• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

漏れ

漏れ ワラジムシはBILLIONのラジエターホースを
使っているのですが


昨年末あたりから


<span style='font-size:30px;line-height:130%;'>お漏らし</span>



するようになりました。





最初は、アッパーホース付け根


次は、ロアホース付け根





そろそろこのホースも寿命かな?

と思って

BILLIONのHP見ると


なんと

スバル用だけホースバンドが違うタイプに代わっているじゃありませんか!




そういえばドルース号のは、ワイヤータイプのホースバンドだった
(BILLIONではステンレスホースバンドと言っている)




むう・・・


きっとあれだな


あまりにもお漏らしする事例があって
途中から変えたんだろうな・・・・・。








純正のホースバンドは偉いぞ

バネ式だから

絶対緩まないようにできてるもんな







アフターパーツに交換していると
つくづく思うよ



純正って耐久性やトラブルフリーを
良く考えて作られているって






アフターパーツなんかすぐダメになるもんな






街乗りしかしないようなら


あえてアフターパーツなんかに交換しない方が良いかもだね







そういう意味では

塗ったり貼ったりして喜んでいる類の
オカルトパーツは


性能もあがらんけど

トラブルも無くてよいのかもしれんなw


ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2012/01/10 20:12:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

今日のデザート🍰
伯父貴さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 20:37
お漏らししちゃったんですねw
そうおもって バンド変えると 
今度wコアが逝くんですよね

(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2012年1月15日 23:13
コア・・・

たぶん大丈夫





思いたいw
2012年1月10日 22:47
あけましておめでとうございます。
初めてのおもらしですか?
バンド〆ても次はコアです。

スバルはすぐ漏れちゃいますよ。
歴代全部コア下部穴あきです。
ご注意を。
コメントへの返答
2012年1月15日 23:15
あけましておめでとうございます。

初めてのお漏らしですね

どうですかね?
BPは、すごくトラブル少ない車だと思ってます。

14万キロも目前なので
これから何があるかわからないですけど

修理しながら20万キロ持たせようと思いますw
2012年1月16日 22:16
yukiguni師・・・・・
もう14マンキロですか?
すごいなぁ。
以前のスバルだと・・・・
ラジエーター、パワステポンプ、ウォーターポンプ、オルタネレーターあたりが10万キロを前に逝ってしまいます。
次期にカラカラとボクサー特有のシリンダー?音がしはじめ。。

BP以降は中身はトヨタ車ですからね。
違うのかもしれません。
電気系もカルソニ。クからデンソーになりましたし。
たしかに私のレガシィも8万キロですが、まだドコモ壊れませんね。
コメントへの返答
2012年1月22日 17:24
もう14万キロです。
スバルに限らず、品質は向上しているのだと思います。

ウォーターポンプは10万キロで交換してますしね

ワラジムシのエンジンはリビルトに載せ変えてから3万5千キロですから、まだまだ逝けますw


プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation