• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

会員になってみた

会員になってみたアストロプロダクツに
ついで、ストレートの会員になってみました。


なぜに、工具を見ると欲しくなってしまうのでしょうか?



レガシィ買ってから
どんだけ工具買ったかわからんw
Posted at 2012/05/08 17:34:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月06日 イイね!

雨が降ったから

GW最終日


雨が降ったから

洗車してやったぜ



どうだい?



ワイルドだろ?







ってか


午前中、天気が良かったから
洗車してたんだけど


なんか、洗車魂に火がついて
洗車途中に

アストロプロダクツとホームセンターにワラジムシを飛ばして
カーシャンプーやら水垢取りや、鉄粉取りや
ワコーズのバリアスコートを買って来て

コーティングまでガンガッテしまったぜぇ



ホームセンターから帰ってくる途中
信号ダッシュでスーパーRからフォオオオンって元気な音出して
加速してたら対向車線にパトカーがいてビビッタぜぇ


スピードメーター見たら
たいしてスピード出てなくてホッとした

ECOモードで走っていたからアクセル踏み込んだ割には
加速しなかったみたいだ

ECOモードって、やっぱヌルイセッティングなんだな
本気汁データーだったら一発で御用になるくらい踏んでも
ちっとも加速しないぜw






つうわけで
家に買って来たら


雷が鳴るほど
スゲー豪雨になった




どうしょう・・・

今日は、やめて来週末にするかな・・・




悩んだけど



とりあえずカーポートがあるから

なんとかなるだろw






雨の降る中


ガンがッた結果













まあ


こんなところで



今日は良しとしよう

Posted at 2012/05/06 19:41:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年05月02日 イイね!

やっぱりプラグ交換はマンドクサイ

6万キロぶりに


プラグ交換をしましたYO







スカス

やっぱり、水平対向エンジンは


プラグ交換マンドクサイですなぁ



前置きIC化してるんで
パイピング外さなきゃアクセスできないので


写真のような有様です。




中腰姿勢が長くて腰が痛くなりました・・・。






交換したプラグの電極を虫眼鏡で拡大してみて見たけど

やはりイリジウムタフは、長持ちするみたいだね
あまり、磨耗はしてない感じでした。

焼け具合も


きつね色でGood




もちろんプラグ交換したからと言って


エンジン始動性が良くなったり

トルクUPしたり

なめらかにエンジンが回るようになったような気はなしないw



あたりまえにエンジン始動するし

トルクも変わった気がしない




もしも、変化を感じるなら

そりゃ~プラグ交換サイクルに問題があるw








ところで

ついでにマフラーも藤壺の76φに交換した




やっぱ、うるせーな





でも、気分は出る




なんとなく
ハイパワーになった気がするYO




シャシダイでも差がでるので


プラグ交換と違って
こっちは効果があるのであろうな






Posted at 2012/05/02 19:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月22日 イイね!

やっぱ、タービン交換車は良いな

土曜日に

トロタニ君が遊びに来た。



とりあえず、一緒にアストロプロダクツに工具を眺めに行ってみた

寝板とKTCのフレックスラチェットハンドル3/8を買ってきた。



フレックスラチェット

プラグ交換の時に役立つといいな~




帰ってきてお昼過ぎから
ワラジムシの車高調交換開始


トロタニ君が手伝ってくれたから
すごく楽だったw


面倒だったのがリアのスタビリンクの交換


錆び付いててナットがハズレネェ!


四苦八苦したあげく
誰かさんみたいにw

切断して外すしかなかった



リアスタビリンクでだいぶ手間取ったけど
リアも終わったのでフロントに取りかかったのだけど


トロタニ君が秘密兵器を出してきて

サクサク終了






う~む

あの秘密兵器俺も買うかな・・・


あのトルクはスゲーぜ






といわけで車高調に交換が終わったので

今朝、お山にテストドライブに行ってきた。



いや~

やっぱ、良いね



タービン交換車に車高調


曲がるし


踏めばグイグイ加速する




あとは、もうちょい止まるブレーキがあれば
言うことないのだけどな





ちなみにスタビリンクはAVOからノーマルに戻したけど
違いがわからなかったw




そういえばトロタニ君が、A/F計を装着したそうなので
ログを取ってみた


ほうほう
やはりノーマルデーターのままブーストUPすると
濃いな


ワラジムシの燃料MAPに張替えて
ログを取ってきてもらって確認してみると


薄くした分だけ薄くなってるね(当たり前だけどw


でも、まだ濃いよ


あとは、MAFスケーリングを微調整して
バッチリA/Fを合わせてこめばOK牧場


ついでに、負荷軸も2.3から2.8まで拡大しておいた

A/Fを薄く(適正)にしたぶん
ノックマージン調整しなおさないといけないね


そのうち実走セッティングしよう




目指せ

純正タービン補正なしで300ウマオーバー
(GRBノーマルよりもでてるw)








さて

4/28は、おウマチェックコソミだ



参加予定

じょう
ワラジムシ
BOSS
ドルース
トロタニ?


みんな9時半集合でヨロシク







Posted at 2012/04/22 21:46:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年04月18日 イイね!

久しぶりのプラグ交換

久しぶりのプラグ交換思いおこせば前回プラグ交換してから

60000km位走ってる。



前置きICにしてから配管バラさないと
プラグ交換できないから

マンドクサくて放置プレイしてた。




俺は、いつもこのプラグをチョイスしている





レーシングプラグなんて


イラネw
Posted at 2012/04/18 20:35:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation