• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

居酒屋銀ボンにおじゃましました~(*^_^*)

 居酒屋銀ボンにおじゃましました~(*^_^*) こんばんわ。

人生初めてのキャンプオフではありますが、ボンタロスさんにお誘い頂き行ってまいりました。
初めてなのでドキドキ。
場所は奈良県曽爾村にある「サンビレッジ曽爾」を予約して頂きました。
名古屋からだと、渋滞がなければ、2.5時間くらいの位置で~す。






待ち合わせ時間はチェックインの14時現地で滑り込みセーフ。
家を10時に出発したんですが、土曜日が祝日ともあり、
四日市で17kmの渋滞にはまってしまいました。

到着後、さっそく設営~。
こちらタープ1つ作っている間に、2つも設営終わってる(^_^;)。さすがキャンプ慣れされていますね。






こっちは、ボンタロスさんが設営してくれたタープに、ちゃっかり飾り付け~。
LEDランタンとガーラントです。
かわいっす(^O^)





子供は長いドライブで、早く遊びたいとか言う。
設営も一通り出来たので、アスレチックへ遊びに行くことに。
しかし、このあとキックボードで転び、遊びは終了~~~。

テントサイトに戻ると、ボンタロスさんが、消毒液・ガーゼをそっと差し出してくれた。
我が家には準備がなかったので。涙・・・なんて優しい。ほんとうにありがたい気持ちにヽ(´▽`)/
キズテープもお持ちで、じゃがビーくんなんでも出てくる様子で、頼りになるクルマですね。






タープをクルマにくくりつけてしまい移動するのが困難。
じゃがビーくんで、温泉「お亀の湯」へ連れて行ってもらいました。

お湯はツルツルスベスベのいい湯でした。
妻にいい負けて、オイラが子供2人を連れて入れる事になったんですが、
ここでもボンタロスさんに片方の子供を見てもらい、洗い場を済ませる事が出来ました。
なんか、世話ばかりかけてしまい申し訳なかったです。

しかし、いい湯だったので、子供が大きくなったら、また来たいなと思いました。






さー、宴会です。我が家から持参したのは手羽先で~す。タレをくぐらしお振る舞い。

奥様は、体調優れない中、参加頂いたようですが、夜には少し回復されたのか、宴会に参加されていました。
しかし、この写真見ると、奥さんが次女抱いて、長女はしっかり馴染んでいる。どんだけ図々しいのやら(^_^;)





ボンタロスさんは座っている方が少ないくらい、次から次へと料理を作ってくれました。
この写真はまぐろアボガドです。うまいです。家でもマネしてみます。
我が家は締めにひつまぶしを用意していましたが、出てくる料理でお腹一杯になってしまい、出すのを遠慮しちゃいました。(次回ご賞味頂きたいな~と)





21時頃、焚き火でマシュマロ焼いてくれました。
子供に歯磨きして寝てもらい、
焚き火大好きなオイラは、炎を眺めに舞い戻ってまいりました。
普段の生活では、なかなか焚き火出来ないので、やっぱりいいものですね。
遅い時間までボンタロスさんに付き合って頂いたのを反省m(_ _)m






朝。7:30に起きるつもりが、8時過ぎに起床してしまいました。
アミでパンを焼き、コーヒーで簡単に済ませました。

長女は、前日行けなかったアスレチックや自転車で遊び、チェックアウトギリギリまで遊んでいました。
タープの屋根が撤去されても、シブトク遊んでいます。






結局、タープの柱も撤去され・・・・






最後の集合写真では、スネた姿になっていました。

寒い季節のキャンプも初めてでしたが、装備があれば快適ですね。
逆に暑いより、過ごしやすかったと思います。
ほんと、お誘い頂きありがとうございました。

このあと、チェックアウト時間の12時に解散でした。






帰り道ですが、キャンプ場から出て10分以内に黄色いのれんを発見。
ネットでチラ見した記憶があったが、場所までは調べていなかった。
おや?と思い、通り過ぎてからUターンしました。
っで、肝心な店の名前よくわかりませんでした。(「曽爾村 蕎麦屋」で検索すると出てきます)

非常に残念ながら、この1枚でカメラのバッテリー切れてしまいました。
キャンプで使い過ぎたかな~(^_^;)。ですが、しっかり食べてきましたよ。
田舎そばセット+野菜の天ぷらを注文。
好みが分かれますが、辛くない大根のそばつゆが良かったです。
蕎麦湯がうまい所は大体好きなんだよな。(写真が無いのが残念です)




今回のキャンプ旅では、キャンプオフ・寒い季節のキャンプ共に初めてで、勉強になりました。
温泉も周りの環境も気にいりました。嫁の実家からも近いので、また利用しようかなと考えています。ボンタロスさんにはお世話になり感謝感謝。ありがとうございました(^^)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2015/03/24 00:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの出来事
ofcさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

ポタリングとNMAX部品注文
osatan2000さん

短期決戦
ふじっこパパさん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

都井岬を目指す 2025.03.22
kitamitiさん

この記事へのコメント

2015年3月24日 0:45
ほんと楽しそうです!!
というか楽しいですよね(笑)
コメントへの返答
2015年3月24日 21:55
こんばんわ。
楽しかったですよ(^O^)
ハイエース買ってからは、楽しい思い出が出来てきます。
一度この楽しさを知ると、やめられない。
2015年3月24日 6:20
楽しいキャンプになってよかったですね。ボンタロスさんはホントよく動いて気がきく方で、私もデイキャンプの時にお世話になりました。次回は私もご一緒したいです。(*^^*)
コメントへの返答
2015年3月24日 22:01
こんばんわ。

ほんと気がきくボンタロスさんです。

kazu-moriさんとはまだお会い出来ていませんね。是非機会があればご一緒させてください。
もちろんボンタロスさんを巻き込んじゃってね(^O^)
2015年3月24日 12:39
突然のお誘いにもかかわらず、遠いところ来ていただき、ありがとうございました。

かわいい天使が二人もいてくれたおかげで
すごく癒されました^^

また機会がありましたらよろしくお願いします。
奥様のもよろしくお伝えください。

ウチも今週中にはUPします^^;

コメントへの返答
2015年3月24日 22:07
こんばんわ。

いえいえ、お誘い大歓迎で、ありがたかったですよ(^O^)

奥様も体調すぐれない中、来て頂きありがとうございます。
その後、悪くならないか心配でしたが、見た目は回復されたご様子でしたね。

妻子共に楽しかったと言ってくれました。
オイラは自立タープ購入に向け小遣い節約中です。ウシシし

こちらこそよろしくお願いします。
2015年3月29日 6:33
おはようございます。

このブログ 見落としてたー。

キャンプオフ・寒い季節のキャンプは

想定以外の事が発生しますから

回数ですねー。


カメラのバッテリー切れは残念

これも 想定外ですねー。
コメントへの返答
2015年3月29日 19:20
こんばんわ。

寒い季節のキャンプも、良かったです。

なんと言っても、
片付ける時はいつも正午頃になりますが、暑くなく汗をかくこともありません。
そして、虫が居ない事も最高でした。

ヤミツキになりそうです。

そば屋の写真が撮れなかったのはほんと残念でした。
バッテリー切れも想定しておかないとねー。

プロフィール

「デジタル水平器ってなかなかいいね http://cvw.jp/b/1779212/45035530/
何シテル?   04/20 21:00
Talia3です。 欲しいと思いつめて、(資金的にも)ハイエースに行き着くまでの7年間。長かったけど、この車に求める事は昔と変わらない。相棒のハイエースよ、長...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
トヨタ ハイエース スーパーロング、1ナンバー、7人乗りに乗っています。DIYで車内をい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation