• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

A/F計その後3

A/F計その後3復活‼



これで、セッティングができる

( *`ω´)
Posted at 2011/06/19 13:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2011年06月17日 イイね!

A/F計その後2

A/F計その後2イノベートテクノロジー LC-1 空燃比計アンプ+センサー



本日到着




明日は、会議だから


日曜日に装着しよう





これで、ECUセッティング

空燃比をバッチリセッティングできるぞ










しかし、これで2万円



お買い得ですよ



アーシングよりはずっーと価値あると思いますw





BOSSのナニシテル見てワロタ





Boss 06/17 10:20
転勤で来た3年生がD型のスペB乗ってて、みんカラ見ながら弄ってるらしい(⌒‐⌒) アースを勧められたw 音質が変わったり効果があるらしぃwww 気のせいじゃやい??って言ったら嫌な顔してた( ̄0 ̄;


コメントする
@レガけん
( ̄∀ ̄)
06/17 12:07 . Boss
щ(゚ロ゚щ)
06/17 12:17 . nagacy
乗った瞬間に違いがわかるはずです…たぶん( ̄∀ ̄)
06/17 12:26 . Boss
『先輩はGTですか?? 私は最上級グレードのスペBですよ!無茶苦茶速いですよ(^v^)』って言われました┐( ̄ヘ ̄)┌
06/17 12:36 . ヤン助
体力測定に誘って現実を思い知らせる魂胆なんですね
06/17 16:00 . Boss
それも…そうですね(⌒‐⌒)
06/17 17:40 . yukiguni
@Boss 今時、タービン交換なんて遅れてますね(プッw
      アーシングの方が、体感トルク
      超超UPですよ(エッヘン
Posted at 2011/06/17 22:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2011年06月13日 イイね!

予備ミッション準備OK?

ノリスケさんの好意で



ワラジムシの予備ATミッションを



ゲッチュー






これで、心置きなく

セッティングができるというもんだ




5速全開してる時が



いや~な感じなんだよなぁ







まあ、GT2530kaiな先輩達が
大丈夫!壊れてませんYO


と言ってくれるので


安心してはいるが



なにしろワラジムシの走行距離は126000km




パワー上げなくても
いつ壊れてもおかしくないくらい走行してるしね・・・













でも・・・・・






ミッションは手に入ったけど


工賃聞いて



気軽に壊せないなぁ~と



思ってますYO




ミッション交換工賃 約8万
ATFフルード交換    2万?
フロントデフオイル   0.6万くらい?


合計 10万チョイかかるのかな?





今回、ミッション降ろす工賃も含めると・・・・・






やっぱり、AT壊さないように気を付けなきゃねぇ




でも、スペアがあると気が楽だぬ












自分でミッション交換も考えてはいるけど

ミッションジャッキがアストロで24000円くらい


これ、しょっちゅう使うわけじゃないので置き場に困る。


しかも、5ATかなり重いみたいだし
さすがにDIYは無理ぽ
Posted at 2011/06/13 21:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2011年06月12日 イイね!

インジェクター

インジェクターヌー丸インジェクターを



カンサツしてみました。






なるほど ザ ワールド




やっぱり、純正は12ホールで霧化が良さそうだぬ
Posted at 2011/06/12 20:07:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2011年06月07日 イイね!

燃圧レギュレーター

先日、燃料ポンプ取り替えたら

ノーマルの燃圧レギュレーター(0ブースト時3.0K)なのに

燃圧あがったぽくて
A/Fが濃くなってしまったわけだが


インジェクタースケーリングをノーマルの520ccから550ccに書き換えたら
まあまあ、良い感じ


これ幸いにと
高回転高負荷域のブーストをちょっと上げてみた


こないだまで
4速 6200回転時  1.0Kくらいだったのを1.18Kくらいまで上げてみた。


インジェクターデューティ比99% A/F10.5くらい



かなりヤバゲですが
A/Fもうちょい絞ればインジェクターデューティー比もちょっとは下がるだろう?




なんかのトラブルがあってフェールセーフマップ読みに行っても
A/Fが濃くなれないくらいインジェクター使い切っちゃてるけど



燃圧レギュレーター変えて(0ブースト時3.5K)燃圧上げれば
とりあえずインジェクター替えなくてもいけるかも?








妄想ちゅう





さっそく燃圧レギュレーターどこのが良いか
ネット俳諧してみると



某なんちゃらマジックが販売している
サード製?の燃圧レギュレーター使っている人が


ピー音がでてウザいわぁ


とインプレしているのを多数見る





う~ん

サードにしょうかと思っていたが
ピー音でるとウザくてやだな・・・




トーメイにしょうかな?


でも、サードとトーメイのレギュレーター
見れば見る程クリソツなんだけど


元は同じなのかな?



てことは
やっぱりピー音でるの?




さらに俳諧してると
オートスタッフ製てのがあった。


モアさんも使っているみたいなので
これにしようかな?









しかし、なんちゃらマジックは
なんで、ヌーマルタービンのブーストUP程度のチューニングなのに
燃圧3.5Kを勧めているのだろうか?


霧化が良くなるから?



おそらくECUのインジェクタースケーリングあたり(K定数かな?)
をセットで変更しているのでしょうが


燃圧上げると全体的にA/F濃くなっちゃうから
インジェクターの開弁時間調整してちょうどよくしてるんだろうけど



BOSSの車にA/F計つけてみた感じじゃ
かな~り濃いんだけどなぁ~



たしかに燃料MAPは、いい塩梅になるようにA/Fでるように調整されていたけど

燃料MAPどおりにA/Fが出ないんだよねぇ



先日、URL貼ったショップでもこう書いている

BP/BL系のレガシィはありえない燃料の濃さで走っております。

燃料マップをいくら修正しても適正値には追いつきません。

従って、ホリバ製A/F計を設置して、確認しながらCPUデータ全般を調整しなければいけないのです




かな~り濃い




D型以降は、ブーストUPすると
恐ろしいほど濃い


だいたいA/F10.2くらいだね
燃料MAP上では10.8くらいになってるけど




個人的にA/Fもみないで
燃料MAP書き換えて燃圧上げて


いったい、実際のA/Fはどのくらいになっているのか
不安でならない





燃圧あげると通常走行している領域のA/Fが濃くなる可能性あるので
いい塩梅にトルクあがるかもしれないけど

ブーストかかりだしたあたりから、どっちかっていうと濃いからねぇ








ワラジムシも燃圧上がった結果
高回転高負荷域のA/Fが設定よりも濃すぎてなやみちぅ
Posted at 2011/06/07 12:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation