• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

冬は暇だね

しかしアレだね


車が趣味だと

冬は暇だね・・・



寒くて外で作業するのも嫌だし



第一、ワラジムシを実家に置いているので
手元に無いから乗ることもできない




そんなこんなだが、もう2月も末だから

もうすぐ雪も溶けて春が来るね



ぼちぼち春先の楽しいことでも考えてみようかね?




毎年恒例のGW前のパワーチェック大会&午後BBQ



どうよ
今年も参加する気ありますか?


みなさん








今度は、車の納車が間に合ったら
CX-5のディーゼルターボがどんくらいトルクとパワーでてるか
測定してみようかしら?


間に合わなかったら
一冬放置プレイしていたワラジムシの健康状態でもチェックしてみよう



昨年、家の近所にBBQするのに丁度良い場所も見つけたし



こんなこと考えていると
ちょっと春がそこまできているような気がします。

Posted at 2013/02/23 17:57:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年11月18日 イイね!

あらら越w

あれだ


レガシィBP5後期(D型~)は前期(A~C型)をパワーで超えられない?

※ノーマルタービン、ノーマルIC仕様の場合





こんな風な噂もあったし
俺もそんなふうに思っていた。





事実、ノーマルタービンクラスでは
俺のセッティングした車及びSAB東雲チューンを同じシャシダイで比較した場合

今までは、あらら号が一番馬力が出ていた。








だがしかし、俺の言いつけを守らず
へんなエアクリをつけたり
やりたい放題やったあげく

おウマ数チェックコソミにも最近参加せず

余裕かましていたあらら










後期型(D型)のキリー号が

ついにあらら号を超えましたYO




しかも、大人のスプレーなどのインチキを一切使用せずに
実力で前期型のあらら号を上回りました。




ちなみに、5000回転以上ではめじゃ~号をもしのぐパワーの伸び



ふふのふ


俺の適当セッティングも捨てたもんじゃないなwww
Posted at 2012/11/18 23:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年07月03日 イイね!

キムチ辛納豆ラーメン

キムチ辛納豆ラーメンうーん

辛そう(; ̄O ̄)


でも、暑い時は辛いのが食べたくなるよね
Posted at 2012/07/03 12:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年06月15日 イイね!

不正改造車排除運動月間

今日、会社から帰る時に

交差点で張り込んでいたパトカーに


ロックオンサレマスタ




しばらく後ろ走っていましたが

品行方正な走りと
違法改造とは無縁なワラジムシに

取り締まるところなどあるはずもなく

何時の間にか何処かに消えて行きました。




しかし、ケツに張り付かれると
なんだかソワソワしますねw
Posted at 2012/06/15 22:41:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年06月08日 イイね!

バトンって

嫌がらせですか?w


なんで俺にバトンなんか渡すんだよ
マンドクサイ




1 あなたの愛車は?
 
スバル レガシィ GT

2 新車 中古車?

買ったときは新車だった

3 いくらした?

350諭吉(みんカラではこう表現するのが正しいハズw)

4 一括? ローン?

200諭吉くらいローンにしたかな?

5 年式は?

忘れたw
BP5アプライドAの9月登録

6 今!走行距離どのくらい?

約140000km

7 乗って今年で何年目?

9年目?

8 いつまで乗る予定?

朽ち果てるまで
または、エンジンブローするまで

9 愛車のテーマは?

自己流で弄ってショップチューンよりパワー出すことw

10 エアロのメーカーは?

ジアラ、リベラル

11 ホイールのメーカーは?

レイズ ボルクGTなんとか(忘れた)

12 ダウンサス?車高調?エアサス?

アクティブサスと言いたいことろだが
残念ながら普通の全調式車高調

13 洗車は月何回する?

気が向いたら

14 燃料費は毎月いくら?

普通は2~3万だけど
セッティング出し始めると4~5万

15 一番高かったパーツは?

俺のセッティング労力

16 今まで総額いくらかかった?

わかんね
俺、貧乏チューンだから
あまりお金かけてないというかかけれないけど
すくなくともパーツ代は200諭吉位はかかっている
DIYの労力+工具代はプライスレス
なんぼかかってるんだろうねw


17 この車で良かった事は?

アフターパーツがいっぱいでて
いろいろ弄り倒せるところ

18 この車で悪かった事は?

オカルトパーツ信者がいっぱいいること
意味の分からない理論を一生懸命ブログやオフ会で披露してくれて
一部の人からスバヲタキモスと笑われているところ・・・。

19 一番お気に入りポイントは?

荷物が積める利便性(キャンプもいけるぞ)
峠も走れる(名ばかりのスポーツーカーよりも速いかも?w)
雪道楽ちんAWD

20 一番嫌いなポイントは?

友人に何乗ってんの?と聞かれて
「レガシィ」って答えると

「ああ、あのエンジン一発死んでるようなドコドコ音の車ねwww」
と言われること


今時のスバルは、ドコドコいわねーよ

あっ!でも、わざわざエキマニ取り替えてドコドコいわせてる人もいるから
しょうがーねかw

21 次乗るなら何に乗る?

わかんね

22 恋人・旦那・奥さんに乗って欲しい車は?

なにが良いかねぇ?
冬が楽ちんな4WD車が良いな
50cmくらい積雪があっても除雪なしでぐいぐい走れる車が欲しい


最後まで、目を通して頂きありがとう御座いましたm(__)m

次のバトンのご指名は

BOSSにでも頼もうかのぉ~

Posted at 2012/06/08 19:52:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation