• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月04日

ワラジムシには辛い季節だぬ

こんばんわ








yukiguni@冬はキライデス














とうとう雪が積もる季節になったYO











ワラジムシには辛い季節がやってきたぬ



























今日も軽く除雪車風味






なりながら帰ってきたぉ














エアロ割れませんよ~に


(-∧-;) ナムナム
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2007/12/04 03:00:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トーマス号発車〜!
ハムスコムシさん

今日はいつもの2台洗車( *'3` ...
zx11momoさん

劇場版無限列車編!
レガッテムさん

家の収納スペース3S活動
大ふへん傾奇者さん

らんちゃんに会いに行きました。
アンバーシャダイさん

🪦霊園を通過したら...😱
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2007年12月4日 3:21
今まで仕事でつか?
おんつぁん頑張りすぎるとモーターショーいけなくなるおw
コメントへの返答
2007年12月5日 23:21
モーターショーすんげー楽しみにしてるぉ

行けなかったら泣くぉwww
2007年12月4日 12:29
お仕事お疲れ様です。

白ワラジムシ同士、割らないように頑張りましょう(笑)
コメントへの返答
2007年12月5日 23:21
私はもうすぐトランスフォーマーする予定ですwww


それまで、割れませんよ~に
2007年12月4日 13:53
ワラジムシと一緒に足も交換するのけ?w
コメントへの返答
2007年12月5日 23:22
どうすっかな?

フロントバンパーとサイドステップ交換は必須だが

足はマンドクサクテ迷い中
2007年12月4日 15:04
ウチのナメクジ号はリップつけたまま逝きますよヽ(´ー`)ノ

勢いでwww

行動範囲少なくなりそう…
コメントへの返答
2007年12月5日 23:24
純正リップだと多少は衝撃に耐えるから逝けるかも

FRPは割れるから無理ポ


昔、FRPのフロントリップを道路の真中に落ちてた雪の塊に持っていかれたことあるYO
2007年12月4日 16:35
おんつぁん!

サーキットはタイヤモタネ
050熱ダレで大変ッす
コメントへの返答
2007年12月5日 23:25
アレだ

フロントのネガキャン最大までつけたか?

タイヤは
やっぱもたないか・・・


01R逝ってみよう
2007年12月4日 21:50
まだワラジムシのままだったんですね!

どうも北に向かった会社の同僚は、盛岡近辺で高速を下されたみたいです。

この雪を見て、納得です。
コメントへの返答
2007年12月5日 23:26
写真撮るのが忙しくて
ワラジムシのまんまですw

これからの季節は高速がすぐ止まるので
タイヘンです。
2007年12月4日 23:32
出っ歯の前に鉄板付けます?^^;
コメントへの返答
2007年12月5日 23:27
おそらくバンパーが根こそぎもってかれるかとwww

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation