• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2016年06月16日 イイね!

ひさしぶりにカートで遊びたいなぁ~

先日、秋田の協和カートランドをS660で走ったら


なんだかカートで遊びたくなってきた。



八幡平のサンマリノGP

とか
八戸のモーターランドSP
とか


だれか一緒にカートで走ってみませんか?



以前は、オイラが所属する脳汁ツアラーズというグループで
GWにツーリングの後にみんなでカートバトルして遊んでたんですが

震災があったあたりから
パタリとやならくなっちゃったからなぁ~



八幡平ツーリング[脳汁カートバトル]


2009脳汁カートバトル編



八幡平をツーリングした後にカートとか

八戸方面にツーリングしに行ってカートとか



誰か興味ありませんか?
Posted at 2016/06/16 20:31:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2016年04月30日 イイね!

パワーチェックコソミ楽しかった

今日は、パワーチェックコソミ

楽しかったですね



参加した皆さん
お疲れ様でした。



只今、有志で反省会中です(  ̄▽ ̄)



ライバルはインプでしたwww

数馬力差でS204に負けましたが
その他は
目的達成です。

ワラジムシとしては
今までで最高馬力を達成しました。



詳細は後程ブログにあげます。
Posted at 2016/04/30 20:09:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2016年04月19日 イイね!

春の愛車体力測定

最近、しばらくご無沙汰していました
愛車の体力測定




4月30日に

うった氏が
おウマさん測定オフ
を企画するそうなので


にオイラも便乗して参加してきます。




S660で行くかワラジムシで行くか
ただ今迷い中ですが

どちらかでは行きます!



現在、参加車両10台ということですが
若干の空きがありそうなので



久しぶりに俺も参加してみたい!

初めてだけど俺も参加してみたい!


という方がいましたら
ご連絡ください。



2回測定して5000円です。



Lスバルさんとか声かけてくれと言っていましたので
お待ちしてますYO



詳細はリンク先を見てください↓

おウマさん測定オフ




巷ではいろんなアフターパーツが出ておりますが
経験上、うたい文句どおりの性能を出すもの
またはその逆でデチューンになるもの

愛車の性能を良くしたつもりが悪くなっていたなんてことも。。。


シャシダイにかけて客観的に効果を判断するのも今後の車弄りの指標になると思います。


過去にノーマルマフラーと藤壺のマフラーとHKSのマフラーと性能が違うか比較したことありますが
ノーマルマフラーも結構よくできていることがわかりました。
おウマ数チェックコソミ2012(秋)楽しかったですね

中間パイプが藤壺より細いHKSですがタイコ内の絞りが無いストレート構造のHKSの方がパワーでてます。

マフラーはトータルでの抜けが重要のようです。
Posted at 2016/04/19 18:45:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2015年05月10日 イイね!

TLC安比高原ツーリングオフ

今日は、TLCの今年度初オフの

TLC安比高原ツーリングオフ IN岩手
に参加してきましたYO




地元、岩手でのオフとあってはいかないわけには行きません

悩んでいるトロタニ君を無理矢理www

参加させて



逝って来ました行って来ました。





今回は、近場(約1時間)ということもあって油断してたら
目覚ましをかけ忘れて

目が覚めたら8時20分でしたYO!!




滝沢ICから高速に乗り
岩手山SAでコーヒーを買おうと寄ったのが間違いでした・・・



自販機でカフェラテのBIGサイズを買い

レガシィの屋根の上にとりあえず置いてから
ドアを開けようとしたら・・・

屋根の上に置いたカフェラテがひっくり返って
屋根からサイドウィンドウから運手席のドアまで

コーヒーだらけに!!



あわててティシュで拭いて
セーム皮で拭いて

だいぶタイムロスしてしまいました。



安比に着いて
車を並べた後に、シコシコ
拭き残したコーヒーを拭いていたのはナイショですwww






しかし、今日の安比は凄い風!

寒くてガクブルで


自己紹介の時も良く聞こえなくて
お車とオーナーの顔が一致しませんでした。


お話できなかった方
スイマセンでした。










お昼は


中華のランチを頂き



結構うまかったですね

なにより寒くなかったのが良かったw








安比の後は焼き走りまでツーリング


その後、有志でサラダファームでスイーツを食ったり

道の駅西根で歓談したりしながら

帰ってきました。










幹事のれがすけさん


いつもありがとうございます。

天候が悪くてもホテルのロービーを使わせてもらう交渉して頂いたり
本当に、頭が下がる思いです。







しかし、今日はマジ寒かった。


これから風呂入って暖まります~



Posted at 2015/05/10 21:34:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2014年11月10日 イイね!

TLC ボーリング、牛タンオフ

昨日は、TLCのボーリング、牛タンオフに参加してきました。


ボーリングのスコアは
1ゲーム目124
2ゲーム目129
と振るいませんでしたが

楽しめました。


途中、スコアよりも

ボーリングの投球で最高速を出すことに
燃えていたのはナイショですwww


今回のボーリング場では、球の速度は表示されませんでしたが
過去の最高速は43km/h出したことがあります。

今回は、せいぜい30km/hってとこでしょうか


って
ボーリングは


そういう競技ではありませんねwww




おかげで今日は体が痛いです。




ボーリング後の牛タンも1.5人前を頂き
おなかも満足しました。




ツーリングはあいにくの雨模様でしたが
傘をさして歓談したり楽しい時間を過ごさせていただきました。

注)オイラのiPhoneは、先日、落っことしてカメラのレンズが割れているので
写真に亀裂が入ってます。






今回は、ノリスケ号に同乗させてもらったのですが
(山形さくらんぼオフの時はyukiguni号で一緒に行ったので)
やっぱ、新しい車は良いですねぇ
ワラジムシと比べると快適さに雲泥の差があります。

BRGでしたっけ?ノリスケさん


BP型に比べて大きくなったBRですが
高速道路を巡航するには、室内も広く、エンジンも静か(タイヤのロードノイズが気になるくらい)
そして、燃費もよかったですねぇ~

DITはなかなか良いですね




そして、助手席は楽でいいですねw

ツーリングの最中
寝てました

寝てても目的地に着くって素晴らしい




そしてアイサイト

車線またぐと怒られるので
ツーリング途中、車を脇に寄せる時とか

ピピッ!

って怒られて


「うるせぇ~Yo」

と思わず言ってしまいました。

よく車線をはみ出す俺には余計な機能かもしれませんw



でも、高速道路でクルーズコントロールを使う時は
すごく便利ですねぇ

うちのCX-5にも欲しい機能です。







幹事のレガ助さん

今回もいろいろと準備お疲れ様でした。

ありがとうございます。
Posted at 2014/11/10 19:38:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | コソミ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation