• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2005年12月02日 イイね!

車両メンテナンス

yukiguni号を購入したのが2003年9月末

現在の走行距離は41000km

早いモンでもう2年がすぎてしまった。

私は、DIY派なのでできるだけ車両メンテも自分でやるように心がけている。

レガシィの取り説を見ると40000kmというのは一つの節目らしく
いろいろな消耗品を交換したりしなければならないようです。

整理してみると
1.ATF交換(一応推奨40000kmごとだが20000km/毎に交換している)
2.フロント、リアデフオイル交換(一応推奨40000kmごとだが20000km/毎に交換)
3.プラグ交換(純正品は100000kmだがHKS製を使用のため15000~20000km/毎交換)
4.LLC交換(推奨40000km)


3000kmごとのエンジンオイル交換は先日やったのでいいとしても
Σ((゚皿゚;)ギクッ  ボンネットから煙モクモク

1~4を全部交換するとなると結構な出費になりそうです。

先週の日曜日にとりあえず
ATF(10L)とリアデフオイルのみ交換した・・・14000円
フロントデフはトルクスレンチのT70が必要で断念したのでディーラーに持ちこむことにしている。約3000円?

あと残りはプラグ交換とLLC交換だが

プラグは今回、NGK製のイリジウムMAXの7番をチョイスした。
今装着しているHKSのスーパーファイヤーレーシング(製造元はデンソー)は、おいしいところ15000kmしかないので、プラグ交換メンドクサイから持ちの良いNGKのイリジウム+白金電極の耐久性の高いやつに決めた
ヤフオクにて購入・・・4800円(4本)


そして、LLCをどうするか迷っているのだが・・・・
スバルはアルミ製エンジンだから専用のLLCを使うこと!なんて説明書に書いてあるが・・・・
どうせ、交換するなら良く冷えると言われるスポーツ系のLLCに交換したいような気もするし

ビリオンのやつなんかいいんでないか?と思っているけど
4L×2で9000円くらいかかっちゃうなぁ~

あとLLC抜くならついでにシリコン製のラジエターのアッパーとロアホースも交換したいなぁ~

なんて思ってみたり・・・・。


合計すると4万円くらいかかるぞ!


う~ん
LLCは純正でラジエターホースは無交換でもいいかなぁ?

ブレーキローターもなんとかせにゃならんし

定期メンテも結構お金かかりますね・・・


そのうちブレーキフルードとパワステフルードも交換しなきゃならんだろうし・・・・。

来年は車検だし・・・


車の維持ってお金かかります。
Posted at 2005/12/02 22:35:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2005年12月02日 イイね!

Fパイプの話

今日、SAB行ってマフラーコーナー見てたらBL5(AT)用のフロントパイプが展示されていた。

入口が真中で仕切られている構造だったので
てっきりHKS製だと思ってみてたのですが

よくよく見てみるとアペクセラ製だった。


MT用は以前から出ているのは知っていたがAT用もあったとは知らなかった



そう思って帰ってきてからHPで確認してみると

ツーリングワゴン用はMT

B4用はATしか設定がないようだ

たぶん、ワゴン用もB4用も同じ構造だと思うので取り付けられると思うのだが・・・・・

車検対応の書類の問題かな?(型式認定とれてない)


キャタライザーのセル数は130セルと結構粗目である。


お値段は呈か98000円(税別)
Posted at 2005/12/02 19:22:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5678 9 10
11121314151617
18192021 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation