• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Talia3のブログ一覧

2016年03月31日 イイね!

花粉症は下火となり、そろそろ活動せねば

こんばんわ。

ご無沙汰しております(^-^;



昨年から始まってしまった花粉症が、今年はひどく、やる気・気力がすごく無くなってました。
ですが、飛散量も少しずつ減ったのか、やっと元気になってきたこの頃ですわ。





まずは、衣替え?です。
こちらは冬仕様。
2ndシート、1脚外した所に、石油ファンヒーターと小型冷蔵庫を積んでおりました。





そして衣替え、夏仕様です。でっかい冷蔵庫への変更です。
夏場はこれくらいないと、4人家族ではつらいです。
少々邪魔なんですが、冷えは抜群でお気に入りです(^^♪

車検時には、シートを戻さねばなりませんが、このレイアウトが我が家にはBESTなんですよね。
3年かけてこの形に落ち着きました。





さてさて、別の日。
ジジババが我が家に遊びに来てくれていたので、木曽三川公園にBBQをやりに、、、、
ここは無料で人気です。さすがに、この日も区画のほとんどは、利用者で埋まっていました。

いやー、ほんと、ピーカンの雲一つない気持ちい日。






きゃ~落ちる~からの、、、



ッパ!無事着地!
娘は、どこかの子供と遊んでました。
子供ってなんでそこまで自由なのか。。。関心関心です。





ちっちゃい方の娘は、まだ火もついていないのに、さっそく食べるモードONです。
生肉でも皿に入れたらキット食べますよ。





みんな、楽しんでくれましたよ~。
何てことない休日ですが、お出かけすると楽しいね。





この日は、タープを設営しましたが、風が強く冷たく、
陰には入りたくなくて、せっかく立てたタープは風よけとして使う事に。


花粉症は治まり、今週末は、桜見に行けるといいなと考えています。
しばらくご無沙汰していましたが、ボチボチやってますので、これからもよろしくです。
Posted at 2016/03/31 22:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月15日 イイね!

凹むわ~

凹むわ~こんばんわ。


最近、なんだか、ついていない。うまく行かない毎日です。
もし、よかったら「いいね」が、なぐさめとなるので、お付き合いください。

オイラ的な「おまじない」。そろそろ発動しないとな~。





現時点で、2016年、最大の失敗。
年末Win7が壊れてしまい、年始早々にWin10を購入(^^♪

子供のムービー作成にもよく使うので、それなりにお金をかけたんです。
それが、1か月もしない内に、オイラの不注意で、コップの水(すみませんお湯割りですが)をぶちまけ、水没((+_+))

速攻、電源OFFにて、バラバラにして、3日乾燥させ、、、、その後、見事復活!!!
その時は、すごく凹んだがホッと(^-^;




続いて、仕事なんですが、依頼があったバージョンアップ作業がすこぶるハズレで、
やればやるほど、後々の仕事が増えてくる状態に。

今日もバージョンアップ作業のケツ拭きに行ったが、返り討ちに合うし、
明日は、バージョンダウンのご依頼。明後日は報告会など、メンタル的にも弱ってます。
この状態で行くと、なんの身にならんと思い、今週予定だった東京の研修は、辞めました。




こんな時は、体も弱っているのかダメですね。
先週末、滑り収めに行こうかと、家族を誘って準備をしていたら、急な発熱で体調を崩して、準備しただけで終わってしまいました( 一一)






極め付けが、4年付き合っていた、スマホが先週末、突然再起動を繰り返すようになり、永眠となってしまった。
特に不満もなく、今まで付き合ってくれたのは、うれしいが、バックアップはいつ取ったことやら。




こうなると、オイラ的な「おまじない」と言うか、運気回復のアレをやるしかない。



それは、掃除です!!


掃除やってる時は、何か黙々とやっていて、嫌な事は忘れるし、
やった結果は、見た目にも気持ちいいーー。
オイラはジンクス(縁起物?)として、よくよくやる事柄です(^^♪



昨日と今日で、
・洗面所の水垢清掃。
・子供の水筒と、我が家のお茶タンクをハイターで茶渋落とし。
・トイレと風呂場の簡単な清掃。
・ビデオデッキが調子悪かったので分解清掃。←これ、復活。
とりあえず、目に見えた所をチャチャっとやりました。

これでも、運気が上がらないなら、風呂場・キッチンの大掃除をやるつもりです(^-^;
(おおよそ、これくらい実施すると、毎回回復するのですが、今回はどうなんでしょか)



人、それぞれに、ジンクスや縁かつぎはあるかと思いますが、
みなさんはどんな事やっているんだろうかと、ふと思う事があります。
オイラは断然、掃除が運気回復に向いているようです。

掃除してキレイになったぞ~、この後の運気よ上がれ~(#^^#)





我が家の携帯は、大手キャリア(Docomo,Softbank,au)では無いので、
SIMカードの用意や携帯の入手など、(安い反面)自分でせねばなりません。

早速ネットで申し込むと、NanoSIM到着。携帯本体はまだですが。
代わりにシリコンケースが届きました。





ケースからして、今まで所有していた物より、少し大きくなるみたい(^^♪
SIMフリーを注文したので、2週間かかるらしいが、
その頃には、身の回りがうまく纏まっている事を信じて、出てくるトラブルに対処しよっと。

オイラ的な「おまじない」方法でした。
明日は、いい事ありますように。
Posted at 2016/03/15 23:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年03月09日 イイね!

カーインテリアランキング。

こんばんわ。


非常に興味のあるランキングが出ていたので紹介します。







このランキングでは、上記のように「ハンドル用スマホホルダー」が1位なんですって!!!

ですが、この商品、どうでしょうかねー。

これだと、メーターを見るのに支障出ますし、ハンドル操作にも支障が、、、

簡単に思い付いただけでも、
手が当たって、運転席の足元にスマホを落としてしまうか、
ハンドル装着状態で、スマホに充電する人もいるでしょうね。
恐ろしや((+_+))



しかーし、右の「ハイドラ・ミントちゃん」が急上昇しているのは、なんかうれしい気がしました(^^)/
でも、カーインテリアのランキングと言いながら、マグネットハイドラ商品が急上昇とは、何か信頼できないランキングだと思ってしまいます(^-^;
Posted at 2016/03/09 22:58:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年02月09日 イイね!

ホントの意味で夢の国になってます

こんばんわ。



東京ディズニーランドが、2016年4月に、またまた、値上げですって(T_T)





1Day大人パスポートで言うと、
2014年値上げ前は、6200円。
2014年4月に+200円で、6400円。
2015年4月に+500円で、6900円。
2016年4月に+500円で、7400円になるとの事。
*入場制限日には、TDL・TDS合わせて、12万人以上が、
この高いチケット握りしめて並ぶんですよ。ディズニーさん儲かってますな~


4人(小人2人)のモデル家族が、クルマで行った場合、
2014年値上げ前は、22,600円だったのが、
2016年値上げ後は、27,400円となる。

(約+5000円となっても、やっぱり行く家族は行くのでしょうね)






子供達は、さっそく、2014年に行った際にもらったMAPを眺めていました。

オイラは完全に行く気が失せてしまいましたが、
ママさんや子供は、やっぱり行きたいと言う。(+。+)アチャー。


ママさんに、高速・GS・駐車場・チケット代等を試算して、ガッカリしてもらおうと計算をがんばってみました。
往復高速代をETC割りを適用しても、15,120円。
往復740km、ガソリン100円/Lだったとしても、9000円。
駐車場代、3000円。
チケット代(大2,小2だとして)、27,400円。
合計:54,520円也~ヒャー(T_T)、あと、ご飯とお風呂、お土産等。
注目のママさんの反応は、、、、ふーんだって(^^;)

こんな大金、我が家には無理です。
遠い遠~い、夢の国と化しているような。。。

ママさんのヘソクリに期待するしか。。。。


もっとも近い長島スパーランドなら、高速使わなくても行けるし、
チケット代(大2,小2だとして)、17,300円でしたよ。自宅から20kmの距離で、土産なんていらないよね。

オイラ的には、夏はプールもありますし、長島スパーランドで十分な気がします(^^;)
Posted at 2016/02/09 23:12:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月25日 イイね!

事故をしてしまった!

こんばんわ。

今朝、名古屋市内でも積雪があり、
朝に社有車を運転中に、信号待ちをしている車にオカマをしちゃいました。

原因は、リアワイパー操作中の完全なわき見で、雪道なのにブレーキが遅れあわてた事。


急ブレーキをしてしまい、滑るにすべって、、、
もう、足も出そうかと考えたくらい、ゆっくり滑りながら。。。
速度は、おそよ2km程度だと思いますが、当たっちゃったようです。(自覚無し)

オイラはと言うと、当たった感覚は無く、寸前で止まってくれたと認識してましたが、
相手様は、次の信号まで行き「当たったと思うよ」と指摘してきました。


その時は、お互いに傷は無いねって確認して、電話番号だけ交換し現場を離れた感じです。



しかーし。午後になり電話連絡が入り。
凹みがとか、傷がととか言ってきました。


相手様は初めての出来事のようで、何やらいろんな方より情報を入れられたご様子。
相手様が修理をほのめかすコメントがあったため、今一度現場近くでお会いする事に。



再度お会いして、ホント悪い人とは感じませんが、
やはり、傷や凹みが気に入らないご様子でした。
修理うんぬんは後にして、まずは警察に事故報告する事にしました。


オイラも会社に報告する義務があるので、車をギリギリまで近づけ、
当たった個所の確認・撮影を行ったが、ご指摘個所はいずれも該当せず、
また、新たな傷も無い事が判明してホット出来ました。


警察の方が来られて、現場検証。
どの傷が今回の案件の傷か質問され、、、、どれだとうねーと。
事故があったのは事実です。
この後、ご本人様と連絡先交換や保険・・・など、アドバイスを頂いたが、
修理しないとのコメント頂きました。
(このような状態で、傷がどれと照合するなど、ホント骨が折れる作業かと思います)



今回の案件で、オイラの反省点がたくさんありました。

1,軽度の事故カモ知れないが、事故は事故。警察に報告する義務を怠りました。
 事後報告した事で警察に指摘された。ただ単に、人に当たっただけで、その場を去ったら、ひき逃げになるよって、言われた時はちょっとドキっとした。
2,これくらいっと思ったのが悪かった。
 相手様は初経験とあり、自分の経験を強要しようとしてしまった。事故は大きさに関わらずちゃんと報告しないとね。

路面の悪い中、わき見による事故で、相手様にホント迷惑をかけてしまったが、
相手様が最後に、お世話になったと警官の方や、私にも頭を下げて来られた。

当事者のオイラとしては、なんか心が熱くなってしまい、
申し訳程度の洗車代を手渡し、もし、この先、修理を検討されるなら、連絡くださいと声をかけて撤収しました。

明日から、さらなる安全運転を心かけようかと。
Posted at 2016/01/25 23:52:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

Talia3です。 欲しいと思いつめて、(資金的にも)ハイエースに行き着くまでの7年間。長かったけど、この車に求める事は昔と変わらない。相棒のハイエースよ、長...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
トヨタ ハイエース スーパーロング、1ナンバー、7人乗りに乗っています。DIYで車内をい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation