
こんばんわ。
17年、初滑りをしてきましたよー。
金曜日、仕事終わって、風呂済ませてから、ボチボチ走らせて、
ホワイトピアたかすに行ってみました。
道中、雪がいっぱいで、2WDなMyエース君ではちょっと不安。
登坂で止まっちゃうと、チェーン巻くしかなくなるので、
前とは十分に距離を置いて、止まらないように止まらないように。
チェーンは巻きたくない巻きたくない・・・・
なんとか、最後の峠を上り切れました。ふー、雪道の2WDはほんと気を使いますね。
おー、センターハウスの目の前に駐車出来たぞ(*^^*)
もちろん雪の中、エンジン切って車中泊です。
案外、雪が積もると暖かいのか? 車内はマイナスになる事ありませんでした。
朝からどんどん天気が良くなり、ピーカン!
この雪の山、無料のそりゲレンデにもなっていますが、急すぎてコワイ。
普通のそり斜面もあるので、下の子とママさんはそっちで遊んでました。
今回、上の娘のスキー上達がハンパ無かったです。
去年はリフト2本程しか滑らなかったのに、今回は12本も滑りよった。
ちょっとしたスキーの資格を持っているので、教えようかと尋ねても、ただただ休憩もせず、ずっと滑っていたいみたい(^-^;
もうママより上のレベル。滑る楽しさにハマったようです。
混み合ってるレストランで、イス取りに奮闘するのは苦手なので、今回もクルマで休憩です。
でも、ブーツを脱いで、ストーブにあたり、ビール飲んで、
布団にゴロンとしちゃうと、なんかもう出たくない感じ(^^♪
ダメだダメだ、まだまだリフト止まるまで滑りますよ!
そうそう、扇風機で、車内の温度ムラが無くなりました。
冬でも扇風機は積んでおこう。
暗くなるまで滑ってきました。
お酒も入っているので、後泊する気マンマンです。
晩ご飯、家で切ってきた野菜で鍋にします。
ガーン((+_+))、肉を家に忘れて来てしまいました。
慌てて、お土産コーナーに行ってみると、ハムが売っていたので購入して来たぞ!
どうだ。ハム鍋。
うまそうだろ?
ハム鍋の味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アリでもなければ、ナシでもない。。。
せっかくのスープがコショウの味になっちゃいます。
身をもって、鍋のお供は鶏肉やタラだと痛感しました(-_-;)
このお宿(車中泊場所)には、24時間お風呂に入れます。
風呂上がりには、テレビ無いのでいつも映画鑑賞してます。
今回は「カールじいさん」。そして、子供にとっては、車中泊時にしか出てこない、お楽しみのおつまみタイムです。
Cheezaから、あったら幸せのハートが4つも出ましたぞ!!
何かいい事ありそう(#^^#)
2日目の朝、雪はそんなに降りませんでした。
代わりに、つららだらけになってました。
夜の車内活動で溶けた雪が凍ったのかな?と。
雪が積もらなかった影響か?車内はマイナス温度となりました。
寝てて体は羽毛布団で寒くないのですが顔が寒い。
毛糸の帽子をかぶって寝ても良いかもです。
サンシェードがフロントガラスと一緒に凍ってしまって取れませんでした。
今、気づきましたが、外気温-5.4度でしたか(^-^;
これはリアゲートです。毎度ながら結露がすごいです。
キッと内張りの中はもっとスゴい事に・・・・と考えるとキリが無いので、見える部分だけ拭いて、
帰宅後、ドア全開で乾かす事にしています。
帰宅に向けて、お宿を9時に出発しました。
なんと10時までに出れば、後払いの駐車場代が無料となるようです。
(10時から出口ゲートで徴収らしいです)
Cheezaの幸せハート効果が出たのかも(*^^*)
Posted at 2017/01/24 23:11:22 | |
トラックバック(0) | 日記