• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

スーパーGT(予選)を見に行ってきた

かなり、久しぶりに

小雨の降る中

菅生にスーパーGT(予選)を見に行ってきました。





超 久しぶりにカメラを持ち出したので



使い方をすっかり忘れてしまいましたw



レンズもいつもの100-400L IS USMじゃなくて

35-350L USMを持っていったので



流し撮りもイマイチのできばえでした。














でも、まあ

やっぱりカメラも楽しいですねぇ


車と同じくらい楽しいです。





やっぱ、男はメカニカルなものが好きなんだと思います。


デジイチは、レンズも含めて
かなりメカニカルで
性能がものを言うアイテムです。



モチロン腕も大事ですがw



機械に助けられることが多いアイテムだと思います。





つうわけで

久しぶりに歩き回ったので
今日は、なにげにふくらはぎの筋肉がちょっと痛いですw






ああ、そうだ


今年1月に新調したPCの威力をやっと今回の写真編集で発揮することができました。

インテル core i7 2600サンディブリッジ
ウィンドウズ7 64ビット
メモリ8GB

メモリーを4GB以上認識させたかったのでOSを32ビットじゃなく64ビット版でインストール
しておいたのですが、32ビット版のソフトが使えなくなって
不便を感じるだけの仕様だったのですが、今回、その恩恵を体感できました。

16GBと4GBのCFメモリーを両方読ませても一度キャッシュされた画像データーは、瞬時に表示可能で、写真編集がものすごく楽にできました。

RAWからJPEGに変換も今までと比べるとすごく早くてビックリです。





しかし、スーパーGTのレースカーは迫力ありますねぇ


走る姿がカッコイイです。


音も凄くて

隣にいる人との会話もままなりません


帰りにワラジムシに乗ったら
普段、うるさい!と思っていたマフラー音も

超快適に思えるほどですwww




今回は、トロタニ君と一緒にいったのですが

スーパーGTを見るのは初めてだそうで
感激してましたYO
(車と違うものを見てニヤニヤもしてましがw)






15時前に菅生から引き上げて
村田ICのところで某ケン君と待ち合わせして

高速道路でワラジムシの試乗会をしました。


某ケン君がワラジムシを運転

俺が某ケン君号を運転


俺が某ケン君号で後ろからついていきましたが


ワラジムシがフル加速するとついていけません・・・







だって、某ケン君号は


ブーストが0.6Kしかかからないんですwww






なんじゃこれ?




サービスエリアでボンネットを開けて
なにが悪いか見てみたけど


よくわからん




「いつからこうなの?」

某ケン君
「最近、ブーストかけてなかったからわからないのですが
 レーシングサクションに変える前まではかかってました」


「つうことは、レーシングサクションに変えたらこうなったんだな?」


某ケン君
「たぶん・・・・・」



考えられる箇所をチェックしてみたけど
サービスエリアじゃしっかりチェックできないので
某ケン君の家に行ってしっかりチェックすることに・・・



しばらく某ケン君のドライブするワラジムシの後をついて行きましたが


自分で言うのもなんですが


ワラジムシカッコイイwww







はい


自分の車がカッコイイというヤツは


ただの車ヲタクです。(わかってますYO)









某けん君の家についてから


いろいろチェックして試走を繰り返したら



しっかりブーストかかるようになりました。




やっぱり、俺ってスゲーなw



と自分で自分を誉めてあげました。






でも、なんだな


ブースト1.0Kかかるようになったけど
フル加速してるのに加速Gがあまり感じないw



ブースト0.6KでもAF10.5とかなってたもんな


濃すぎるよ


タブン



俺はそう思った。





某ケン君家から帰るときに

ワラジムシで同じ感じでアクセル踏んだら
のけぞりましたw



やっぱ、70馬力くらい違うと違うもんだね







某ケン君号も前置きIC化してECUセッティング出すの楽しみですね
今の状態から30馬力はUPしそうだ






ステーキ宮で夕飯食ってるときにBOSSにメールしたら


「そこは、俺の縄張りだ!ただで帰る気じゃないだろうな!」


とBOSS邸に呼び出しくらいました(汗)


トロタニ君が現れたBOSSのスーツ姿にビビッてました。




スーツ姿のBOSSは一段と怖いですねw




しかし、そんな強面のBOSSが嫁さんの前だと
ソワソワしているところを見ると




最強はBOSS嫁ってことなのですねwww





つうわけで

朝から夜まで遊びまくった一日でした。










































あらら

最後まで見てしまったのですねw


マジデカメラの使い方忘れて
最初の方に撮った写真が露出オーバーになちゃって焦った。

ピットウォーク始まってからフラッシュの説明書読んでましたw


ハイスピードシンクロに設定しないとだめなんだね

すっかり忘れてましたYO
Posted at 2011/07/31 21:52:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2009年09月08日 イイね!

三沢基地航空際2009

2009三沢基地航空際



10/18






今年は、晴れるかなぁ~



昨年は、生憎の雨で機動飛行みれなくて残念だったから
今年は晴れると良いな








しかも、今年はサンダーバーズも来るみたいだし

<object width="425" height="344"></object>


久々に望遠レンズが活躍できるな
Posted at 2009/09/08 21:25:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2009年07月28日 イイね!

SUGOは暑かった

今、首の日焼けがとても


ヒリヒリして痛いです。





























速く走る車は

やっぱ作りが違うねぇ

Posted at 2009/07/28 00:41:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2009年01月30日 イイね!

そういえば

先日、本屋でカメラ関係の本立ち読みしてたら(買えよw)





単玉特集やってた






キャノンとか二コンとかコシナー?
あたりの単玉(普及タイプ主体かな?)を紹介してました





その中にEF50mmF1.8ⅡとEF85mmF1.8USMが紹介されてたんだけど





自分が持っているレンズが紹介されていると
なんだか嬉しい♪




コストパフォーマンスが高いということで
どちらもなかなかの評価でした





まあ、L単とかだったらもっと良いのだろうけど
自分の手の届く範囲で楽しむという意味では満足度は高いですよね
(ほんとはF1.4クラスのが欲しいけどね)



しかし、EF85mmF1.8USMなんかはフルサイズで使ってはじめて
ポートレートレンズと呼べる画角になるわけだが
オイラのAPS-Cサイズではちょっと長い・・・


フルサイズが欲しいのぉ~



こう景気が悪くちゃ
5DマークⅡもなかなか手がでないし



悩ましいです。






EF85mmF1.8USM絞り開放での撮影(左の娘の瞳にフォーカス)
Posted at 2009/01/30 21:55:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2009年01月30日 イイね!

最近、まったくカメラを触ってないのぉ~

あれほど萌えていた

カメラネタ





なのに
最近、すっかりサッパリ




カメラを触る気になれないのはなぜか?












やっぱり、サーキットがオフシーズンだからなのか?





昨年の今頃なら高松の池に
毎週、白鳥を撮りにいったりしてたのだが・・・







今年は、鳥インフルエンザの予防ということで
餌やり禁止となったからか




白鳥もずいぶん数が少くなくなった。







暖冬で雪もあまり降らないから
雪のイベント的な物も期待できないし





う~ん


ようするに撮影対象が無いのが原因かな?









萌える撮影対象が欲しいのぉ~









Posted at 2009/01/30 21:23:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation