• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

仙台に来たら

やっぱ、牛タンを食べないとね
Posted at 2014/05/10 19:56:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2013年12月06日 イイね!

GT6が出たみたいだねぇ

なんかGT6が発売されたみたいですが


みん友さんたちは買いますか?

GT5の時みたいに
また、オンラインで遊んじゃいます?


みんなが買うなら俺も買いにいかねばw
Posted at 2013/12/06 21:53:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2013年09月26日 イイね!

人気が無いのか?

エバブル君が

Z4だけ抜かしてBMWシリーズを全部買ってきたとブログ上げてたんだけど

もしかしてZ4って人気無いのか?


仕方ないから俺買ってきたw





つうか本物が欲しい


たま~にオープンカー欲しい欲しい病になるのだけど

最近、また発病中です。


来年、マツダのロードスターの新型が出るとか噂があるので
それを狙おうと思っていたのですが、来年の秋ごろ発売とからしい

それを待っていると
再来年くらいじゃないと乗れないよなぁ~

なにしろ、岩手県の冬に乗る気はしないし
夏は暑くてオープンにできないし
春と秋じゅないとオープンで走れる気がしない


ていうことは、中古でなにか探すことにしよう

んで、何がいいかなぁ~とネットを物色中なんですが

TTロードスター、Z4、マツダ ロードスター、S2000、アルファロメオスパイダー
あたりが興味を引く

でも外車の新車なんて買える金もないし
第一、嫁さんがOKしてくれるわけがない

中古あたりで買えそうなヤツを物色して、日曜日に数台見てきた

しかし、あれだな
オープンって値段下がらないねぇ
手放す時は安いのかもしれないけど、売ってるやつは年式の割に高い希ガス

S2000なんかH16年式でも200万以上するよ
AP2なんか400万前後してるし

S2000乗ってみたいけどなぁ~

Z4が初期型(H15年式)だと120万前後で売ってるようだ
値落ちが激しいみたい

このくらいなら買えそうだなぁ~と思っていたのだけど

なんかZ4は、結構修理代が高くつくらしい
みんからみてたら「Z4はスタイルは良いけどあとはクソだ」なんてブログに書いている人もいたw

でも、FRで6気筒でロングノーズで車高も低いし
俺の好みなんだよなぁ~


北上の中古車にH22年式のZ4があったので見に行ってみたけど
これは良いね
でも、455万
買える気がしないw

そんくらい出すならS2000の最終型が欲しい希ガス




などど毎日妄想しているわけだけど


やっぱ、DIY派な俺としては国産車が望ましいな
工具も買い足さなくて良いし
部品の調達も楽そうだ


来年、あたり魅力的な国産のオープンカーが出れば良いな



そのまえにワラジムシをどうにかしないといけない
ノーマルに戻して
パーツを売りさばいた方が金になりそうだけどメンドクサイ
今の状態だと売れないし、廃車にするのも勿体無い

せっかく、ここまで仕上げた車なのでこのまま乗ってくれる人がいると
良いのだが
万人向けじゃないし

第一、手放すのが勿体無いw


でも、車庫は2台分しかないし



なんだか考えがまとまらない


実用的じゃない車って妻帯者だとなかなか敷居が高いよね
Posted at 2013/09/26 21:41:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2013年09月12日 イイね!

三沢基地航空祭2013

今週末の9/15は

三沢基地航空祭 2013

なのだが



今年は、ブルーインパルスも出るみたいなので
行こうと思っていたが


なんか天気悪そうだね・・・・・




何回か行っているのだけど
天気が良くてブルーインパルスのアクロバット飛行を
ちゃんと見れたことが無い


一回くらい晴天の日にいってみたいものだなぁ~



写真は2009年に撮ったサンダーバーズ
</a
2013年05月17日 イイね!

カバー

あれだ

車につけるカバーと言えば

シートカバーなんかがあるが



今はというか結構前から


キャリパーカバーというのがあるんだよね





こんなの買うやついるのか?と思って見ていたけど

みんから見てると結構つけてる人いるねw




いつだったかホームセンターに駐車していたプリウスが
キャリパーカバーつけていて
個人的にワロタが

遠目に見ても違和感ありありだったw





最近、CX-5に20インチホィールとか履かせたいなぁ~と思ってホィールを物色しているが
デカイホィールを履くと、しょぼいノーマルブレーキが気になるようになってくるわけだ

もともとが17インチ用だからブレーキディスクも小さいしねぇ~


大口径ホィールだと

スカスカに見えるもんなぁ~







そこで奥さん


キャリパーカバーですYO





これをノーマルキャリパーに被せれば

あ~ら不思議


部恋慕キャリパーみたい見えますYO




これで旦那さんのビックキャリパー物欲を満たして
ご予算少々
家計にも優しい♪





つう商品なのだな



おそらく






まあ、昔から見栄えが良ければOK

ハッタリがきけばOK

みたいなアイテムはいろいろあったので
否定はしなけど



たとえば、NAなのにボンネットにターボダクトを貼り付けて
なんちゃってターボモデルに仕立ててみたり


電子音がでるスピーカーみたいなのをエンジンルームに取り付けて
ターボ車のブローオフバルブ的な音を出してみたり

「ビュルルルル」的なやつねw







しかし、見る人が見れば
まがいものだってすぐバレるし


なんかバレた時恥ずかしいしw






Dラーに点検や車検に出した時に

サービスマンに
「うぉ~ これカッケ~! 俺も真似して付けよう!」

と思われるか

「うわ!なにこれ? ダッセェー つうか整備性悪くってやだなぁー」

と思われるか


どちらでしょうねぇ?




価格COMのCX-5板見てたら

キャリパーを赤色に塗装してたらDラーのサービスマンに笑われて
涙目みたいなスレが上がっていたが

俺個人としては、色塗るくらいならOKだと思うのだが

それのへの回答見てたら
「色塗るのは全然OKだと思います。俺なんかキャリパーカバーつけてますよ」
ていうのがあった。




まあ、良いんじゃないでしょうか?


個人の自由なんだし



ただ、整備性は悪くなりそうだよねぇ~



あと、キャリパーカバーって車検通るのかな?


余計な物つけるとトラブル起きそうだよねぇ






そうそう、キャリパーカバー付けたら
ホィールに干渉したので5ミリスペーサーかまして逃がしましたってのがあったなw









まあ、大口径ホィールを履かせたいってのも
ビジュアルを気にしてのことだし

俺も人のこと言えないのですが




キャリパーカバーか~


せめてハンドルカバーくらいにしといて欲しいものだ
整備性悪くならないし
Posted at 2013/05/17 21:22:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation