• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2005年10月01日 イイね!

エアインクスBタイプについて思う

エアインクスBタイプについて思う今日、エアインクスBタイプ(キノコ型エアクリーナ)のフィルターを交換していた時に気がついたことが一つ


写真は、フィルターを被せる前のエアインクスの骨組みになるわけですが

この骨組みを良く見ると螺旋状になっている
そしてフィン状に斜めに捻られた形になっている

今まで、ファンネル効果のみを狙った商品かと思っていたが
(黒ゴムの輪のところが見えると思うが、ソコがファンネル状になっている)

どこぞの商品にサイクロンっていうやつがありますが
あれに通じる物がこの骨組みにもありそうです。

空気を吸い込む時に渦巻き状にエアーを吸うようにして吸気効率を上げているようです。


でも、ここで一つ疑問が!


渦巻き状に空気を吸い込んだとして、その後に控えてる整流板で整流されるわけなので、渦巻き効果はすぐなくなるのでは?

まあ、この整流板がなければエアフロセンサーが正確な吸気量を測定できないので、ないと困るのだが・・・


たぶん、Dジェトロとかの入り口にエアフロセンサーが無い車両には、この渦巻き状の効果があるのだろうけどBPに関しては微妙な感じですね

この辺が特定車両専用開発でないところの汎用的なところなのでしょう

でも、安いながらいろいろ工夫を凝らして作られてるんだなぁ~と関心した瞬間でした。
Posted at 2005/10/01 22:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月01日 イイね!

キノコ用エアフィルター使用前、使用済み

キノコ用エアフィルター使用前、使用済み昨日買って来たエアインクス用エアフィルターを交換しました。

エアインクスのエアフィルターは純正エアフィルターを交換するよりはるかに簡単です。
というか、純正がメンドクサイだけなんですけどね・・・・

今回は、6000km弱使用してました

左が新品、右が使用済み

やっぱ、結構汚れてますね~

エンジンの為にもエアフィルターは定期的に交換したほうが良さそうです。

気持ち的にもエンジンの調子が良くなりました。
Posted at 2005/10/01 20:17:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月01日 イイね!

キノコのフィルター交換

キノコのフィルター交換前回の交換から5000km走行したので

キノコの交換用フィルターを買ってきました。

このフィルターお値段が2173円(税込み)とリーズナブルなのがありがたい

純正交換タイプの交換時期が10000kmくらいとして
お値段が約4000円前後と考えると

同じくらいのランニングコストか・・・?


フィルターは乾式だしエアフロセンサーにも優しそうでGood


そうそう
エアフロセンサーって結構汚れます。

ボンネットの中にキノコを生やしてるユーザーはエアフロセンサーのメンテもお忘れなく・・・。
Posted at 2005/10/01 02:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation