• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

フェイスチェンジ

フェイスチェンジ 昨日、前置きIC化したので


今日は、冬用のノーマルバンパーから

ジアラのバンパーに交換してきた。



やっぱり、こっちの方がフィット感があるねぇ

ICも干渉せずいい感じです。





ちょっと全開時のA/F確認してみたら11.2と設定より薄めだった

アイドリング時のエアフロ電圧確認してみたら1.08Vと低い
また、持病が発生したようだ・・・


基本のエアフロ電圧が狂うと設定どおりのA/Fがでない
来週末に各部をチェックしなきゃだな




昨日、トロタニ君からリアブレーキパッドとブレーキグリースを譲ってもらったし
今日、コサック君ところに行ってブレーキフルードを譲ってもらった。

あとは発注しているエキゼスのリアローターが来ればブレーキOH準備完了だ




あとは週末の天気次第だな
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2010/04/11 20:27:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年4月11日 22:01
バンパー無くてもカックイイなぁ

なんだか・・・
気になったので・・・聞いてみたらw
来週、彼女のところに行くとかwww
ついでに、頼んでおきました。
コメントへの返答
2010年4月12日 18:46
バンパーつけないで走ると
ICがすごく冷えそうですw
2010年4月11日 22:52
あれ…w(゚o゚)w

兄者カミサンいるじゃん(@_@;)

彼女って\(゜ロ\)(/ロ゜)/(笑)
コメントへの返答
2010年4月12日 18:46
俺のことじゃないよ

コサック君のことだぬ
2010年4月12日 1:14
久しぶりのフルパワー仕様ですね!

近いうちにステイに測定しに行きませんか?
コメントへの返答
2010年4月12日 9:19
なんかね
フィーリング的には、ノーマルIC仕様の方がいい感じなのが意外でした。。。
(前置き化した時点でA/Fは狂ったせいもあるかもしれませんが)

気温の低いこの時期だとノーマルICの方がいい感じです。
(実際のパワーは前置きICの方が上だと思いますが)

そして、アクセル踏み込んだ瞬間のブーストレスポンスも前置きの方が若干遅れます。
変わらないという人もいますが、つけたり外したりすると、やっぱ違いがわかります。

前置きIC仕様は、タービンとブローオフなんとかしないと気持ちよく踏めませんね
サージング音とバックタービン音が不快に感じてきました。
場合によっては、バックタービン音はやる気になりますがw

時間があえばステイに一緒に行きたいですねぇ♪
2010年4月12日 2:49
ジアラバンパーいいですねウッシッシ

ところで検印フックは使えますか?
コメントへの返答
2010年4月12日 9:13
牽引フックは使えないです。
必要ならサーキットフックでもバンパーに穴あけてつけるしかないですねぇ

でも、あれ一般道ではあぶないですから
普段はつけたくないです。
2010年4月12日 4:04
やっぱり、前置きには風の当たるバンパーはいいですね。

マイレガの純正のバンパーなんとかしないなぁ
コメントへの返答
2010年4月12日 18:47
純正バンパーだと
1/3しか風あたってないですもんね

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation