• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

ECOモード

どうやら俺の作ったデーターだと

燃費があまり良くないみたいだ


通勤燃費が8km/L下まわる



試しに、ECOモードスイッチいれて見たら


8.5〜9.0くらいの
燃費に改善されるポイ



やっぱ

気持ち良さと
ECOは両立しないのかな?
Posted at 2010/11/12 10:39:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年07月15日 イイね!

ECOにチャレンジその2の続き

昨日の続きです。


今回、2日間で850kmを走破して思ったことは




当たり前のことですが


燃費に一番貢献するのは









アクセルワークだということ















レガには燃費計がついてます。


平均燃費、瞬間燃費



コレをモニターしながら走っていると
どんな状況で燃費が良くなるかわかります。



これに加えて今回は

インジェクター噴射時間と点火進角を
インフォメーターでモニター

空燃比を空燃比計XD-1+LC-2でモニター


しながら走りました。










高速道路  何キロで走ると燃費が良いか


山道(ワィンディング) どのくらい燃費が悪化するか













今回、ECOモードの燃料マップを絞ったと書きましたが
常用域も多少絞りましたが、主に絞ったのが中高負荷域の燃料を減量しました。





しかし、今回のドライブでわかったことは
山道の登坂路ですらいつもみたいな汁走りしない限りは
理想空燃比の14.7対1のマップを読んでいるといことです。


モチロンアクセルは丁寧に踏んでます
ラフに踏めばブースト計の針が跳ね上がり
燃料も噴きます(空燃比も13~11台に)






EVCをECO走り用にMAXブースト0.6~0.7Kに設定しるので
ノーマルブースト制御と違ってどんなに踏んでも(Bマップに切り替わっても)
ブーストは0.6~0.7Kまでしかあがりません

だから、燃料マップもその辺のところまでしか読みません




この状況だと
通常マップもECOマップもほとんど空燃比に差が無く
燃費もあまり変わらないような気がしました。



ただし、ATの場合は違います。
TCU(トランスミッションコントロール)がECOだと高いギアを維持するように制御しますので燃費は良い方向に行きます。


















しかし




アレだ












今回、ワンコを乗せて走っているので
過激な走りするとワンコが転がるとヤバイから

ジンワリと加速、ジンワリと減速


これが一番燃費に効いたな






あと、嫁速度リミッター


が強力で



必然的にECO走りになるわけだw












なにしろ某秋田の池麺みたいに
覆面に捕獲されたら小遣いカットされるからな











怪しいクラウン走ってないかとかw

ルームミラーとかドラミラーとかにミラーが増設されてないかとかw

変なアンテナ増設されてないかとかw






ビビリながら走るより



ECO運転してた方が



精神的にも
お財布にも



やさしいよねw



Posted at 2008/07/15 11:07:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年07月14日 イイね!

ECOにチャレンジその2

ECOにチャレンジその2先日、ECOマップをさらにECOにする妄想により


燃料マップをさらに絞ってみたわけですが









7/13~7/14と2日間で


岩手県から福島県の羽鳥湖高原に遊びに行った時に
どんくらい燃費が稼げるか試してみましたYO



東北自動車道

磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻レイクライン


高速道路、山のワィンディングを織り交ぜ
全工程850kmを走破してまいりました。





燃費のいいのはやっぱり高速道路を100km/m以内で定速走行するのが
一番いいみたいです。

おいらは+αで巡航しましたが・・・


当然ながら速度が増すほどに燃費は悪化する方向にいきますね

次にいいのが一般道を流れに乗って走ってるのが結構燃費いいです



山道はかなり燃費悪化しますね
他の車のスローペースに巻き込まれると2速3速主体になるので
効率悪すぎです



ちなみに今回は山道で
煽ったわけでもないのに(シッカリ車間距離とって走っていた)
3台も道を譲ってくれましたwww
ナンデジャロ?



でも、そのおかげで自分のペースで走ることができて
燃費に貢献しました。




ワラジーは燃費も良くなりますwww










こんな状況での総合燃費が

10.08Km/L


オイラのレガでは




最高に良い結果です。





















スカス



福島県はガソリンが高いぉ



ハイオク190円前後だった







岩手だと181~184円くらい








ガソリンの価格も地域差が激しいね









Posted at 2008/07/14 23:41:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年07月02日 イイね!

ECOにチャレンジ

ECOにチャレンジガスリンが高い







気持ちよ~く踏んでると







リッター4Kmを割るのも難しくない





オイラのワラジムシ





















どかで節約しないと

マジでレガ乗れなくなっちゃうぉ


















こうなったら普段の通勤とか



長距離移動の時は






ECOモードの各マップを


さらにECOモードに調整して










燃費を節約してみようかな

















とりあえずメーカが作ったECOモードバルタイを基に


燃料を絞って


みよう





ECOモードのバルタイは通常MAPのバルタイに比べると
進角が少ないからトルクはでないけど燃料を絞れるハズ(タブン




あとはノッキングでないように微調整して





様子をみよう













ブーストもブーコンで0.7K~0.8Kあたりを目標ブーストにすれば
無駄に燃料噴かなくていいかな?











FBWのリクエストトルクマップをさらにドン臭くすれば
アクセル全開でもスロットル70%以上開かないようにするとかの


荒業を使えば



無駄な燃料噴かずにすみそうだ




















しかし





最大の問題は










そんなドン臭い制御にオレが耐えられるかどうかだなwww






















あと、もう一つ


ある程度アクセル開けると
勝手にBマップに切り替わる制御をどこでやっているのかわからないので
これなんとかしないと結局Bマップで燃料噴きまくるから



意味ないかもしれん・・・・。



Posted at 2008/07/02 01:20:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年06月30日 イイね!

ガソリンの請求が7マソ円

先日、ガソリンの請求が43000円きて


嫁に怒られたというブログを書きましたが





なにげに過去の燃費ネタブログを見直してみると


過去の燃費ネタブログ












なんと




7マソ円請求が来たという



ブログがありました(ガクガクブルブル



ガソリンの請求額が7マソ円(汗)









どうやら昔は毎月4マソ円くらいガソリンを平気で使っていたみたいです・・・。


















ガソリンがリッター150円以下の時代なのに


オレって嫁に怒られてもしょうがないヤツだったんだなぁ~




























話変わるけどさ





以前、このネタのブログ書いたことあるんだけど


自動車の燃費向上等を標ぼうする商品の製造販売業者ら
19社に対する排除命令について






そろそろ時効だからネタにしてもいいよね?











この燃費向上をうたうグッズ排除命令に対するコメントを
いろいろ見てたら・・・










車を弄る楽しみを奪わないで欲しい


というのがあった







どうやら
お役所は

塗ったり、貼ったり、注入したり、電装パーツを取り付けたりして

車好き同士でウンチクを語りあう

楽しみを取り上げるなんて



ケシカラン!!




というような内容であった(ブホw













そんなにウンチク語りたいなら


アルミテープでも買ってきて



トルクアップ


とか


燃費アップ


とか


レスポンスアップ


とか



マジックで書いて貼ってみればいいんじゃない?






そしてあとから理屈をつけて
ウンチクを語って楽しめば安上がりだぉw






Posted at 2008/06/30 19:45:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation