
今回のダイアモンド富士は『聖地・山中湖』への遠征🚙🗻

既に閾線の位置は長池親水公園の近くまで達していて、山中湖の湖畔から見えるのは後1週間くらいである。
今年の秋は気温が高い日が多く、いつも富士山周辺には雲が沸いていて全く出番が無かった。
唯一10月20日に出かけたのが千葉ベイエリアの美浜大橋🕊️🕊️

この時偶然同じくダイアモンド富士を撮り歩かれているみん友の『38-30』さんとこの河口で鉢合わせになったのだが?
お互い初対面だったので気づかずに少し言葉を交わしただけで別れてしまった。
海越しにダイアモンド富士が見えるお気に入りの場所だったが……

厚い雲に覆われて富士山は姿を現すことはなかった。残念無念m(_ _)m
そして三連休2日目の11月3日🎌やっと秋晴れの青空の下富士山が姿を現してくれた。

それにしても山頂付近の冠雪が全くなくあまりにも寂しすぎる。
先日のニュースで報じられていたが、統計開始から130年で初冠雪の最遅記録を更新し続けていたが……
立冬の本日🥶やっと初冠雪が発表されていた❄️㊗️
去年は10月に平野の浜に遠征してみたが……

結局山頂付近の雲が去らずに空振りに終わってしまった。
今回がAQUA GR SPORTS に乗り換えて初めての遠征🚙
山中湖は何度も訪れていていつも東名高速を使うことが多いが、この日は御殿場ICが工事中で利用できなかった。
中央高速は高井戸からいきなり渋滞になることが多いのであまり利用したくない。
もう一つのルートが埼玉県を横断する『圏央道』

八王子までは渋滞区間は無く、時間も早く高速料金が一番安いこのルートを選択した。
八王子の手前までは渋滞も無く順調に来たが…

落下物と故障車の影響で渋滞にはまり全く先に進めない🆖
結局2時間遅れで山中湖に到着したのは1時半🕜
この季節にしては気温約20度と高く汗ばむような陽気。

今日は青い空の色が湖面に映り込んでいたので、まるで海のような美しい光景が広がっていた。
そして夕焼けの渚で開催中の紅葉まつりの会場に行くと🍁

…………………………?
見渡す限り青葉ばかり🍃🌱🌿

やっと紅葉している樹を見つけた🍁
今年は夏の暑さの後に秋を感じる時期は短く、四季から『二季』になったかのような状況?
宿泊したペンションのオーナーの話しでは、今年の紅葉は2週間遅れで紅葉まつりも11月17日まで延長されたそうです。
都内では10月にソメイヨシノが咲き始めた場所もあるようだが、日本の秋はこの先どうなるのだろうか?

日本の気候はますます温暖化が進んでいるのは明らかである🥵
お腹が空いたのでこちらのお店でランチタイム

山梨県の郷土料理『ほうとう』GET🍲
時刻は間も無く3時🕒そろそろ本日の撮影ポイントに移動する時間。

山中湖の日没の時刻は15時48分と下界に比べると1時間程早い。
まずは対岸の長池地区に移動します🚙
今回の撮影ポイントは長池親水公園駐車場のすぐ近くだが、ここも人気のビュースポットなので駐車場がタイミングよく空いている可能性は少ない。

この撮影ポイントまで徒歩17分の場所に宿を確保していた。
時刻は間も無く3時🕒 そろそろ帰路に着く車でまりも通りは渋滞していたので、もしかして日没の時刻に間に合わないかも?

何とか渋滞を抜けて宿にチェックインし、全速力で撮影ポイントに向かいます。
まりも通りから湖畔のサイクリングロードを更に歩くと🚶♂️

撮影ポイントに到着したのは3時半🕞湖畔には多くの人が集まっていた📸
何とか湖畔に撮影場所を確保できたが📸

既に山頂に向かい陽が沈み始めていた。
日没まではあと10分程なので今日は完全に出遅れてしまった。
間も無く山頂に着地するが、慌てていたので大きな失態をしてしまっていた。

丸い模様のような物がいくつも写っているがこれはレンズの汚れ。
いつもまめに掃除しているが今日は忘れてしまっていた。

既に山頂に着地しているが山中湖の場合、日没までの時間が長いのが特徴である。
🗻💎ダイアモンド富士GET💎🗻
何とかGETできた🆗
ここからは後半戦‼️ 空の色が綺麗に出るようにWBを曇りから太陽に変更し露出を少し上げてみます📸
山頂の中央に少しずつ陽が沈んで行くドラマチックな光景。
このシーンは何度見ても素晴らしい🆗
間も無く日没🌅
⬇️
3時48分 日没🌚
⬇️
今回は到着がぎりぎりになったため、カメラの設定時間を十分に確保できなかったのが反省点だが、何とか形になりました💮
そして日没から1時間後。平野の浜からのマジックアワー‼️
夕焼けが湖面にまで広がり一番美しい瞬間‼️
もう少し湖岸まで行きたかったが昨日の大雨の影響で湖岸は水没していた。
例年だとこの時間は凍えるような寒さだが、まだ上着もいらないような暖かさ。

残念なのは逆さ富士が映っているはずだったが?
湖岸に小さなボートが停泊していたのは暗くて気付かなかった🚣♀️🚣♂️
最後を飾るのはこちらの尾根遺産?

ではなくて『うちのかみさん』でした。