• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

失敗

昨日、ラジエターのアッパーホースが抜けかかっていたのを
直すときに


ラジエターのキャップを緩めたのだが



締めるの忘れてた!





今日、買い物に行って帰ってきて

車を降りたら



なんか



あま~い臭いがした





この臭いはもしや・・・




ボンネットを上げてみたらLLCのリザーバータンクが空に






いろいろチェックしてたら


なんとラジエターキャップのところから漏れていた・・・





あうあう




ヤバカッタ




今日は、エンジン3000回転以上回さなかったから
オーバーヒートせずにすんだ






LLC買ってきて入れたら

2Lくらい入ったよ(アセアセ











話し変わるが

マフラー交換やら、足交換やら
最近、やったわけだが



シグネットのギアレンチ

なかなか使い良いね




首フリギアレンチも今度買いたそう
Posted at 2011/11/27 21:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年11月11日 イイね!

ブローしたかと思ったよ・・・・・。

ブローしたかと思ったよ・・・・・。昨晩、高速道路を走りながら


ログを取っていたのだが



フルスロットルで加速中に




ボッ




と音がした瞬間に





失速




エンジンが吹けない




ブーストが抜けて




A/F計の表示が 9台を表示






エンジンブローか?





あうあうあうあう・・・・・・







おそるおそるアクセルを少し踏んでみたら

ふつーに走る




もうちょい踏んでみたら

A/Fが9台になって失速する。






う~ん





とりあえずエンジンはブローしてないようだぬ




とすると


タービン以降のどっかで過給圧が漏れているポイな


どっかの配管が抜けたか・・・・・








やんわりとアクセルを踏んで高速を降りてチェックする。


IAMは1.00のまんま

A/Fフィードバックも普通

アイドリング安定




う~ん



目に見える配管類は抜けた様子が無い






なんだこれ?






仕方がないので家に帰って
照明を付けて細かくチェックしてみると・・・




ICの配管が抜けかけてました(汗)



バンドで抑えていた所は抜けて配管がずれてましたが
ラジエターファンに引っかかって
それ以上は抜けなかった為、過給すると漏れるけど
負圧だとなんとか漏れずに走れたようです。





あぶねー




完全に抜けてたら

いきなりA/F薄くなって
エンジン逝ったかもです・・・・・。






ブースト上げたらちゃんとチェックしないとダメだね










夜中の1時過ぎにゴソゴソとパイピング直している俺って・・・






おかげさまで、なんとか復活したよ





復活したのをいいことに
ECUのデーターを弄って書き換えて走ってみたら



どういうわけかIAMが0.000になったよ




俺、IAMが0.000になったの初めて見た



最初は、PCの調子が悪いのだと思って何回かリセットしてみたんだが
ログをみてみるとIAMが上がったり下がったりしてて2400回転くらいのところで0.000になるみたい



低回転域のバルタイ弄り倒したのが悪かったのかな?










それと、昨晩

じょうフォレスターに試乗させてもらった。





やっぱ、あれだ
大幅にパワーUPしただけあって
加速感もトルク感も別物になってた。


一番驚いたのが
高速領域でリニアに加速するところ

5ATだとスリップしている感じが強くて回転数と車速が一致しないが
4ATだとロックアップしっぱなしなのか回転数と車速が一致してリニアに加速する。


なんかMT運転しているいたいでいい感じだったよ




やっぱ、速い車は楽しいね



Posted at 2011/11/11 19:58:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年06月19日 イイね!

A/F計ブローその後4

新品に交換して


治ったと思ったら



キャリブレーションワイヤー無反応



あうあう




不良品かYO






キャリブレーションができないから



A/Fが0.3ほど濃く表示する。


これじゃ、セッティング詰めれないや。。。





せっかく取り付けたのに

外して修理か返品だな





最近、運が悪いぜぇ
Posted at 2011/06/19 22:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年06月14日 イイね!

A/F計ブローその後

土曜日にブローした

A/F計



おそらくA/Fセンサーが死亡したのだろうと
A/Fセンサー約10000円也を発注して
今日、届いたので交換してみたら・・・



グハァ



なおらねぇ




どうやら制御している空燃比アンプが逝かれたみたいだ





あう~



A/F計なしじゃセッティングなんて不可能だし

しょうがないので
LC-1空燃費アンプを発注


追加で約20000円は痛いぉ



漏れなくA/Fセンサーも付いてくるのだけど
センサーが3本になってしもたw


センサーいらないから空燃比アンプだけ売ってくれれば
たすかるのになぁ~







まあでも、別の見方すれば
空燃費計がメーターなしなら(PC繋げばログ取れるからなくてもOK)
20000円チョイで買えるってことだ

これは、スゲーぞ

スゲー安く買えると思う





へんな、アフターパーツなんぞ買わずに
A/F計買って燃調取った方がなんぼか調子良くなると思うんだがな~

Posted at 2011/06/14 23:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年06月11日 イイね!

A/F計ブロー

セッティング出していたら



A/F計が変な表示を示すように・・・




リセットかけてキャリブレーションしたら




もう



あきらかにおかしい挙動が・・・






センサーが逝かれたかな?




もう、ずいぶん使ったから
壊れても不思議じゃないけど





今が一番使いたい時なのに・・・


最近、いい塩梅にA/F出るようになったし
ブーストも徐々に上げていい感じだったのになぁ~







しかたないから
また買うか・・・
Posted at 2011/06/11 18:43:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation