• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

燃費良いね

燃費良いね代車で借りてる
ステラ

通勤燃費がワラジムシの2倍の

16km/L


最近の軽自動車は、街乗りなら
十分な動力性能あるし
良いかも
Posted at 2012/06/06 10:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月28日 イイね!

5ミリ下げてみました

5ミリ下げてみましたせっかく車高調がついているので

たまには車高でも調整してみるか


5ミリダウンしてみたけど
あんまり見た目変わらんねw


ワラジムシは意外と車高下がってないんダヨネ
エアロで下がっているように見えるだけ


あんまり下げると
ストロークが無くなって脳汁走行できなくなるから
適度にしか下げてない


某氏のシャコタンレガで酷い目にあったことあるし
下げすぎは良くない


でも、もうチョイ下げてみるかな
Posted at 2012/05/28 20:12:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月20日 イイね!

トロタニ号とドルース号の妄想馬力を計測してみる

ワラジムシに続いて

トロタニ号とドルース号の
シャシダイ測定時のログをVirtual Dynoに取り込んで
妄想馬力(仮想ダイノ)を測定してみた。



トロタニ号





ドルース号




Virtual Dyno トロタニ号とドルース号の比較


青線がドルース号
371PS 448Nm
赤線がトロタニ号
330PS 432Nm




結果を見ると
ステイのSSD(サクラスーパーダイノ)のデーターと比較すると
補正馬力に近いですね
補正なしだとMTの方が馬力でてることになっているけど
Virtual DynoだとATの方が馬力でていますね
補正馬力相当(駆動ロスなしのエンジン出力)は、やっぱタービン交換車のドルース号のほうが
出ているってことなんだよなね


でも、やっぱり371PSは出てないだろうな・・・
ハード的に無理ポ


ワラジムシも380PSでていることになっているけど
ハード的に無理ポ




バーチャルはやっぱりバーチャルで

妄想馬力なんだろうなw
Posted at 2012/05/20 22:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月09日 イイね!

目的

最近



冬仕様
1.ノーマルマフラー
2.ノーマル足



から


春~秋仕様
1.藤壺レガリスレボリューション(中間パイプ76Φ)
2.ZEEL車高調




に変更して思うこと・・・






以前までの俺なら

峠のワィンディングを速く走れる
足とパワーが欲しいと思っていた。


だから、5馬力でも10馬力でもパワーは多い方がよかったし
安心してコーナーに飛び込んでいける足が欲しかった。



なので、五月蠅かろうが、乗り心地が悪かろうが
さして、問題ではなかったのだが



最近、峠に行くこともすくなくなったし

どちらかというと快適にクルージングできる方がありがたいと思うようになってきた。






冬仕様のノーマルマフラー&ノーマル足は
すこぶる快適だった




排気音は、静かで
アクセル踏みこんでも
聞こえるのは、いかにもブーストかかってます
という感じの吸気音だけ



足も、ゴムアッパーなので突き上げも少なく
乗り心地もGood



それが春~秋仕様にした途端
ボォ~っていつでも鳴っている排気音(五月蠅い)

ピロアッパーな車高調は、路面の小さい凹凸を拾って
乗り心地は、あまり良いとは言えない


たしかに、加速も良いし、曲がる






でも・・・・・




なんか、方向性が違うと思うようになってきた。






もっと、静かで抜けの良いマフラーに変えて
快適にクルージングしたい


多少、コーナーリングの性能は落ちても
ゴムアッパーでシットリした足で快適にクルージングしたい






車に望む
チューニングの方向性が変わってきたのだな








ノーマルマフラーでもワラジムシは、ノーマルタービンや吊るしのECU程度の同車種より
速いしパワーもトルクもでてることを確認できた


なので、そこそこ抜けて静かなマフラーに変えたいところだ



足も、そこそこ乗り心地が良くて
コーナーで安定した足があれば変えたいところだ







サーキット走るわけじゃないから
街乗り&長距離走行するなら


こんな感じのモデファイが良いのじゃないかな?








同じ車でも

チューニングの方向性変えるだけで
別の車に買い替えたくらい乗り味が変わる物だと


友達の車を乗り比べてみてわかった。




トロタニ号とBOSS号は対局にあるなw








Posted at 2012/05/09 12:49:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年05月07日 イイね!

これカッコいいね

パワーも凄いけど


ドラテクもスゲーYO



Posted at 2012/05/07 22:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation