• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Talia3のブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

桜、今年はタイミングが合いました

桜、今年はタイミングが合いましたこんばんわ。

いつもこの季節行っている、名古屋市内、黒川IC近くの
桜を、4/5に見に行ってまいりました(´▽`)/





ガチ、満開の桜でした(*^_^*)
今回ばかしは、タイミングがバッチリ合ったようです。





ちなみに去年行ったのは、4/6でしたが、葉桜で残念・゜・(ノД`)・゜・
去年は暖かかったのかな?





辺りを散策し、桜の下で朝ごはん食べて帰りました。
ここの日中は、人わんさか出てくるので朝がオススメです。
Posted at 2014/04/09 23:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年04月02日 イイね!

ついに家にもDIY

ついに家にもDIYこんばんわ。

クルマのDIYは、ここの所一段落しています。
っで、家のデットスペースがすごく気になっていて、ついに家の方にもDIYの手をかけてしまいました。




玄関から入って、すぐ横のクローゼットは非常に使い勝手がいいんです。
が、この1Mくらい凹んだ、座敷へ続くドアまでの部分。
ここ数年、米袋や買い物した物や、荷物がずっと置いてある。
(来客の目にもふれるし、来客予定がある日は大慌てで片付けてます(^_^;))




裏(座敷側)はと言うと、突っ張り棒で子供の幼稚園道具が吊るしてあり、まったく開ける気配もありません。
リビング側への引き戸があるから、このドア要らないな~と思ってました(*^_^*)




そこで、思いついたのが、ドアを前へ移動させ、クローゼット化です。
左右に2x4材を立てて、ドアを固定。
上部、ドアが足りない部分は、ホワイトウッドでおしゃれに。←完全自己満足ですね。




ドアを開けると、こんな感じ。
最上部は、またまたオイラのおもちゃになる予定(*^_^*)




裏(座敷側)は、ふすま紙を張ったコンパネで塞いでやりました。
クローゼットをDIYするよ!っと、嫁に言ったところ、それはそれは大反対されたが、
出来上がってからは、想像していたものより、いい出来だったようで、満足頂けました。
ママ友が来た時には、十分に自慢してパパ株上げてくれよ(*^_^*)
Posted at 2014/04/02 23:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年03月25日 イイね!

トロトロたこ焼きの作り方

こんばんわ。

先日、みん友さんのブログを見てると、関西方面へ行った際に、
トロトロのたこ焼きを食べたそうで、写真を拝見すると、みるからにうまそーヽ(´▽`)/なのが伝わってきました。




ブログ見てると、無性に食べたくなり、その日の晩ご飯は、たこ焼きにする事にしました。
オイラは、関西出身。名古屋に住んでますが、もちろん鉄板は家に常備しています(*^_^*)

では、我が家のこだわりのたこ焼きのやり方を少し紹介しますね。
まず、タネ(液体)は、お椀などを使い計量し粉1:水2、卵は2個です。
袋に書いてある分量より、かなりシャバシャバですが、これが我家の配合です。
(たぶん関西の方なら家々の配合があると思いますよ)




よく熱した鉄板に、タネ、タコ、ネギ、天かすの順に入れていきます。
この順番が一番失敗しないと思います。




さて、ひっくり返すのですが、串の他にタネを入れたボトルを用意。




ひっくり返し、空いた鉄板にタネを流し込み、Dの形になったたこ焼きでフタをする。
てな具合でひっくり返して行きます。
(具材入れる順番で天かすが最後にした訳がここにありま~す(*^_^*))




少々ひっくり返すのを失敗しても、タネを注入しキレイに整形していきます。




出来上がり!!
娘は、外で食べるより、パパが作った方がおいしいと言ってくれます(*^_^*)。(嬉しい事言ってくれるね)
たこ焼き鉄板お持ちの方、是非お試しあれ~
Posted at 2014/03/25 23:06:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月17日 イイね!

知ってても嬉しいよねヽ(´▽`)/

知ってても嬉しいよねヽ(´▽`)/クルマネタでなくて恐縮です。

2月14日、バレンタインデー。
サプライズで、娘がチョコを作ってプレゼントしてくれると言うのを、
2週間前から、ずっと聞かされていて、
どこがサプライズなんだろーと思っていました。




14日、仕事から帰ると、早速手作りチョコをプレゼントしてくれました。
手作りと言うても、板チョコ溶かし、型に流しただけ。

確か、型を見ると9個出来るはずだが、8個しかない。
これはきっと、味見と言いながらつまみ食いしたな(^_^;)、おい!
でも、初めて娘からチョコもらうと、知っていても嬉しいものですね。




次の日、15日。
幼稚園の学芸会があると言うので、
これは、昨日のお返しとばかり、頑張らねば!と張り切ってみます。

開場は8:30。娘の出番は10:30。
しかし、幼稚園の駐車場は狭く、すぐ満車になってしまう事は知っている。

なら、早めに駐車場に入り、朝食を車内でゆっくり過ごそうと計画してみました(*^_^*)
(最近クルマ遊びが出来ないので嫁も娘も楽しんでくれました)
PS:トレー折畳みにして良かった!頭上スッキリ。




っで、肝心の学芸会は、もちろんカメラポジションは"センター"をGET!(頑張りましたよ^_^)
たっぷり撮影させて頂き、本日は終了。

ノロケなブログで失礼しました(^_^;)
Posted at 2014/02/17 23:19:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月30日 イイね!

新型「ノア」簡易キャンプ車

新型「ノア」簡易キャンプ車今日の中日新聞に楽しそうなクルマが紹介されていました。




このクルマ、トヨタ車体から2月に発売です。
最初から3列目の座席は無く、ベッド、キャビネット、室内照明灯などがオプションで選べるらしい。

車中泊ブームが来ているんですかね(*^_^*)

普段使い良し、取り回し良し、燃費良し。
2列目がキャプテンシート回転式でなお良し!
オイラ好みのGoodな仕様となっているようです。




独身時代、簡易キャンカーに出会ってたら、即買いだっただろうな。

当時はステップワゴンで、3列目なんか皆無に等しいくらい使わず、ベッド仕様にしていました。
3列目シートは車検用に置いておく必要がありましたが、狭い1Kアパートではジャマな同居人でした(^_^;)
Posted at 2014/01/30 23:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

Talia3です。 欲しいと思いつめて、(資金的にも)ハイエースに行き着くまでの7年間。長かったけど、この車に求める事は昔と変わらない。相棒のハイエースよ、長...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
トヨタ ハイエース スーパーロング、1ナンバー、7人乗りに乗っています。DIYで車内をい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation