• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2016年10月11日 イイね!

S660エンジン制御情報をロガーしてみたい

S660を購入した時から妄想しているのだが

自分の手でECUをチューニングしてみたい


しかし、レガシィのように一般人が使える
ECUセッティングツールは見当たらない


しょうがないので、HKSのフラッシュエディターを購入した。
このフラッシュエディターは、HKS特約店のみが使えるパワーライターツールにて
ショップごとにカスタムデーターを作れるというのが特徴だ
いわゆる現車合わせができるのである。

というわけで将来、タービン交換等をするかもしれないので
拡張性があるフラッシュエディターを購入したわけだが

HKS吊るしのデーターでは、たいしたことないという評判なので
みんから内で評判のフラットウェル製のカスタムデーターを導入した。

カスタムデーターとは、HKS特約店が独自にチューニングしたデーターのことである。
なので、ショップごとに味付けが違うのである。

今回導入したカスタムデーターは、いわゆる吊るしである。
ショップデモカーもしくは、客の車両で現車合わせしたデーターを元に販売している
データーである。



しかし、カスタムデーターを導入してからHKS吊るしと体感的に
あまり差が感じられなかった。

本来、自分の性格だと感覚に頼らずにデーター化して検証したいのだが
A/F計は持っているが、回転数とかエンジン負荷と一緒にログを取らないと
あまり意味がないので放置していた。

秋になったらシャシダイ測定するつもりだったので
まあ、理屈はどうあれ目に見えるパワー&トルクが数値で出てくるのでいいか
と思っていたのである。


しかし、先日
同じフラットウェル製のカスタムデーターを入れた車両のブーストが目標ブーストとかけ離れている
というブログを拝見し、俺のはどうなんだ?と疑問に思い
重い腰を上げてブーストを確認することになったわけである。






OBD2からブーストとエンジン回転数情報を得て検証したわけだが
これが大変で・・・

回転数ごと、エンジン負荷ごとのブーストがどうなっているか
一瞬のことで理解しがたい


レガシィの時なら
ノートPCにOBD2からのECU情報及びA/F情報がロギングできたので、後からじっくり検証できて
良かったのだが







S660でもロギングしたいなぁ~と今回の一件で思い
たしかGRIDにできそうなロガーがあったなぁ~と思い見てみると

LM-2 4.9センサー空燃比データロガー 1ch 基本セット

LM-2 OBDケーブル

おお
OBD2からECU情報読めそうですねぇ
A/Fも取り込めるので使えそうです。


これでECUの書き換えが自分でできるツールがあれば
自分でECUチューニングするんですが・・・・・


いくらログ取っても
なにもECU弄れないんじゃ意味ないか


でもね
ショップに現車合わせに出したから完璧とはならないのが
現実で


走っていれば不具合も起きるし
アフターパーツ取り付け失敗すれば調子崩すし

そういう時に正常なログデーター取っとけば
異常時のログデーターと比較してトラブルの原因を探るのに役立つんですよねぇ~



オイラがレガシィで2回/年の割合でシャシダイかけてたわけですが
常にベストの状態を保てたのは、A/Fとかその時のコンデションに合わせて
調整していたからなんです。



よくあるでしょ

ショップでチューニングしてもらった時よりも
後日シャシダイかけたらパワーダウンしていることが・・・・・。


ログとれば一発でなにが不調かわかります。








エキゾーストクランプ
Posted at 2016/10/11 18:47:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | s660 | 日記
2016年10月11日 イイね!

秋のシャシダイオフ2016年10月16日ご参加の方へ

告知しております。


秋のシャシダイオフ2016年10月16日ご参加の方へ


当日の日程
午前9時集合(道の駅西根)
     ↓
ステイさんへ移動
     ↓
午前9時半測定スタート


遅刻する方は私へメッセージを入れてください。





現在の参加予定者は

測定
yukiguni     S660
やちゃべー   S660
Lスバル    GVB
mokazo〜  VAG(WRX S4)
Duluth BP5

見学
たべ
ノリスケ
うったSG5


測定料金は5000円 2回測定となります。

4WD対応サクラスーパーダイノ




シャシダイ測定って凹むことも多いですが
今後の弄りの参考になるので得られるものも多いです。




過去のシャシダイ測定時のブログ載せておきます。
自己流やショップの言いなりになってバランスのとれたセッティングになってないと
あまり良い結果は出ないことも多いです。

逆に、ツボをしっかり押さえてセッティング&パーツを選ぶと良い結果がでます。

今まで、チューニングメーカーの宣伝文句通りの結果がでない事例も多くみました。
逆に、チューニングメーカーの宣伝文句通りの結果が出た事例も多くありました。

しかし、最終的に調律(チューニング)が大事なことを学びました。



A/Fをキッチリセッティングするだけでこの結果!(BL5 MTの場合)

セッティングとは料理でいうと味付けみたいなものなのかな?



BP5 ATタービン交換車ノーマルマフラーと社外マフラーの出力特性比較&
BL5 MTA/Fセッティングだけでこんなに出力特性が向上する。
おウマ数チェックコソミ2012楽しかったですね





今回、私のS660は、ECUのチューニングデーターがうまく行ってないような気がするので
(チューニングショップのうたい文句どおりになってない可能性大)
凹む結果がでると予想しますが



これもまた事実


事実を確かめにシャシダイかけてきます。




どんな結果でるのか


オラ ワクワクだ






追記


参加予定者は

自分の車のチューニングポイントをコメントしてください

①車両形式
②ミッション MT OR AT
③インタークーラー ノーマル OR 社外ならメーカー名
④キャタライザー  ノーマル OR 社外ならメーカー名
⑤タービン      ノーマル OR 社外ならメーカー名
⑥マフラー      ノーマル OR 社外ならメーカー名
⑦ECU
⑧吸気系
⑨予想馬力(補正なしの駆動輪での実馬力)
⑩コメント


自分の場合
①車両形式:S660
②ミッション MT
③インタークーラー ノーマル
④キャタライザー  ノーマル
⑤タービン      ノーマル
⑥マフラー     GP SPORTS EXAS EVO Tune
⑦ECU       フラットウェル製 カスタムデーター
⑧吸気系     ノーマル交換タイプ(HKS)
⑨予想馬力    60馬力
⑩コメント     カスタムデーターECUの実力チェック
Posted at 2016/10/11 10:36:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | コソミ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 45 678
910 11 12131415
161718 19202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation