• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

急に手ごたえが無くなったと思ったら

急に手ごたえが無くなったと思ったら










12.7ミリ差込角エクステンション


ブロー









今日は、フロントハブベアリングの交換をしていたのだが

ハブを止めるナットの締め込みトルク

220N・m





俺が持っているトルクレンチの上限が216N・m
測定不能(汗)

でも、まあ似たようなトルクだから
いいと思って閉めこんでみたら

力いっぱい閉めこんだら



エクステンションがねじ切れマスタ
Posted at 2010/05/15 20:02:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年04月19日 イイね!

ジャッキが

昨日、ブレーキOH作業のトラブルシューティングをする為に


車にウマをかけようと

油圧ガレージジャッキをかけようとしたら・・・




全然ジャッキがあがりません(汗)






なんでじゃ?
一昨日は、順調に車を持ち上げていたのに




どうして今日はピクリとも上がらない?








オイル漏れの形跡も見当たらないし





エアでも噛んだか?


ブレーキもエア噛み
ジャッキもエア噛み



いったい何が起きた?
俺がいったい何をした?


誰か呪いでもかけているのか?



それとも和賀仙人さんがトラブル男なのか?w(雨男見ないなヤツ?)





車をジャッキUPできないことには作業が進まないぞ




困ったぬ





オイルが足りないのかと思って
オイル注入口を開けたらオイルが駄々漏れしてきた(汗)



あわててオイル口を閉めて
ジャッキを操作してみるもやっぱりあがらない


もう一回オイル注入口を開けて
ジャッキ用のオイルがなかったのでとりあえずブレーキフルードを足してみたw



おっ

ジャッキが復活した








とりあえず作業は終了したが

なんかジャッキのリフトスピードが遅くなった希ガス

週末にでもエア抜きとオイル買ってきて足してみよう





駄目なら
低床式のデカイスチールジャッキでも買うかな




DIYには良いジャッキが必要不可欠だし
Posted at 2010/04/19 10:37:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年04月14日 イイね!

最近目が

最近、夜

裸眼だと車を運転するのがキツクなってきた。


10年くらい前から近視が進行してきていたが
0.8くらいは視力があったので眼鏡なしでもOKだったのだが・・・



ところがですよ



さらに、最近は近くの物もみずらくなってきましたYO




いわゆるこれは

老眼ってヤツではないですか?






なにが不便かって

近視用のメガネかけて近くの物を見ると
みずらくて
メガネをはずさないと見えない・・・




うひょ~




俺も正真正銘のおじさんの仲間入りですね










なんだかさみしい


今日この頃です。
Posted at 2010/04/14 19:23:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年04月02日 イイね!

記念日

さっき、会社の車で

交差点を右折したら


なんか、後ろの方から赤灯を点滅させながら
なにか言っている車が来た




ん?



あれは覆面パトカーだな


どっかの馬鹿が捕まったんだなw
あほだぬ



と思って走っていると



なんか俺がロックオンされているぽい




マジ?


だって俺
なにも違反してないぜ

スピードだって制限速度内だし


捕まる要素が無い






???????と思いつつも



脇に寄せて停車してみる




警官走り寄ってきて言った

「シートベルト締めてくださいね」




ブホ!
俺、シートベルト締めてねーじゃん



10年以上前に
シートベルトしないでトラックの横っ腹に突っ込んで
頭をしこたまフロントガラスに強打して以来

俺は、シートベルトしないで運転するのが怖いので常にシートベルトしている



のだが



さっきはたまたますぐ停車するつもりだったので
シートベルトしないで乗っていた・・・・・・





よりにもよって
たまたまシートベルトしてない時に捕まるなんて・・・・・













今日を記念日にしておこう








Posted at 2010/04/02 17:02:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年03月17日 イイね!

逝ったかも?

今朝、エンジン始動直後に


エンジンチェックランプが点灯した




うぉ!


エンジン逝ったか?



でも、普通に走るなぁ~




そうこうしているうちに
エンジンチェックランプが消えた・・・・・



症状は、エンジンチェックランプついても普通に走る
A/Fもちゃんと設定どおりでてる
調子悪くはない



ふ~ん

そうするとタブン逝ったのはアレだな


インフォメーターで電圧を確認してみる





やっぱり電圧が不安定だ






さて


逝ったのは何でしょう?



①俺の頭
②O2センサーフロント
③O2センサーリア
④排気温度センサー
⑤AVCSコントロール油圧ソレノイド(名前知らんw)
⑥ブースト圧センサー
⑦スロポジセンサー
⑧俺の目
⑨エンジンチェックランプの不具合
⑩ECU



ズバリあたった人には

もれなく何もあげませんがwww
Posted at 2010/03/17 19:09:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation