• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年12月17日

日亜化学78発★LEDルームランプ製作②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
LEDを実装します。
横1列、6個ずつハンダ付け。
付けたら、赤で囲った部分をヤスリで削ります。
LEDをいっぱい実装する場合には、コレをやらないと
後々後悔することになります。
LEDが段々キツキツになって来て、斜めになるんですね~
2
LED実装完了。

電流制限用の抵抗を取り付けて行きます。
LED3個に付き、100Ω・1/2Wで30mA流します。

消費電力は…0.432W×26=11.232W
純正が8Wですから、エコ…ぢゃないぢゃん^^;
まぁ、明るさは相当UPしますから許しt(ry
3
抵抗も実装完了です。

ふぅ…78個のLED。
そして26本も抵抗付けるの、
ホントに疲れました。。。

ココまで約3時間消費。
4
ルームランプユニットにハメ込んでみます。
結構キチキチにキツかったので、
アチコチ削って調整しています。

ただ、一度入ってしまうと、
キチキチなので固定の必要は無い感じですw

←しかしキモイ(爆)
5
純正のコネクタから出ている配線を
ハンダ付けします。
コレで車両側は無加工で行けますね!

赤○部分がプラス、
水色の○部分がマイナスです。
6
クルマに装着して点灯!

広い範囲が、キレイに光っています♪

画像では、普通に見えていますが、
肉眼では眩しくて見えません。
7
照らされた車内。

…^^;

ちょっと明るすぎたかも知れません。
キーアンロックで、クルマの中、丸見えですから…
8
点灯比較。↑と大体同じアングルで
室内を撮っています。

以前の海外製LEDの時のルームランプ点灯状態。
コレ、ルームランプだけでなく、
ブックライトも点いた状態でコレです。
違いは歴然ですね♪

しかし、コペンのLED化より3倍は簡単でした(*^_^*)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

超が付くポンコツ化を止めろーヽ(`Д´)ノ!!その⑪

難易度:

運転席パワーウィンドゥモーター&ボンネット交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ハイフラ防止ウインカーリレー交換

難易度:

スローブローヒューズ交換

難易度:

イグニッションスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月17日 21:55
これだけ明るいと夜でも一通りの生活ができますねw
コメントへの返答
2007年12月18日 21:00
間違いなく『住める』明るさです。
…住みたくないですけど(^^ゞ
2007年12月17日 22:08
7の座布団持ってます。
ブーコンの整備手帳にかすかに写ってるしwww
コメントへの返答
2007年12月18日 21:01
なんですとー
確かコレ、ミスドの景品だった希ガス…
相当前のですよねぇ(*^_^*)
2007年12月17日 23:43
ルームランプの切り抜き・・・なにげにムラムラしてきちゃいましたw
その手があったかw
コメントへの返答
2007年12月18日 21:02
コペンだと、切り抜こうが何しようが無理なんですが、
レガだとこの手法を使えばもう!
赤子の手を捻るような難易度の低さw
スペースが広いっていいですねー
さぁ、レッツエロ(ぉ
2007年12月26日 9:52
おぉ~っ!真昼♪お見事です(^-^)/
やっぱり切り抜かないと納得できませんね。
私の持っていた『ノーマルのまま真昼にする』という美学は切捨てます(^^ヾ
ところでコレ良いですよ!
http://www.rakuten.co.jp/grass-road/507141/815384/823879/
ダイヤモンドカッターを取付けると、何でも切れて削れちゃいます^^
ユニバーサル基板の加工と、Flex LEDの足の出っ張り・砲弾LEDのツバ削りに使っていましたが、これからは何でも切って削っちゃいます(^◇^)/
コメントへの返答
2007年12月26日 19:04
ありがとうございます!
LEDの色調も、青白系ではなくて少し黄色っぽく見える【b6】を使っているので、まさに真昼って感じです。
ルームランプユニットなんて安いもんですから?切っちゃってください!
今回のはルーム3点セットで1000円で落札しましたしw
吹っ切れた輝頭師さんの次作に期待していますー
リューターは持ってるんですが、細かい作業やるのが面倒で^^;
専ら、糸鋸とヤスリだけで作業していますが、次回はちょっと使ってみます。
情報ありがとうございます!!

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation