• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2016年07月14日 イイね!

ヘッドライトの値段

S660のヘッドライトの値段って

98000円くらいするんですね(驚)


1個の値段ですよ


2個交換したら工賃込みで20万超え



恐ろしい


車の価格の10分の1がヘッドライトの値段ってことになりますよね・・・。
Posted at 2016/07/14 18:37:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | s660 | 日記
2016年07月12日 イイね!

これ気になる

これ気になるSPOONのSTEERING STIFF PLATE KIT

気になる

Posted at 2016/07/12 20:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | s660 | 日記
2016年07月10日 イイね!

久しぶりに乗ると

アイポイントが

めちゃ高く感じる( ̄▽ ̄;)




ローダウン&フルバケのS660に
慣れると

レガシィがSUVに思えるwww



しばらく乗ってると慣れるんだけどね
Posted at 2016/07/10 23:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年07月08日 イイね!

フルバケ取り付けしました。

やっと、レールが来たので

S660に取り付けてミマスタ




簡単に考えてましたが、レールって長穴加工されているネジ穴が多くて
微調整が結構大変なんですね(汗)


VIOS3だとドアにショルダーが干渉しないと聞いてましたが
オイラの取り付けだと少々干渉します。

シートを一番後ろに下げてるからかもしれませんが・・・

シートベルトキャッチャーは、若干短かったかもしれません
もうちょい長くてもよかったかも?

まあ、でもシートベルトの抜き差しには問題無いのでOK牧場




ちょっと試走してみましたが
①アイポイントが下がっていい感じ
②ロールバーに頭が当たらなくなっていい感じ
③クッション性が無くなったので、足回りの突き上げがモロに来る
④ロードノイズもも心なしか大きく感じる
⑤コーナリング時に体がしっかりサポートされるのでコーナーが楽しい!
⑥ますます、カート感覚になりました。


快適性と引き換えにホールド性とアイポイントダウン化をしたという感じですね


猫も杓子もフルバケマンセイでは無いなと思いました。

なにかを得れば
なにかを犠牲にする

車を弄るということは常にバーターです。


Posted at 2016/07/08 19:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | s660 | 日記
2016年07月06日 イイね!

やっとシートレールの発送連絡がきました

先週の木曜日に発注したシートレール


金曜日に発注したVIOS3は土曜日に到着したというのに
シートレールが来ないので

車にシートを装着できずに悶々してましたが


今週末には、シートを取り付けることができそうです。




昨日、純正シート+純正シートレールに乗ったら
アイポイントの高さにビックリしましたw


俺の身長じゃ

S6にそのまま乗るのは不可能ですね




ちなみにVIOS3をお使いの皆様

サイドプロテクターっていうのかな?
乗り降りする時に、シート生地が擦り切れないようにするカバー
どこのをお使いですか?

お勧めがあったら教えてキボンヌ
Posted at 2016/07/06 20:51:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | s660 | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation