• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2021年01月05日 イイね!

新年の物欲 キャンプ New アイテム

新年あけましておめでとうございます( ̄▽ ̄)

年末年始は、大掃除と寝正月と車のメンテで終わりました。

明日から仕事です。



ほんとは、雪中キャンプてのをやってみたかったのだけど

寒波が来ていて


とてもじゃないけど凍えて死にそうだったので
諦めて家に篭ってました(;^_^A


仕事納めの日に
庭でキャンプしてみましたが

今持っているスカート付きのコットンテントは
DODのSolo soul wowowという広々したパップテント風の
ソロテントなんですが

どうやら積雪があると雪の重みでつぶれる可能性があると
思いました。


う~ん
もともと冬はキャンプする気が無かったので
そこまで冬季用のキャンプギアをそろえて無かったから
マイナス10℃以上になる気候では無理

暖房は年末に届いた折りたたみ式
薪ストーブがあるのでいいのですが


このストーブの煙突がコンパクトにするために
巻煙突というやつが採用されています。

写真の左上に見える円筒状のものが煙突で
これを伸ばして巻くと2mの煙突になるという代物です。

ところがこれ、もともとがペラペラのチタンの板なので
煙突ガードを固定するほどの強度がありません(;^_^A

仕方なしに、自作の煙突ガードを金属の棒で支えてテントの
ジッパーに挟んで固定しましたが、強風が吹くとかなり揺さぶられます。


もうちょい対策しないと安心して冬キャンプはできません


庭で試運転してみて良かったです。


岩手の盛岡近辺で冬キャンプできるところは
ほぼなくて、調べてみたけど
2か所しか見当たらなかった

そして、どちらも山の上で、平地よりも積雪はあるし
寒い・・・・・

なにしろ、どちらもスキー場の近くだしね(;・∀・)


正月暇だったので視察に行ってきましたが
4組程キャンプしておりました。



やっぱ、積雪対応と薪ストーブをインストールすることを
考えると
サーカスTCがいいのかなぁ~

だけど、俺の持ってる薪ストーブの煙突はガードの問題で
インストールが難しそうだし・・・・・

やはり、ここはストーブと同じめーかーのPomolyの煙突ジャック付きの
テントを買うのが一番良さげと思い

ポチってしまいました(;^_^A



セールで10%オフだし

いいよねぇ~


ストーブの納期から考えると納期は3週間後かな・・・

アメリカからだしね


はやく試してみたい!



あと、Grip Swanyの皮手袋買いました。


色がいいよねぇ~

なんでも丈夫らしい
この皮手袋

ケブラー繊維で縫ってるみたいです。



というわけで、今年もコロナウィルスが猛威を振るっているみたいですが

なるべく人込みは避けて

キャンプでもして楽しみたいと思います。










あと、レガシィの整備が一通り終わって
あとは業者がナンバー取ってくれるのを待つばかりですが

バンパーを雪道でも走れるように
ノーマルに変えました。


なんか、普通のレガシィになりましたw

これはこれで良いですねぇ

Posted at 2021/01/05 22:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 1920212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation