• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

電気復活

2日ぶりに電気が復活しました。


これでやっと

暖房が使えます

お湯が沸かせます

ご飯が炊けます


一安心です。





だけど



ガソリンスタンドは

給油しようとする人たちの長蛇の列


スーパーは
食料品を買い求める人たちの長蛇の列



携帯電話は
あいかわらず、なかなか繋がらない


仙台にある本社の人と誰とも連絡が取れない




久しぶりに電気がきたのでTVを見たら


被災地のなんとも言いようの無い状況





これから自分のできることを良く考えて

行動しなければなりませんね
Posted at 2011/03/13 17:07:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年03月13日 イイね!

停電2日目

停電2日目2日目の深夜
今だに電気復旧の様子なし(ーー;)

IHクッキングヒーターな我が家は
調理もままならぬ

昼のうちにBBQコンロ出してきて
冷蔵庫の生ものが腐る前に焼いときました。


さっきまで携帯の電波も途切れて
ネットもつかえず


こりゃ
予想以上にながびきそうですぬ
Posted at 2011/03/13 00:16:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年03月11日 イイね!

停電中

停電中いやぁ

マジ揺れた


そして、停電

我が家は、電気こないと暖房も使えんし、お湯さえ沸かせない

こんな寒い時期に
参るぉ


しかたないから
庭から
ソーラー電池のガーデニングライトを
持ってきた

これでしばらく灯りはとれるだろう
Posted at 2011/03/11 18:23:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年01月13日 イイね!

また逝ってしまったか

昨年は、3月に逝った。




今朝、エンジンをかけると


エンジンチェックランプが点灯







でも、普通に走る。





もしやと思いインフォメーターでO2リアの出力電圧をモニターしてみると

4.99V固定になっちょる・・・



ああ~

またですかそうですか



リアO2センサーシボンヌぽい



これ、結構高いんだよな~



HKSフロントパイプが悪いのか?


それとも最近の大雪で下回りヒットした時に配線痛めたのか?


いずれにしろ、4.99Vで固定てのは異常なのは確かだ






スカス、このセンサー逝かれても
エンジンチェックランプ点かなきゃ

全然、普通に走るので
気が付かないくらい調子は良いんだよね
Posted at 2011/01/13 09:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年11月08日 イイね!

風圧

風圧ワラジムシのバンパーは

本来、フォグランプが付く部分を撤去して
エアー取り込み口としている(キノコ用)


通常ならそんなに問題ないんだけど



風圧がかかるような走行をすると



インナーフェンダーが押されて
タイヤと干渉し
摩擦熱で溶けて穴が開いてしまうみたいだ




なにか簡単に解決する方法はないものかなのぉ~



バンパーのサイドにダクト加工して
エアーを抜いてあげればよいのだけど



加工代もばかにならんだろうし・・・




このままだと
インナーフェンダー交換しても
また、穴が開いちゃうしな
Posted at 2010/11/08 20:16:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation