• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2016年09月23日 イイね!

恒例の秋のシャシダイオフを企画します。

毎年、恒例の


秋のシャシダイオフを企画します。


別名「愛車の体力測定&健康診断」


日程は、まだ仮ですが

10月15日か16日あたりを予定してます。


測定はいつものステイ自動車整備センターさんです。


いつもスバル率が高いのですが
スバルしか測定しないわけではありません


オイラも今まではレガシィでしたが

今回、S660で測定します。


ステイさんでもS660の現車合わせが終わったようです。

81psだったようですが

ステイさんで使用しているシャシダイは、サクラスーパーダイノ(ローラー)です。

みなさんご存知かもしれませんが、シャシダイの種類(メーカー)によって
測定結果は同じ車を測定しても違って出てきます。
なので、同じシャシダイで測定しないとパワーが出てるとか低いとかの比較はできません。

ちなみに最近、S660は、ノーマルタービンで吸排気交換で90PSというのが
だいたいの限界のようです。

ただ、シャシダイによって出てくる数字が違う為に、数字だけの比較はできません。
なので、ステイさんのシャシダイで現車合わせが81PSという基準ができたのは嬉しい限りです。

これを基準にして
オイラのS660
フラットウェル製パワーライターデーター(吊るし)
がどのような結果がでるのか楽しみです。

ちなみに、フラットウェルさんではダイナパックというシャシダイで測定して80PSと言われています。
ローラー式換算では90馬力と言われてます。

仕様は45Φ中間パイプ、純正交換タイプエアクリ程度変更だそうです。


たしかに現車合わせにてデーターを作成した車両は80psでてたのでしょうが
吊るしのオイラのS660は、どのくらい出ているのか?


自分的にECUは現車合わせじゃなきゃダメ
吊るしはそれなり

と信じて疑わないわけですが

実際のところどうなのよ?

というのが今回の興味ポイントです。






S660乗りのみなさん

俺のS660の今の基礎体力はどのくらい?ってのを測定しにきませんか?

測定料金は2回測定で5000円ポッキリです。


マフラーを替えた
エアークリーナーをキノコにした
レースチップを付けてみた
フラッシュエディターのデーターに書き換えてみた。
チューニングショップのECUに書き換えてみた。


現状のパワーを測定してみませんか?


オイラの経験上

思ったほどパワーがでてなくてガッカリすることも多いです。
逆に、思ったよりパワーがでてて喜ぶ人もいます。

個人的に思うになにかパーツを付けた
それが、パワーアップしているのか?
逆にパワーダウンしているのか?
客観的に判断する材料になると思います。

ノーマルの方が良い場合も多いです。


また、なにも弄ってなくてもパワーダウンしている場合は
どこかに不具合が発生しているということです。

不具合発見にも役立ちます。



スバル、S660以外の車種も参加お待ちしてます。



ちなみにS660のCVTは測定できないみたいです。
(いろんな方のブログを見ると測定できないみたい)
なのでMT限定とします。

スピードリミッターカットしてない車両は低いギアで測定となりますので
正確な測定値がでないかもしれません。



ということで参加してみたい人や日程にご希望ある方は
コメントください。

宜しくお願いします。


Posted at 2016/09/23 13:08:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | コソミ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5678910
111213141516 17
18 19202122 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation