• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

11月3日おウマ数チェツクコソミ(参加者)

11月3日おウマ数チェツクコソミ(参加者) 11月3日の
おウマ数チェツクコソミの参加者発表です。









合計10台



今回も朝9時半に西根の道の駅集合でお願いします。

いつもどおりだと
午前中で測定が終わる予定です。



今回は、予想馬力の低い方から順番に
測定します。


後から測定する方が予想馬力が高いわけで
前に測定した車よりも馬力がでてないと恥ずかしいわけでw


盛り上がるかと




ちなみに、補正なし馬力ていうのは
駆動輪に実際かかる馬力で
実走で使う馬力になるわけです。


補正馬力というのは駆動ロスを計算して
ロス分を上乗せした馬力になります。




例えるなら
俺たちサラリーマンの給料で、自分が使えるのは

手取り金額なわけですが

会社が本来支払っている給料は、税引き前の
総支給額なわけです。




車もエンジンが発生した馬力から駆動ロス(税引き)されて
駆動輪(手取り)に伝わるわけですね



ていうことは


やっぱ、車も手取りの馬力で比較するべきだよね





さあ、11月3日に

手取りがどのくらいか楽しみだぬ
ブログ一覧 | コソミ | 日記
Posted at 2010/10/27 22:50:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 23:05
たすかにw

二番手ウッシッシ
コメントへの返答
2010年10月31日 19:15
モマイの良そう馬力一番低かったからねw

しかもレガシィでは1番手www
2010年10月28日 0:11
実際、給料も手取りは少ないです…

ブフォ(°□°;)
コメントへの返答
2010年10月31日 19:16
すんげぇー税金とられるもんな(汗)
2010年10月28日 21:00
補正なしの数値ででてくるとw
ほんと こんなもんしか馬力でてないの?って
感じになりますよね w
せめてカタログ値くらいと
想いつつも・・・w 壁はたかすぎまふ ぶほw

手取り。。。w

扶養家族のいないおいらにゃw 
思いっきり 引かれますお  爆 -50馬力 プッ
コメントへの返答
2010年10月31日 19:17
カタログ値が欲しい時は
てんこもりに補正かかるシャシダイで測定すると気分が落ち着きますよw

でも、実際使える馬力て補正なしだからねぇ・・・



俺も扶養家族いないから
思い切り引かれます(涙)

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation