• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月01日

車、乗り換えます!

車、乗り換えます! 3月になりました。

カレンダー、捲くりました。

春になったので、無性に何かを捲くりたくなりました(笑)。


Kazuさんといえば、、、こんなバトンありましたね。
シマ。さんの所にも有りました。

・・・今頃いただいてすみません。。。

皆さんも、よければ「車、乗り換えます!」で、お願いします。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
んでは、はじめます。

①愛車は??
 
  ★ホンダE-KA3 初代レジェンド2ドア
   人はそれを2ドアハードトップというが、輸出仕様は2代目と同じくクーペと呼ばれていた。

②色は??

  ★シリウスホワイトパール (ノーブルシルバーメタリックもあるよん♪)
   
③もしオールペンするなら何色にしますか??

  ★もちろん、オリンピアホワイト!!

④愛車はノーマルですか?弄ってますか?

  ★ホイール ☆BBS LM履かせてます。 4穴ですが、何か?
  ★オーディオ☆AZZEST(Clarion)のADB365MPを装着。 ノーマルっぽさが決め手。

⑤ここがポイント!!ってところは??

  ★印象的なリアビュークールなフロントフェイス  

⑥弄るのであればどこで弄ってますか??

  ★ホンダカーズへ持ち込み
 
⑦これからやりたいことは?
 
  ★ドライブシャフトの交換
  ★社外品を入れたが柔らかいので、ノーマルスプリング

⑧愛車を選ぶとき他に迷った車種ありますか?あればなんですか??  

  ★CD6型アコード
  ★KA8型レジェンドクーペ
   KA3型が一番安価だったので・・・でも「レストア費用別」ってのがミソでしたorz
  
⑨愛車のここがダメ!!

  ★車体高が低く、よって室内高も低く、サンルーフのバイザーを全開にしないと、
   頭がつかえて正しいドライビングポジションが取れないこと!!

⑩愛車のここがいい!!

  ★ルックス
  ★ラップラウンド型の運転席回り
  ★V6エンジンの官能的なサウンド

⑪次の愛車は??
 
   ・・・

⑫思い出の愛車は?

  ★E-KA1型 初代レジェンドセダン
   オ、オリンピアホワイトでした。埃だらけでしたがorz

⑬今の愛車であった最大のトラブルは??

  ★走行中にダイナモが逝っちゃったこと
  ★エアコンが効かないこと

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
と、ゆーわけで、今月もよろしくお願いします<(_ _)>

ブログ一覧 | We're enjoying みんカラ | クルマ
Posted at 2007/03/01 19:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

5月もありがとうございました。
鏑木モータースさん

ミラー番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

能登半島②
アユminさん

銀号ふっかーつ٩(ˊᗜˋ*)و
オラ99さん

この記事へのコメント

2007年3月1日 19:18
あっ、夏至男さん、背が高かったですもんね。汗)

今月も、どうぞ、宜しくお願いします。

          <( _ _ )>
コメントへの返答
2007年3月1日 19:23
ウドの大木ですが(^^;
横幅もそれなりに、というのがミソですorz

あっ、どーも、宜しくお願いします。

 <(_ _)> <(_ _)>*2台分です。
2007年3月1日 22:33
もう、KA3への熱い思いは、
夏至男さん無しでは成り立たない訳でして、
バックアップしますよ~って感じです(^^)
人には、受け持つボルトとレンチがある、、、と。
9番は、私も同感(決まらないポジション)
よくこれで北米市場へ出せましたねえwww
ま、私の場合は座高が高かったのです、、、orz


コメントへの返答
2007年3月2日 0:16
そう仰っていただけますと、何だか感慨深いものがあります。
でも本当に、3ばんちさんが先に情報発信してくれていたおかげで「よし、俺もKA3をgetしよう!」と思うことが出来ましたので、とても感謝しています。

私は座面を一番低くしてコレですorz
KA1セダンの時は、サンルーフが無かったので、またセダンはほんの少し室内高が高かったので、座面を中くらいに高くしても、なんとかドラポジ取れたんですが、、、
まぁ、当時はクルマの高さは各社ともこんなもんでしたからね。仕方ないか。
2007年3月2日 0:07
タイトル見てビツクリました・・・(笑

でも安心しました。

今月はどこで写真撮られるのでしょうか・・・?


コメントへの返答
2007年3月2日 0:20
私がこのタイトルだとびっくりしますよね。そう思いました。最近ネタ切れ気味なので、センセ~ショナル(?)なタイトルを導入してみました。

写真は、、、
企んでいたUSナンバープレートがうまくいかなかったために頓挫しています。あっ、そういえば1月も2月も撮れてねぇ~orz
1月は急いで、2月は逃げて、、、
ううっ、1年の計が早くも頓挫しかけています。
2007年3月2日 22:57
僕の場合、背は低いのですが
座高が長い
為に夏至男さんと同じ感じなのがポイントです
コメントへの返答
2007年3月3日 1:06
そ、そうなんですか!
それでは、チーム「サンルーフはいつもバイザー全開よ♪」でも作りますか(笑)。
サンルーフが標準装備の、我らがレジェンドクーペならではの企画ってことで!!

プロフィール

昔はKA1型初代レジェンドセダンに乗っていました。2005年11月に、デビュー当時からず~っと欲しかったこのクルマを中古で探し当て、実に6年振りのクルマのある生...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
年 式:1988年、101型、エクスクルーシブ 車体色:ノーブルシルバーメタリック 走  ...
ホンダ レジェンドクーペ ホンダ レジェンドクーペ
車検が約1年残っていたので中古で購入しました。1989年式、走行17万4千キロですが、内 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CB50 VTの前に従兄弟から借りて乗っていました。
ホンダ その他 ホンダ その他
VT250F 後半は自賠責切れでほったらかしでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation