• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

シートヒーター

岩手はめっきり寒くなったきましたが




夏にCX-5に装着したシートカバー


これが、冬は、暖房がきくまで冷たいのです。


そこで後付のシートヒーターを装着してみますたYO





ううむ

これは、なかなか良いですなぁ


スイッチ入れてから5分位で
お尻と背中が熱いくらい暖まります。


エンジン始動してから5分くらいだとエアコンの効きもまだ悪いので
室内は、なかなか暖まらないのですが
シートがポカポカと暖かいので快適です。



ワラジムシが冬眠に入った今

我が家のメインカーは、CX-5なので

冬を快適に過ごせるようにシートヒーターも付けたし、冬用ワイパーも買ったし
リモコンエンジンスターターも付いてるし(気温5℃以下になるとリアデフォッガーも自動的に入る優れもの)
ブリザックも履いたし


いつ、雪が降ってきても大丈夫です。



ちなみに最近の通勤燃費が10.4km/L

昨日、仙台まで法事で往復400km程走行した時の平均燃費が13.5km/L
(行きは平均速度100km/h 帰りは行のプラス20~40km/h)

車体の大きさを考えるとなかなか良い数字です。

しかも、軽油

お財布にやさしいです。
Posted at 2013/12/06 21:04:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2013年07月15日 イイね!

ロードトップグリル

前から欲しかった


コールマン ロードトップグリル







昨日、スポーツ用品店を物色しに行ってたら
カバーとかゴトクとかガスボンベとか必要な物が一揃い付いて29800円だったので
衝動買いしてきました。





しかし、あれだ

家に帰ってきて組み立ててみたけど
やっぱ、デケ~


キャンプの時に2バーナーコンロの代わりにもなると思って買ってきたけど
車に積み込むとスペース的に結構辛い



まあ、家の庭でBBQする時に活躍するので
家で使うから良いのだが・・・・・



物置もいっぱいいっぱいなので
どこに保管するかも頭の痛いところだぬ





どころで、あと2週間チョイで8月になるのだけど
企画していた八戸でキャンプの準備をそろそろ始めようと思う


BBQは、炭火の方が良いと思うが
必要あればこのロードトップグリルも持っていこうかと思う





めじゃ~さんのブログ

八戸でキャンプ


海辺でBBQして酒飲んで楽しみましょう!\(^0^)/

場所:八戸の白浜

日程:8月3・4日

参加資格:お肉食べたい人(笑)






今のところ参加はこんな感じでしょうか?

和賀仙人
めじゃ~
トロタニ?
ノリスケ(子連れ)

あとは、めじゃ~さんのお友達かな?



みんな都合つけて遊びに行きましょう。
Posted at 2013/07/15 12:30:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2013年06月23日 イイね!

ハミスポ

先日、履かせた

HOMURA2×9 8.5J-20インチ オフセット+45/ヨコハマパラダ245/45-20

購入前に、みんからを徘徊して
どのくらいのサイズならフェンダー内に収まるか情報を集めて
今回、選んだサイズならなんとかぎりぎり収まるか?って感じだとおもったのですが
実際のところどうなのか確認してみた。



フロントは、若干はみ出るということだったが
俺的にはセーフに見える。
(ただし、レガシィもセーフと思っていたがDラーでは、アウトだったので駄目かもしれないw)





リアは、5㎜程余裕があるということだったので、5㎜スペーサーを入れている。
横から見た感じでは、セーフに見えるが・・・





上から見ると、タイヤは収まっているが、ホィールのスポークがいったん、外に膨らんでから
中心に向けて落ちていくタイプなので、スポークがはみ出ている。
実際、錘をつけた糸を垂らして確認してみたが、スポークが間違いなくはみ出ている・・・・・。



リアは、3㎜スペーサーで丁度よさそうだ。











純正17インチから20インチにインチUPしてみた感想を少々

①やはり、乗り心地は若干悪くなった。
 しかし、もともと19インチでセッティングされていると噂されているとおり
 それほど悪化はしない。
 もともと、この状態で乗れば、こんなものかな?というLVで乗り心地は
 悪くない。(現在の空気圧は2.8k)
 245幅の45%扁平なのでタイヤの厚みはそこそこある。
 BP5のスペックBは、215幅の45%扁平だったことを考えれば、タイヤの厚みは十分厚い。

②ロードノイズは、確実に増えた。
 CX-5は、17インチノーマルタイヤの場合だと、ロードノイズも小さめで室内は、かなり静かな部類の
 車だと思うが、ヨコハマのパラダのタイヤパターンが見るからにパターンノイズが大きそうだから、これは
 タイヤの選択でなんとかなりそうな気がする。
 ただし、このサイズのタイヤは、ピレリ、ミシュランとか国産のM&S系のタイヤしか選択肢がなく
 パターンノイズが少なくて、乗り心地がよさそうなタイヤが見当たらなかった。

③燃費は、リッター1kmくらい悪化した。
 純正19インチよりは軽量なようだが、タイヤ幅が225から245に増えたのと、転がり抵抗が悪そうな
 パラダと純正タイヤでは、差が出るだろうと思う。



やはり、インチUPは見た目重視なのだと思う。



良いところもあった。
コーナリング性能が上がった。
スカイDを積むXDは、トルクにまかせて加速できるのでワィンディングで
そこそこスピードが乗る。
純正17インチだと、タイヤが腰砕けになってる感が強かったが、20インチではそれがなくなった。
逆に、サスペンションをどうにかしたくなってくる。

しかし、そのへんはレガシィにまかせて
CX-5は、SUVの良いところを残して行きたいと思う。
Posted at 2013/06/23 13:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2013年06月15日 イイね!

ホィールが届きマスタ

発注してから1週間


在庫があったので、もうホィールが届きました。




早々、履かせてみる。



しかし、やっぱこのくらいのタイヤサイズになると
重いねぇ~


俺は測ってないけどタイヤとホィールで25kg/本くらいあるらしい
純正の17は23kg/本くらいだそうだけど


持った感じがやっぱ、17インチのほうが軽く感じる。





つうわけでノーマル車高に履かせてみるとこんな感じ






やっぱ、赤に黒はいい感じだと思う




ノーマルホィールの時と比べると
引き締まった感じがする。







なんか、ノーマル車高でも良いかな?

SUVなんだし


車高が高いのが
良さだろ?







Posted at 2013/06/15 20:10:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2013年06月11日 イイね!

ホィールが来るまでに考えておくこと

フジ・コーポレーションに
ネットで発注したCX-5のホィール







昨日、フジ・コーポレーションからメールが来ていた。



在庫あります。4~5日で発送できますYO

ところで、このサイズはチューナーサイズなので車体からはみ出たり
点検とか車検とか通らない可能性もありますYO


車体を加工したりしないとダメかもしれませんYO


それでも、発注しますか?
返事お待ちしてますYO




という内容だった。





嫁がそれを見て

「ちょっとぉ!車検通らないようなホィールじゃ困るんですけど」

「キャンセルしたら?」


と言われた。




うう・・・フジめ余計なメールをよこしやがって






たしかに、みんカラ徘徊していると
245/45-20と8.5J-20 オフセット+45の組み合わせだと
フロントが1~2ミリはみ出すみたいだ


Dラー出入り禁止を通告される恐れもある。


リアは、あと5ミリくらい余裕があるようなので5ミリスペーサーかませば
超ギリギリで収まるらしい


なのでリアは良いとしてフロントをどうするか考えなければいけない


レガシィだと偏芯キャンバーボルトが標準装備なので、これを調整すれば
少しくらいならキャンバーがつくのでなんとかなるが
CX-5には、そういうものが無いらしい


そこで、ネットで偏芯キャンバーボルトで検索してみると
モンローとか2社くらい販売されているのが見つかった。


とりあえず、ダウンサスで車高を3cm程落として
偏芯キャンバーボルトでキャンバーを多少つければ
なんとかフロントのハミ出てる部分1~2ミリを収めることができないかなぁ~








しかしあれだ、SUVとかなら
なにも弄りたくならないだろうと思って買ったのに


ローダウンとかホィールインチUPだとか
ツライチだとか




どうして


こーなるの



俺のバカ!
Posted at 2013/06/11 12:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation