• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

あらら越w

あれだ


レガシィBP5後期(D型~)は前期(A~C型)をパワーで超えられない?

※ノーマルタービン、ノーマルIC仕様の場合





こんな風な噂もあったし
俺もそんなふうに思っていた。





事実、ノーマルタービンクラスでは
俺のセッティングした車及びSAB東雲チューンを同じシャシダイで比較した場合

今までは、あらら号が一番馬力が出ていた。








だがしかし、俺の言いつけを守らず
へんなエアクリをつけたり
やりたい放題やったあげく

おウマ数チェックコソミにも最近参加せず

余裕かましていたあらら










後期型(D型)のキリー号が

ついにあらら号を超えましたYO




しかも、大人のスプレーなどのインチキを一切使用せずに
実力で前期型のあらら号を上回りました。




ちなみに、5000回転以上ではめじゃ~号をもしのぐパワーの伸び



ふふのふ


俺の適当セッティングも捨てたもんじゃないなwww
Posted at 2012/11/18 23:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2012年11月18日 イイね!

ログ比較

こんばんワンコ




今日は、岩洞ダムまでドライブしてきた。

もう、今年は最後だな

湖畔は、もう雪が積もっているところもあったよ


ワラジムシの外気温度計は2℃を表示



気温が低いとすこぶる調子が良い

エンジンの吹け上がり

トルクの盛り上がり

レッドまで一気



補正無しで300馬力オーバーはやっぱ気持ちよいね



こないだのシャシダイ測定の時から
空燃比は、ショップデモカー並の高回転高負荷11.5だからね
いつ壊れるかドキドキですw

でも、ステイの工藤さん曰く
「レースの時は、12.5くらいでセッティング出すし、市街地走行している車で11.5くらいじゃ
 排気バルブ溶けた車みたことないなぁ~、大丈夫じゃない?w」
なんて言われて

まあ、ブローした時はしょうがないかw

なんて思いながら走ってきました。



気のせいかも知れないけど
やっぱ、空燃比は、絞った方が吹け上がりが良いような気がするね


とても気持ちよく回る





さて、先週のシャシダイのグラフと過去のグラフを重ねがきしてもらったわけだが
マフラーの違いによるパワーグラフとその時に取ったログを見比べてみよう




ワラジムシ(スーパターボマフラー)

空燃比も責めているし、ブーストもチビット上げたけど
マフラーも抜けているようだね
エアフロ電圧が高いってことはエンジンが空気を一杯吸っているってことなんだろうね
302馬力を記録


ワラジムシ(藤壺レガリスR/2011秋)





ワラジムシ(ノーマルマフラー)






ドルース号のログ比較だ




ドルース号(ブーストUP0.05K/2012秋)

ドルース号は、点火時期を見る限りでは、あまり高ブーストを目標にセッティングされてない感じです。
おそらく高回転高負荷域で1.2Kくらいをターゲットにしているのかな?
1.2K以上かけると点火時期が早すぎて、ノックが発生し
ノックリタードが出てトルクダウンしているようです。

ECUの再セッティングすれば280ウマくらい出そうな気がします。

あと、バルタイも俺が考えるベストとはちょっと違います。
どっちが正しいかわからないけど
自分流のセッティングで一度、パワーチェックしてみたいですねw


ドルース号(ブーストUP0.1K/2012秋)



ドルース号(2012春)



シャシダイ回しながら
ログを取っとくと

次は、どこを改善すればよいかわかるから
とても参考になるね




ちなみに、ワラジムシは
ブーストMAPの少々手直しが必要だ

アクセルふみ初めにオーバーシュートして
ECUが設定ブーストに戻そうと制御してるらしく
目標ブーストより一瞬低くなってしまって3500回転くらいのところに
トルクの谷ができてしまっている。


ここを改善すれば
さらに良いフィーリングになることでしょう



でもね、人間の感覚っていい加減で
このトルクの谷があることで

ドカン!と加速する感じがするので
速く感じちゃんだよね
Posted at 2012/11/18 23:01:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation