• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Talia3のブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

後ろに行くための動線が気になり・・・・

後ろに行くための動線が気になり・・・・こんばんわ。

どうしても使い勝手が悪く。。。。。




2ndシートは見た目、座り心地はいいのですが、
どうにも車内で車中泊などの活動をすると、後部に行くのにシートを倒し、またぐか、
狭い壁際を、お尻をこすりながら、すりぬけるしかありませんでした(^_^;)





本物のキャンピングカーのレイアウトを見ると、
やはりその辺の人の動線は考えられていて、通路が確保されています。
なので、試しに2ndシートの一人がけを1つ撤去してみました。





シート後の穴を埋め、こんな感じ。





まだ子供小さいので、2人がけシートだけでも良さそう。





これで後部への動線は良くなり、シートで寝てしまった子供を抱きベッドまで行けそうです。

ただ、このままだと、車検通りませんね。

初登録が、横向きのシートベルト無しで車検通せる時代のクルマなので、
外した1席は横向きシート作れば車検通せるのかな~なんて考えています(*^_^*)





あと、この2人がけシートが逆回転してくれて、対面シート的に流用できれば最高なのにな~なんて思っちゃいましたヽ(´▽`)/
(ストッパーが効いていて逆回転は無理のようです)

お試し的に2ndシート外したのですが、家族全員が随分と気に入ってしまい戻すことがなさそうな雰囲気です。
この出来たスペースに何をレイアウトするか妄想ばかりするようになりました(^_^;)
Posted at 2014/12/09 00:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2013年11月26日 イイね!

センターコンソールにピッタリ!!

センターコンソールにピッタリ!!100円均一ダイソーさんで、ハイエースのセンターコンソールにピッタリのトレーを見つけました。




買ったのがこれ。




名前は、整理トレー。
文具などを整理するやつです。




何も加工していないですが・・・・
ほら、ピッタリ!!!!
ダイソーさん、もしかしてハイエース用ですか?
小物の整理が出来そうです(*^_^*)




トレーネタでもう一つ。
前回の休みの日に作った右側面のオーバーヘッドミニトレー。




左側面には、開閉式のオーバーヘッドトレー。
使い勝手は、カバンなどの大きな荷物も載せれるので、たいへん重宝してます。




しかし、突貫工事で作ったもので、左右まったく統一感がないんです(*_*)
フツフツと作り直したくなってきましたよ(^_^;)
Posted at 2013/11/26 22:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2013年07月17日 イイね!

一酸化炭素警報器鳴るんです。

一酸化炭素警報器鳴るんです。冬場に暖を取るために、カセットコンロにセラミック網載せて、ストーブ替わりしています。
スルメなんかも焼いちゃいますよ~(^O^)。

っで、車内で死にたくないもんで、一酸化炭素警報器を購入し所有しています。





最近、気づいたんですが、サブバッテリーを自宅コンセントで充電すると、数時間後に警報器が必ず鳴ると言う事。





値は100PPM超えていました。一酸化炭素の値か?
説明書によると、50を超えると警報器が鳴り、健康成人の限界値らしい。

密閉バッテリーですが、目に見えない何か漏れているのか、、、、
死にたくないので、充電しながらの車中泊はしないようにします。
(せめて、窓空けて、警報器抱いて寝ます)
Posted at 2013/07/17 23:11:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 発見 | 日記

プロフィール

Talia3です。 欲しいと思いつめて、(資金的にも)ハイエースに行き着くまでの7年間。長かったけど、この車に求める事は昔と変わらない。相棒のハイエースよ、長...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
トヨタ ハイエース スーパーロング、1ナンバー、7人乗りに乗っています。DIYで車内をい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation