• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

フルチタン薪ストーブ

アメリカに発注していた

Pomolyのチタン製折りたたみ薪ストーブが
やっと到着した(#^.^#)



ロードスターでキャンプ行こうと思うと
どうしても普通のデカい薪ストーブは積載することが難しい・・・

でも、折りたたみ式の薪ストーブなら
イケルんじゃね?

これだけの発想で買ってみたわけだけど


たしかにコンパクトだね
コレ





さっそく、家の庭にテント張って
薪ストーブをインストールしてみた




どう?

いい感じじゃね?





なんと、この薪ストーブ
煙突もチタンなんですよ

しかも、巻煙突

巻煙突ってなんじゃ?
と思うかもしれないが

要するに一枚のチタンのペラペラの長い板を
巻いたものを煙突にしているんです。


これは、初めて見たときはビックらこいた( ゚Д゚)

収納時は長さ30cmくらいだけど
伸ばすと2m~3mになるんだぜ(俺のは2m)



しかし、フロントと横が耐熱ガラスになっているので
ゆらゆらと燃える炎が見えていいですねぇ~





ストーブの上で調理もできるし


寒い時期のキャンプに活躍してくれることでしょう(#^.^#)



しかも、コレ
チタン製なので使い込むと
青く焼き色がついて
見た目もカッコよいです。



Posted at 2020/12/20 01:17:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年12月20日 イイね!

NDロードスター車高調仕様変更履歴(2020)

はやいもので、今シーズンもあと数日

今日は、スタッドレスタイヤに取り換えました。



夏タイヤ(Z3)の減り具合を確認してみると
前後タイヤとも綺麗に均一に減っており
苦労してホィールアライメントを取ったのがうまくいっていることがわかった。
昨年までは、リアのホィールアライメントのトーインの調整が
良くなくてリアタイヤが内減りしていた。

フロントタイヤ


リアタイヤ


このZ3は来シーズン早々に交換しないと残り山が無いですね・・・。





しかし、今シーズンは春から車高調の仕様変更を何回やったか
分からないくらい組みなおした(;^_^A


個人的にNDロードスターの純正の足のセッティングは好きじゃない

新型で発売された時に試乗してみて
柔らかすぎて、尚且つ足が動きすぎて
スポーツカーとは思えないと思った。
(試乗したのはSスペシャルとRS)

ロードスター乗りが言うには

ヒラヒラ感とかいうらしいが・・・


そこで、車高調を導入するわけだが

車を買ったばかりの時は金がなくてラルグスを買ってみたのだけど
ダンパーの設計は悪くないと思うが
バネが好みじゃない・・・

突き上げが強くて乗り心地がわるく
さりとてロールが大きい



NDはリアがキモな気がして
バネをハイパコにしてみたり、X COILにしてみたり
ヘルパー入れてみたり、バネの自由長、レートを変えてみたり
試してみた。



バネを変えたらだいぶいい感じになってきましたが
なかなか好みの足にならず
今度は、ショックアブソーバーをオーリンズに変えてみた。



オーリンズにハイパコ
なんと贅沢な組み合わせ(#^.^#)

これはいいに違いない!と思って試走してみたが・・・・



・・・・・・・・・

なんか違う


高いものを組み合わせればいいってもんじゃないようだ


また、バネをとっかえひっかえ組みなおすはめに・・・





いろいろ試した結果
リアはベステックスのプライマリースプリング16K+MAQSのメインスプリング8K
ツインスプリングに落ち着いた。

これがロールは抑えられて
ケツが跳ねすぎずいい感じです。


フロントは
MAQSの12Kにヘルパー入れようかと考えていたが
試しに手持ちの12Kをシングルで入れてみたら良かったので
MAQSの12Kシングルで使っています。


普通の人にはちょっと固めかもしれないけど
タイヤをインチダウンして15インチのZ3との組み合わせだと
とてもいい感じです。

この仕様に落ち着くまで何回足組みなおしたか・・・・


満足いく足になって良かったです(#^.^#)



スタッドレスを履かせたので
雪道をオープンドライブしてきました。






気温はマイナス3℃


上下、ユニクロのウルトラヒートテックを着て
電熱ベストを着て
その上にワークマンの防寒着を着て
頭はユニクロのヒートテックの帽子
手はフルフィンガーのデンツのドライビンググローブ

お日様も照っているので
全然寒くなくて
とても気持ち良い

冬は最高のオープンドライブのシーズンと思う



3週間ぶりにロードスター乗ったけど


やっぱ、オープンで走ると

爽快ですね!!



Posted at 2020/12/20 00:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ND | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67 8 9101112
1314 15 16171819
20 2122 23 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation