• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Talia3のブログ一覧

2017年04月10日 イイね!

2017年のお桜

2017年のお桜こんばんわ。


2017年の桜を探しにお出かけしました。






まずは、行った事無かった稲沢の「桜ネックレス」と言う所へ行ってみました。

桜並木をネックレス状につなげようとしたらしいです。
ちょっと歴史の事は解りませんが、そりゃ見事な桜並木でした。








この奥も、どんどん並木がつながっています。








桜の種類も60種類あるとか。








下に流れる川は花びらでいっぱい(#^^#)







残念ながらチャリンコはダメのようですが、帰り道が楽なので、押して歩きました。







その近くにある、桜の駐車場で、昼食にしました。
っと言っても、行き当たりばったりで、クルマにあったレトルトカレーです。







ご飯が炊き上がるのを待ちながら、愛車の撮影なんかして、







駐車場する隣の土手に、子供たちが設営してくれました。







ご飯も炊き上がりました。
レトルトでも外で食べると、3割増しか?
普通より、おいしかったです(^^♪



この後、昨年行った一宮タワーへ行く予定でした。(下記は昨年のブログ)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1779212/blog/37642793/


しかし、こちらの桜で、大満足してしまい、帰路してしまいました(^-^;


昨年もカレーでしたか(^-^;、行き当たりバッタリの昼食だと、
我が家は常備しているカレーかパスタですわ。




今シーズン、フル満開の桜が見れて、大満足です。
Posted at 2017/04/10 22:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年11月12日 イイね!

16年間ありがとう。そして、さようなら。

16年間の相棒、原チャリちゃんとお別れしました。






2000年(16年前)、嫁が新車で購入したんです。
でも全然乗っていなくて。。。。。






2004年頃、オイラの転勤が決まって、街中の足になれば~
と、いう事で、頂いたんです。

奈良から名古屋へは、自走して運んだ。
R25の名阪国道は、50ccでは走れないので横目に見ながら、並走する山道をタラタラ走ったのは、今でも忘れられない思い出。






名古屋ナンバーに衣替えして、その後もオイラの身の回りで、よく活躍してくれました。

本日までの16年間、様々な家族の出来事にも動じず、黙って外でジッとしてた。
(退職・別れ話・転勤・事故・結婚・他界・子供・マイホーム・そしてハイエース購入)

↑↑↑↑16年も経てば色々あるわ(^-^;






この後も、ずっとと思っていたが、劣化の目立ちが激しい様子。
自賠責が切れたタイミングで、オークションへ売り出してしまいました。
完全にワンオーナーの16年物で出品。同市内の方に落札されました。

理想では、独りぼっちの旅先で、こいつを下して、アクティブに駆け抜けたいと夢描いていましたが、
衰えには勝てませんでした。






本日、購入者宅までデリバリー致しました。
ココが最後の別れの場所となります。

普段から外にあり、歩ける距離でも、チョイと乗れるこいつ。
買い物カゴを足元に置き、重たい荷物も運べるこいつ。
文句も言わないいいやつでした。いろいろありがとう。

次のオーナーさんは、ハーレー乗りの方で、メンテも自分でされるそうです。
普段の足に使うそうです。
今までの修理履歴とメンテ履歴をお伝えして、嫁がせて頂きました。


ポッカリ空いた庭はすごく広いです(^-^;
独身時代には、ボートやジムニーなど、身の回りにエンジンの乗り物は沢山所有していましたが、
今では、ハイエースと草刈り機だけになっちゃいました(^-^;。今のライフに合っていますが。
(今すごく、モトクロスが無性に欲しいっす(^^♪、これ、妻には内緒。)
Posted at 2016/11/12 22:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月03日 イイね!

16年花火大会

16年花火大会こんばんわ。


7/30、すっごく暑かったのですが、長良川花火大会へ行ってきました。
ここ数年、我が家の恒例行事となっています(^-^;







昼頃、みんなの森図書館(ぎふメディアコスモス )へ駐車。
この駐車場は大きいく、4時くらいに来ても入れる感じではありますが、
出口が1つで、帰りがごった返します。
ヘタすると、駐車場を出るのに1時間はかかりそうな雰囲気。。。

やっぱり早めに到着して正解。
出口に一番近い場所に駐車できました。







今回の子供達のお風呂は車内で。
タオルを引いて、たらいの上で水浴びです。
室内、びっちゃびちゃとなってしまいましたが、ビニールフロアになっているので拭けばOK。
下水はゴミトンに入れて持ち帰りです(^^♪







早くも出陣体制で、早く行きたい次女。
まー慌てなさんな。







たまや~っと言う掛け声を教えたら、周りの子供達も、花火が上がる度に掛け声かけていた。
そう言えば、たまやってなんの意味あるのか、オイラは知らないが、いったいなんなんだろう???







今年も浴衣着れました。
花火大会は、人が多くて疲れますが、楽しんでくれるなら来年も来ようかの~。







21時、フィナーレ。サッサと撤収です。
駐車位置が先頭だった事もあり、帰宅は去年よりも1時間も早く帰れました。



何年も続けて行くと、勝手・状況が解ってくるものですね。
今回の反省点を踏まえ、来年の花火大会も楽しみに行きたいと思います(#^^#)
Posted at 2016/08/04 22:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年07月19日 イイね!

ショップで長居

こんばんわ。




先週の車検の帰り道、Myエースを作ってくれたおっちゃんに会いに行ってきました。
3年以上、ご無沙汰してしまっていたので、すごく新鮮な気持ち(^-^;

11時頃、到着し、事務所へ行くと。。。
あら、鍵しまっとる。。。あれ?居ない?
でも、ラジオはかかってるな~

店主の携帯は知っているから、鳴らしてみたら近くに居るから、戻るとの事。
すごく商売っ気のないお店です(#^^#)






ジーパンにTシャツ。首タオルの店主。
事務所の鍵を開けてくれて雑談。
本当にこのお仕事、好きでズーっとやっているご様子でしたよ。それが気に入って作ってもらったんですがね。

談笑は面白くて、他社のダメな所や、自分流を話してくれます。
今回は、
お客さんに他社のパーツ付けるよう頼まれて、他社ショップに問い合わせたら、値段が高くて同じ物を自分で作ってやった。とか。
別のショップに問い合わせしたら、パーツ売ってくれなくて、調べたらヨーロッパ建材だと分かったので、建材の知り合いから直接入手してもらった。とか。
話は尽きません。。。







そして、気になるクルマ。
いや、姉のアニキが気になっているクルマが止まっていたので、
現車を見ながらいろいろ聞いてみました。

このショップ、ハイエース専門店と言いながらずっとやっておられ、最近になって、キャラバンもやり始めたと言う。
なぜ?と聞いてみたら、ハイエースは王道で飽きられたのか?なぜかキャラバンの依頼が増えたそうで、ディーゼル4WDの設定があるのが、キャラバンなんだよね。との事。

へーそうなんだ。フムフム。






このクルマには、エスティマの2ndシート4脚を付けるらしい。







スライドレールを埋めるらしい。







なぜワイドで作らないの?とも聞いてみた。

ハイエースに無い、ナローのスーパーロングの設定があり、
運転の取り回しや、縦の就寝ならキャラバンの方が、制作勝手が優れていると言う。







バンベースの特装車なので、内張りを作るのが時間がかかるとか。







ダメな所もいろいろ教えてくれました。
うっそ!助手席ってスライドしないの?
追加料金でスライドレールもあるらしい。






そして、Myエースを見て、なぜ8ナンバーにしないのか?とも言われた。
名古屋市に居るなら、車椅子移動車(8ナンバー)の維持費が安いと言う。

今の1ナンバーから比べると、重量税・自賠責・ETC、どれもお安い。
オイラの今のクルマからだと、数万円で作ってくれると言う。

車検受けたばっかりなので、すぐには実行しないですが、よく検討したい内容となりました。





今の所、欲しいクルマはディーラーに無いので、次期クルマも、こちらのショップを利用したいのです。
ですが、個人でやられているショップなので、いつまで健在か、不安でもあります。

このショップ、ネットや情報発信は苦手のようです。
相談すれば、予算内で仕上げてくれたり、アドバイスしてくれたり、
オイラ的には、ありがたいショップなんですがね(*^。^*)
Posted at 2016/07/19 22:33:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年06月20日 イイね!

茶屋ヶ坂公園(名古屋)のあじさい

茶屋ヶ坂公園(名古屋)のあじさいこんばんわ。


名古屋市にある、茶屋ヶ坂公園へあじさいを見に行きました。







普通の公園ですが、あじさいがいっぱい植えられています。







白やピンクや紫など、沢山のあじさい。






またまた、三脚忘れました。







ほとんど満開の状態でしたが、カメラアングルをミスると葉っぱだらけ。






ひまわりみたいに太陽の方角を向くのかな?


無料でこんだけあじさいを堪能できたので大満足となりました。
Posted at 2016/06/20 22:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

Talia3です。 欲しいと思いつめて、(資金的にも)ハイエースに行き着くまでの7年間。長かったけど、この車に求める事は昔と変わらない。相棒のハイエースよ、長...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
トヨタ ハイエース スーパーロング、1ナンバー、7人乗りに乗っています。DIYで車内をい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation