• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2018年06月10日 イイね!

アウェイ感半端ないオフ会2連チャン

週末の2日間 スバルメインのオフ会にロードスターで 参加してきました。 土曜日 ウラタロスさん、たべさん主催の 鳥海山ツーリング 天気が心配でしたが、山頂は晴れてて いいオフ会日よりでした(  ̄▽ ̄) おかげで、オープン走行とあいまって めっちゃ日に焼けてヒリヒリが辛いです(´д`|| ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 20:26:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2018年06月07日 イイね!

フルブラ ぶらぶら( ̄▽ ̄;)

フルブラ  ぶらぶら( ̄▽ ̄;)
週末に高速道路長距離移動する予定なので 虫と飛び石対策で USマツダ製のフルブラを取り寄せた 今日届いたので 早速、寄せてあげてw 取り付けてみた う~ん 流石、アメリカ製 ブラの裾というか端の方がぶらぶらしないように プラスチックの板を無理やりバンパーとグリルや ヘッドライトの隙間に ...
続きを読む
Posted at 2018/06/07 22:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ND | 日記
2018年06月05日 イイね!

ボディカバー欲しい欲しい病発病中(;^_^A

我が家のNDの駐車スペースは カーポートなのだが 屋根はあっても横壁が無いので、風や雨が吹き込んでくる そして、埃も飛んでくるので 週末にピカピカに洗車しても翌週末には埃で汚れているのが残念 毎日乗るならまだしも、週末しから乗らないので 洗車終わったらボディカバーでもかけようかと思うわけ ...
続きを読む
Posted at 2018/06/05 19:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND | 日記
2018年06月05日 イイね!

フロントストラットタワーバー到着

フロントストラットタワーバー到着
ロードスターのRSとNR-Aには標準で フロントストラットタワーバーが装備される。 オイラのNDは、Sスペシャルパッケージなので ストラットタワーバーが無いモデルだ そこで、タワーバーを入れることにしたわけだが 純正は安いけど、車高調の減衰ダイヤルが付けられないらしいので 車高調なオイラは不便 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/05 13:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ND | 日記
2018年05月28日 イイね!

続)S660とNDロードスターを比べてみて

先日は、ノーマル同士の比較を書いてみましたが 今回は、ある程度カスタマイズした後の比較を書いてみます。 ※あくまで個人的な感想です。 生来、車をノーマルで乗ることができない性分なので S660もNDロードスターも購入したらそれなりにイジってしまうわけです。 なので、ノーマルがどんな乗り味だっ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/28 20:31:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ND | 日記
2018年05月27日 イイね!

バケットシート微調整

先日、BRIDEのバケットシートをNDに取り付けしたわけですが 長距離ドライブしてみて分かったことがことが・・・ ①長時間乗っているとケツが痛くなる。   おそらく、バケットシートの高さ調整の穴が上中下とレールに3つ開いているのだが   おいらは、フロント中、リア下と前上がりにしたのだ。    ...
続きを読む
Posted at 2018/05/27 22:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND | 日記
2018年05月26日 イイね!

十和田湖⇔八戸(八食センター)ツーリング

sawaさんといっけいさんから ツーリングのお誘いを受けたので ロードスターもアライメント等の調整以外は仕上がってきたので 参加してきましたYO 例によって、いっけんさんから道の駅奥入瀬ロマンパークに6時30分集合! と追加メールが来て(;^_^A 盛岡を4時に出発しました。 ね ネム ...
続きを読む
Posted at 2018/05/26 21:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2018年05月23日 イイね!

NDロードスターのマフラーを変えてオープンドライブしたら

NDロードスターのマフラーを変えてオープンドライブしたら
思ったより音が大きかった(´・ω・`) ユーチューブ見て、こんな感じの音で丁度よいかな? と思って買って見たけどプレミアムの方で良かったかも? オープンドライブだと、モロに排気音聞こえてくるので 加速する度に、低音のビートが聞こえてくる。 これはこれで、とてもスポーティーでいい感じな ...
続きを読む
Posted at 2018/05/23 16:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ND | 日記
2018年05月20日 イイね!

NDロードスターはバックカメラが必要

バックカメラを取り付けてみて やっぱ、有ると便利です。 というか、NDとかS660のような後方視界が悪い車には必須では無かろうか 自分ちの車庫にはS660のホィールを積み重ねて置いてあるので いつも、どこまでバックしていいかわからず、恐る恐るバックしていたが バックカメラがあれば、安心して ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 21:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | 日記
2018年05月19日 イイね!

NDロードスターにバックカメラを取り付けてみた

ドイツから通販で取り寄せたバックカメラを 取り付けてみました。 内装をバラしてマツコネに配線を割り込ませて リアバンパーにホールソーで穴を開けてカメラを取り付け バックギアに入れてみたら ちゃんと映りました٩(๑´0`๑)۶ これでバックも楽々です。
続きを読む
Posted at 2018/05/19 22:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation