• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2006年07月23日 イイね!

車高調のブルース♪

シャコウチョウのブル~ス♪ シャコウチョウのブル~ス♪ 先週、AVOのショートスタビリンクを装着した時に フロント車高調のプリロードの調整をしておいた ついでにタイヤのローテーションもしておいた そしたら なんかコーナリングが超楽しい足回りに仕上がった ※もちろんストリ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/23 16:59:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2006年07月21日 イイね!

オイルキャッチタンクを妄想してみる

オイルキャッチタンクを妄想してみる
昨年の11月に書いたブログにこんなのがある この時はブローオフバルブを取外して いろいろと悪戯をした時のブログだ んで、今回の妄想はブローオフバルブのことではない ブローオフバルブを外したところから見えるIC側の内面に見える ブローバイオイルのことである。 実 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/21 21:52:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2006年07月14日 イイね!

インタークーラーターボを妄想してみる

今日の妄想は 時間が無いので超短めに(笑) インタークーラーターボ まあ、正確には インタークーラー付ターボと言ったほうが正しいかな 昨日の私のブログにも登場しましたが 日本初の量産車(乗用車)にターボがついたのは 430セドリックだったと記憶している L20型 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/14 10:03:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2006年07月13日 イイね!

カタログ馬力について妄想してみる

今日の妄想は カタログ馬力 一応お断りしておくが これは私のたんなる妄想の範囲のお話なのでマジに受取らないでくださいね♪ お恥かしながら 私の車歴で今乗っているBPレガシィが カタログ上では、一番のハイパワー車になります 今まで乗ってきた車はプロフでも見て ...
続きを読む
Posted at 2006/07/13 13:51:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2006年07月12日 イイね!

電スロ制御アイテムについて妄想してみる

BP/BL乗りは この電子制御スロットルの リニアリティーのないアクセルレスポンスに 少なからずとも不満を持っているに違いない かくいう私もその中の一人である BP5A型GT(AT)を買った時に ターボがついているから追越も楽だろうと思っていたのだ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/12 20:50:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2006年07月11日 イイね!

点火系アイテム素朴な疑問(妄想)

点火系アイテムで興味がある製品が発売されたので 説明を読んでみた 実は 恥かしながら 私DIYにてプラグを交換したことが2度程ありますが その時に、DIのプラグブーツに亀裂を入れてしまったのです なぜ、プラグブーツに亀裂が入ったかというと 4番シリンダー(助手席側奥)のプラグ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/11 10:31:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2006年07月10日 イイね!

ブレーキキャリパーをOHして思う(妄想)

ブレーキキャリパーをOHして思う(妄想)
今年の正月にブレーキキャリパーをOHしたのですが その時のことを思い出していて フッと思ったことがひとつ こないだmatsuZ号にエンドレス6POTキャリパーを装着する時に キャリパーの上下はどっちかな? と ちょと悩んだ 中古品だから説明書がないので確認できなか ...
続きを読む
Posted at 2006/07/10 23:19:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2006年07月07日 イイね!

BPターボのチューニングについての妄想

最初にことわっておきますが これは、私の単なる妄想ですので 理屈にあっているかどうかはわかりません そこのところをご理解の上ご覧下さい 5月くらいにこんなブログ上げました 点火系チューニングについて考える ここでは ダイナパックによる爆炎氏とyukiguni号の測定データーを比較 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/07 20:52:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2006年07月02日 イイね!

夏場のクーリングについて考える

夏場のクーリングについて考える
インフォメーターを装着してから 水温を気にしながらモニターしているのだが 今まで何度も書いているが 岩手に関して言えば普通に使用している分には ローテンプサーモは必要なさそうというか 逆に低水温状態がつづいてエンジンにも燃費にも悪そう ということがわかった 寒冷地に住んでいる人で ...
続きを読む
Posted at 2006/07/02 23:50:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2006年06月26日 イイね!

BPレガシィの前後ブレーキバランスについて思う

なんか以前もこの話題をブログに書いたことあるような気がするけど 先週末にお友達のZ33のキャリパー交換をしてあげた時に つくづく思ったんだけど BP、BLのターボの 前後ブレーキバランスってコレでいいの? って考えさせられたよ 今回作業したZ33 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/26 12:17:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation