• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2018年08月16日 イイね!

鳥海山を上ったり下ったり

鳥海山を上ったり下ったり天気がわりと良かったので

鳥海山をドライブしてきました。



こういうところ走ると
ND買ってマジ良かった!
と思う


天気の具合見て
素早くオープンクローズを使い分け
できる


オープンカーって
実はここが大事なんだと
あらためて思いました。


山登り前の下界は日射しが強く暑くて
オープンはキツイのでクローズで

登ってる途中で涼しくなってきたので
走りながらオープンに



オープンドライブ

キモチイイ!


程よいエキゾーストノート
ヒル&トウの心地良いサウンド

右に左に
旋回しながらかけ上る



ワィンディングをひとしきり楽しむと
いつしか山頂にたどり着いた。



駐車場にスーパーカブに乗った若者がいたので
少し話をした。

愛媛県から3日かけてきたそうだ
これから、北海道の最北端を目指すのだそうだ


若いって素晴らしいな



気を付けて行ってきてねー
と声をかけて見送って



次は、反対側にダウンヒルです。


こっち側は
ある程度、直線もあり
4速まで入る

4→3→2とヒル&トウ

ブォン ブォンと心地良い排気音を響かせる

そして、2→3→4て
引っ張ると
これまた、NA特有の乾いた音が鳴り響く



絶対的な速さはなくても
ドライブする楽しさってやつを

ロードスターを所有してみて
こういうところを走るとわかる

五感と走りがリンクする

扱いきれるパワー
回して走れる爽快感
木霊するエキゾースト
それらをダイレクトに感じるオープン
軽快なフットワーク




あまりに気持ち良かったので
下界まで下ったとこで折り返して

もう一回同じコース楽しみました(  ̄▽ ̄)




ライトウェイトオープンスポーツって


マジ最高です!
Posted at 2018/08/16 03:49:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND | 日記
2018年08月11日 イイね!

気分がアガル(  ̄▽ ̄)

気分がアガル(  ̄▽ ̄)先日届いたカカザンの
ドライビンググローブ


ロードスターに合わせて期間限定カラーに
してみたけど


気分がアガリマスネー(  ̄▽ ̄)




スポーツカーは


派手なくらいで




丁度良い!










しかし、27000円もするだけは
あります
このグローブ


つけ心地も最高です。

Posted at 2018/08/11 08:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2018年08月09日 イイね!

カカザンのドライビンググローブが届いた

先日、お友達にアンケートを
取って投票の多かった

カカザンのDDR-071R期間限定色を購入した。


在庫があったようで香川県から2日かけて
届いた。



流石27000円もすると、立派な箱に入ってます。




ブラック&レッド






てにはめてみると
ピッタリとフィットしていい感じです(  ̄▽ ̄)




裏地もついていて
つけ心地も最高です。







早く、ドライブにいきたいなぁ~
Posted at 2018/08/09 21:55:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2018年08月06日 イイね!

negroni(ネグローニ)IDEA//アンティークレザーが届いた( *´艸`)

negroni(ネグローニ)IDEA//アンティークレザーが届いた( *´艸`)先日、かねてより欲しかったネグローニの靴を

購入したわけですが


お店のHPには普通よりワンサイズくらい大きめにできています。



とありましたが
私も足は大きい方なのでいつも履いているサイズ27cmを購入したら
履いた感じは、28cmくらいのサイズ感でした。


購入したお店に相談したら店長さんが親切にアドバイスをしてくれまして





26.5cmに交換をお願いしたところ
26cmでもいいかもしれませんとのこと



店長さんは普段28cmを履いているがネグローニだと27cmで丁度良いとのこと



小さいのも嫌だなぁ~と迷っていたところ
小さかったらまた交換してあげると仰るので



26cmに交換をお願いしました。




そして、本日届いたので早々履いてみたところ




丁度良い!






ネグローニはマジでワンサイズ大きめですね








今回、渋めのアンテークレザーのグリーンにしましたが



ダンディな私にはピッタリの靴です(笑)





履き心地も最高です!




ソールがイタリア製らしいですが


このかかとのところが丸くなっているのがペダル操作の時にいい感じです。
どうしても、アクセルワークする右足かかとは皮が擦れて色落ちするので
ソールがかかとまで回り込んでいるのが車の運転には丁度良さげです。


歩いてみるとクッション性が良く足が痛くならず、普段履きにも良さそうです。







もう一足違う色のが欲しくなっちゃいますねぇ





お値段がそこそこするので
気軽には買えませんが・・・。




良い買い物しました。


Posted at 2018/08/06 19:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2018年08月04日 イイね!

薄曇りは最高のオープン日より

今日の空もようは

薄曇り


今時期、晴天だと
暑くてオープンドライブは地獄(´д`|||)


ところが、薄曇りだと
オープンドライブは最高です。



こりゃードライブにいかなくちゃ(  ̄▽ ̄)



昔はいてた赤い靴を引っ張り出してきて


車の色とオソロにしてみる。




黒のドライビンググローブと靴と車の赤とのコラボ

気分も上がったので
いつもの岩洞湖にドライブにGO!



車高調が馴染んできたみたいで
少し柔らかく感じる




前後のダンパーの減衰をちょい上げしてみる。

あまり固い乗り心地は嫌なので32段の12段位にしてるので、柔らか目すぎるかも?




しかし。いつきても
ここは涼しくてオープンには最高のドライブコースです。



外気温度計は23℃

暑くもなく涼しすぎず
最高です(  ̄▽ ̄)


さて、下界に戻りますか!
Posted at 2018/08/04 12:56:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ND | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation