• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

なんだかエアコンプレッサーが欲しくなってきた

以前から欲しいなぁ~とは思っていたけど

実家に行くとデカイコンプレッサーとエアーツールがあるので
自分家用に買うのを我慢したいたけど


やっぱ、自分用のエアコンプレッサーとエアーツールがあれば
作業が楽ちんだよね



エアーツール使うには


最低、どんくらいの容量のエアコンプレッサー買えば良いんだ?




小さいと容量不足で駄目だろうから
安ければいいってもんじゃなそうだし




でも、高いと買えねーんだよな。。。
Posted at 2010/04/12 11:40:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2010年04月07日 イイね!

ブレーキメンテ準備その1

ブレーキメンテ準備その1とりあえず
前後ブレーキキャリパーOHキットを購入した。
ブレーキホースガスケット込みで5000円



フロントローターは
U3氏から推奨された

エキゼス製をチョイスしてみた
27800円

ベンチレーテッドの形状がカーブ形でちょっと変わっている。
冷却性能が良いのだろうか?
ノーマルローターよりは風通し良さそうだが・・・




あとは、ブレーキフルードをBB4にしたいのだが
この辺じゃ売ってないので困ったぬ


そしてリアローターとリアパッドとブレーキシムグリースか・・・


リアパッドは某氏に予約しておいたのでOK






GWまでに間に合うか心配だぬ
Posted at 2010/04/07 19:16:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2010年03月27日 イイね!

見比べてみると

見比べてみると先週買ったプラズマTV(ビエラ今年春モデル)42インチと

昨年買った液晶TV46(レグザZ7000インチを同じ映画(DVD)で見比べてみた


う~ん


頭では理解していたけど
やっぱ、プラズマTVの方が綺麗に見えるね


うちの液晶TVはもう1年前のモデルだから最新のLED液晶なんかと比べると
性能が落ちるから今年のモデルのプラズマと比べるのもなんだけど・・・


ちょっと前までプラズマはフルハイビジョンじゃないただのハイビジョンモデルが
ほとんどだったので、フルハイビジョンを選ぼうとすると液晶モデルを選ぶしかなかった。

でも、今はプラズマもフルハイビジョンモデルが普通になってきた(今特価で売ってるのは
ハイビジョンモデルがほとんど)


セカンドTVに42インチ以上を選択するならプラズマのフルハイビジョンモデルで決まりだ
そして安いことw

42インチクラスは液晶よりプラズマの方が安い気がする


リビングのメインTVは多機能なレグザがあるのでセカンドTVはなにもいらない
高画質であればよい
ブルーレイプレイヤーはHDMIでPS3を繋げばOKだし

最近でたビエラの上位機種はコントラスト比500万対1てのがあるが
これは家電屋さんで見比べてもあきらかに黒が引き締まっていて綺麗に見える
俺が買ったのはスタンダードモデルなので200万対1と見劣りするが
液晶だとLEDバックライトモデルでも2万対1だ

桁が違う

ちょっと前のプラズマだと3万~4万対1くらいなのでプラズマパネルも進化しているようだ
ちなみにうちのレグザZ7000はおそらく1.5万対1くらいだと思う


このくらいコントラスト比が違うと
映画の夜の場面なんか見比べると

かなり違う

今回見比べた「トワイライト」という映画がドラキュラの恋愛物で終始暗い場面が多かったので
なおさら違いがハッキリした。



やっぱ、家電製品は新しいものの方が良いね


セカンドTVのつもりで買ったが
映画見る時はプラズマ42インチで見ることが多くなりそうだ



そうなるとシアタースピーカーがもう1台欲しくなるな(汗)



レグザにセットしているヤマハのシアターラックみたいなのがもう一台欲しい
けど・・・

2階でこんなの鳴らしたら
嫁から苦情が来て駄目だろうから




ワイヤレスのサラウンドヘッドホンを買おうかと悩んでいるが
アレって、PS3のワイヤレスコントローラーと干渉するとかしないとか


干渉するならゲームできないじゃん




ああ

なにを書いているかだんだんわからなくなってきたぉwww









Posted at 2010/03/27 20:16:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2010年03月23日 イイね!

チャンネル争いに負けても

チャンネル争いに負けても昨年、引越しする時に

3台あったTVのうち
アナログTV2台を捨ててきたので


我が家にはTVが1台しかなかった。


ゆえに嫁とチャンネル争いをすると
98%負ける俺は不自由な思いをしていたわけだが





うほほ



とうとう手に入れたぞ

セカンドTV




俺は映画が好きだから
セカンドTVも40インチ以上が欲しかったので
プラズマの42インチを購入


高級機は買えなかったが
さすがプラズマTV
コントラスト比が200万対1と液晶とは比べ物にならない
映画見る時はいい感じですYO




これで嫁が寝てから
コソコソとゲームや映画を見なくてもいいなんて
うれすいw


Posted at 2010/03/23 23:19:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2010年03月03日 イイね!

なんだか

なんだかここ一週間で

松葉杖なしでも歩けるようになってきた。


こないだまで、痛くてとても杖なしでは歩けなかったのに・・・




つうわけで、今度は足首用サポーターを買ってみた


まだ、医者からはシーネを外して良いとは言われてないが
家にいる時はサポーターですごそうと思っている。

シーネで固定していると足首の関節のリハビリがなかなか進まないから
サポーターの方が良さそうだ。



ああ、はやく普通の人みたいに歩けるようになりたいな






話変わるけど
今日、CR-Zに試乗させてもらおうと思い立ち
ホンダに行ってきたのだが
残念なことにCR-Zの試乗車がなかった。

展示車はあったので
シートに座ってみたが
後方視界が・・・・・

やっぱ、この手の車に後方視界を求めるものじゃないのかもしれないね



インサイトの試乗車があったので
試乗させてもらった


ほうほう
なるほど

ホンダハイブリットってこんな感じなんだな


モーターだけで走行するわけじゃないから
違和感が無くてよいかも?



でも、乗り味は・・・


ちょっと買う気にはなれないかな





CR-Zはどんな乗り味なんだろ?
楽しみだぬ
Posted at 2010/03/03 21:26:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation