• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

当たりとハズレ

当たりとハズレスカスあれだが


ホテルで無線LANが無料で使えるなんて

便利になったもんだぬ




飛行機の席と今日のディナーの席は


イマイチだった。


ディナーは夕日を眺めながら食べようと思って
窓際の席を予約したはずなんだが・・・



全然、窓際じゃねーじゃん







しかし、ホテルの部屋は


オーシャンタワーののオーシャンフロント
最上階のPHだったんで


こっちは当たりだぬ







あっ


そういえばどうでも良いことだが




ホノルル空港で

ゆこりん

を見たw


ハワイで結婚式を挙げると
ニュースで見たけど


まさか同じ飛行機に乗っているとは・・・



TVで見るより背が高くてスレンダーにだと思った。
Posted at 2011/10/08 20:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年08月26日 イイね!

週末ですねぇ

今週も

なにがなんだかわからないような忙しさで
一週間が過ぎました。



ほんとなら明日からゆっくり休みとなるところですが

明日も出勤(仙台本社)だ・・・・






しかしあれですねぇ



S○Vとかいう放射線?チューンがありましたが(今もある)

俺は、放射性物質を測定する機械を販売してますが
マジで、岩手の南の方でとれた稲わらから1万ベクレル/kg以上の放射性セシウム134.137が検出されます(汗)



つうことは、S○Vみたいに放射線浴びて
車が活性化して速くなったりするんじゃないだろうか?



明日、車で仙台までいくので一関付近を通過する際に車が調子よくなるか
気を付けてみますw





ところで

実はよくS○Vというものを見たことがないので
HPに行って見てきました。



すると、放射線がでているとは記載がなかったので

どうやら、俺の勘違いだったようです。


ってことは、明日、県南のあたりを通過する際も車が調子よくなったりは
しないのですねぇ・・・




HPにはこんなことが書かれていました。

愛車で首都高速を走っていたときのこと。「カラダにいいものはクルマにも良いのでは?」いきなり愛車を路肩に止めて吸気部分のパイプに自分が腰に巻いていたS○Vベルトを巻きつけてみたところ……なんとエンジンの吹け上がり方に変化が!うれしくてそのまま大黒ふ頭までドライブしてしまったという。ちなみに、その時の変化は、現在のS○Vの変化に比べればわずか1/10以下であったとのこと。





なるほどザワールド


体に良いものは車にも良いのでは?



目からウロコです。



さぁ

みんなも


体に良いものを持っていたら


車に巻いてみよう




車が調子よくなるかもYO









そういえばピップエレキバンも磁石だし

車にもマグチューンとかあるしな



俺、個人的に肩こりが酷い時にピップエレキバンのお世話になったことがありますw


なんか気分的に肩こりが和らいだような気がしました。



でも、あれ貼ったの忘れて
温泉とか行くと


恥ずかしいのなwww








今は、お友達の車のボンネットを開け多時に


その類の物が装着されているのを見ると恥ずかしくなります(ポッ


Posted at 2011/08/26 21:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年03月02日 イイね!

SSルート5を練習

練習と言っても
リプレイをキャプチャーしてみたかっただけですがw

SSルート5
</object>

一人プレイだと
運転席からの視点もリプレイできるんですね

オンラインだとできないみたいだけど
オンラインで運転席視点でリプレイ見てみたいな





筑波のも運転席視点でリプレイしてみた
</object>



しかしあれだ
こないだPCを買い換えたので
動画の編集も快適ですな


こないだまで使っていたPCじゃ遅すぎて
やる気が失せるだろうなマジデ
Posted at 2011/03/02 01:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年02月02日 イイね!

今日の1枚

今日の1枚今日も、S15のセッティングをいろいろ試してみた。


デフォルト状態で比較すると

S2000は、フロントの入りが良く
ブレーキングからの加重移動で巻き込むような感じでお尻が流れる


S15は、うまく加重移動しながらステア操作しないとアンダーが強く出る感じがする
しかし、グリップの低いタイヤを履いて
パワーをかけてやるとアンダー気味の特性がドリフトするのに良い感じかも?


などと


いろいろ試して楽しんでるw



週末のグリップレース用のセットアップしているのに
なぜか、テールスライドさせるセッティングになっているのはなぜ?




ついこないだまでGT5は、飽きて放置していたのに
友達と遊ぶとまた楽しくなっちゃんだな





やっぱ、ゲームはみんなでやるのが良いね
Posted at 2011/02/02 23:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年01月10日 イイね!

車高を上げたい

雪が降る前に

車高調からノーマルビルに交換して
車高を上げておいたのだが4WDなので、走ることは走るのだが

ガン  ガリガリ

と下回りをヒットして壊れそうだ(汗)



むぅ~



ジープみたいな車が欲しいぞ



アウトバックの足回りを移植すれば

ワラジムシもアウトバックくらいの車高になるのだろうか?w



タイヤも70扁平くらいの厚いヤツにしたら凸凹道も乗り心地よくなりそうだぬ






そんな俺は

今ネットで除雪機を物色中だったりする。
Posted at 2011/01/10 21:57:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation