• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

アジアンタイヤってどうなのよ?

2年前に初めてかったアジアンタイヤ


フェデラル595


かなり摩耗して、ロードノイズも大きくなってきたし
なによりも、ウェット路面が激烈滑る

4WDなのにフル加速するとズルズルと(汗)

アクセル全開にでけません




というわけでボチボチ
タイヤ履き替え時期なわけですが



国産タイヤは高いので
また、アジアンタイヤを試してみようと思って


オートウェイ?


とか見てみたんだけど


アジアンタイヤの中じゃ
フェデラルって高い部類なんだね・・・


なんだか聞いたこともないようなブランドで
これまた、聞いたこともないような価格で売ってる




う~ん


安すぎるのもなんだか怖いし


さりとて高いのも財布に痛いし



性能と価格のバランスの優れているやつは
どれなんだろう?

誰か履いたことある?



ちなみにフェデラル595は、グリップそこそこ、乗り心地かたい、タイヤは重い
って感じだった。

もうちょい乗り心地良いのがよいな
ブログ一覧 | アイテム | 日記
Posted at 2010/10/20 21:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

⛩️パワースポット
KP47さん

この記事へのコメント

2010年10月20日 21:18
気になりますね。
誰か教えてwww
コメントへの返答
2010年10月25日 23:04
和賀仙人さんも
交換時期?
2010年10月20日 21:21
俺も交換時期あせあせ(飛び散る汗)
気になるぅ(´Д`)
コメントへの返答
2010年10月25日 23:04
だな

もう交換時期だね
2010年10月20日 21:22
そこでT1Rの出番ですw
コメントへの返答
2010年10月25日 23:04
T1R高いです
2010年10月20日 21:27
あらら号もいつの間にか交換時期に(>_<)
何人かで別々のタイヤを買って試すのはどうでしょう??
コメントへの返答
2010年10月25日 23:05
よし!
モマイが一番安くて怪しいタイヤ試してみろwww
2010年10月20日 21:29
どもども♪ 
アジアンタイヤじゃないけど、AUTOWAYな
国内メーカタイヤ(DUNLOP)履いてます。
1万キロほど乗ったけど、普通はもちろん、
ドライでちょっと攻める分には、全く問題無し。
大通りに出る時に、ウェット状態でガバって
アクセルあけると、滑りますが、これは、
純正も同じ?
値段は、17インチ4本で3万ぐらい安いので、
次もAUTOWAYな予感がしますw
コメントへの返答
2010年10月25日 23:06
なるほどダンロップよさそうですね
国産ブランドだと安心感ありますしね

お友達も進めているので
第一候補に上げておきましょう
2010年10月20日 21:32
ATRはまぢウンコ……
オートウェイならDZ101オヌヌ目
俺もけんくんも履いてるやつw
国産 安い そこそこ食いつく ロードノイズ静か w
コメントへの返答
2010年10月25日 23:06
なるほど

そのタイヤにしようかな
2010年10月20日 21:44
お久しぶりです♪

現在、アセレラっていうメーカーのタイヤ履いてますがなかなかイイですよ♪
天然ゴム製ってのが気になりますがwww

減らないしグリップも街乗りなら問題ないしでコスパはだいぶ優れてると思います。

シルビアの時に色々とアジアンタイヤ履きましたが…
当時よりも驚くほど進化してますね。
コメントへの返答
2010年10月25日 23:08
どもども

アセレラですか
早速、HPでしらべてみましたYO

う~ん、なかなか怪しい雰囲気がプンプンするタイヤですねw

クロイチさんのお勧めとあらば試してみたくなりますね
2010年10月20日 21:53
しゅんさんの言う通り、AUTOWAYでダンロップのDZ101が良いですよ
たしかフェデラルよりちょっと高いだけです


そこそこ攻められるタイヤで、乗り心地も良い♪減りもそんなに早くないですしぃ
コメントへの返答
2010年10月25日 23:08
ダンロップ

なかなかねらい目みたいですね

れがけん号もなかなか乗り心地よかったしな
2010年10月21日 0:19
キリーが確かSTARFIRE(スターファイヤー)と言う中国製を履いて居た気がします。
18インチで店頭売り3万五千円位だったような。

攻めた時は判りませんが待ち乗り程度ではなかなか良い感じでした。
ただウェットはあまり・・・みたいな感じでしたw
コメントへの返答
2010年10月25日 23:09
土曜日まじまじと見ました。

なんか、パターンが細かくて
普通ポイタイヤですね


中国タイヤも進化してるんですねぇ
2010年10月21日 18:59
うちも 8部山あるのにw 
踏ん張りがきかなく 流れていきますwww

1~2年で使い切りが理想なんでしょうかねw

まだ新しいのにwサイドが かすかにわれてきてるぉ  爆


おんつぁんw もうすぐ レーシングスタッドレスのシーズンですぞw
コメントへの返答
2010年10月25日 23:11
俺は2年持てば御の字なんでw


そうなんだよ
今年はスタッドレスも買わなきゃないんだよな~

しかも2台分


金が欲しいぃ~

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation