• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

月末で仕事が終りません

昨日も会社に深夜12時過ぎまで・・・

今日ももうすぐ12時まわるところ・・・


眠いし

だるいし


みなさんから頂いたコメントにレスも返せないし・・・・



もう、疲れました・・・・。
Posted at 2005/11/30 23:21:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月29日 イイね!

素敵な工場長(ファンになりました)②

素敵な工場長(マジで弟子入りしたい)の話②です。


今回は、ブーコンの話

俺「実は、ブーコン(EVC)は、BPのECUとマッチングがうまく取れないような気がしているんですけど、実際はどうなんですかね~?」


※ここですでにディーラーの人に聞く質問ではないような気がする(汗)


工場長「そうですねぇ・・・でもブーコンの方が安定してブーストかかりますよね」

俺「ええ、そうなんですが・・なんか燃調と点火MAPとうまく同調しないような部分があるように思うですけど・・。」

工場長「基本的に、燃調はエアフロセンサーで計測した空気量分だけ燃量噴いてくれるので問題ないはずです。ただし、ECUに設定されている目標空燃比がパワーを出すのに最適かは別の問題ですね」

俺「一応、私の車はECU書き替えているんですが、シャシダイ載せてみたら高回転ではトルクでてるですけど、代りに燃費が悪化しました」


工場長「ECUのチューナーの好みでどの領域に燃料増量してやるか、また必要のないところをどんだけ削るか決るのでECUによって違いはありますね」

俺「そうですか・・・EVCはオーバーシュート抑える為に導入したのですが、純正ソレノイドの方がフィーリングがいいように思えます」

工場長「私は逆にオーバーシュートしないのでEVCは嫌いです。私はブリッツのSBCを昔から好んで使ってるんです。」

俺「なるほど、わざと低中回転域でオーバシュートさせて加速力を稼ぐんですね」

工場長「そうです。低中回転域でオーバーシュート気味にブースト立ち上げて高回転域で抑えるような感じが好きです」

俺「なるほど・・・EVC-PROみたな回転数ごとに設定できるやつが欲しいですねぇ~」



う~ん、なかなか参考になるお話でした

たぶん、工場長さんはデカイタービンつけてるのでブーコンも小技効かせてるでしょうね

しかし、こんな人とお話していると楽しすぎて
また、yukiguni号が変化(進化?)しそうで怖いです(笑)



Posted at 2005/11/29 22:36:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2005年11月29日 イイね!

素敵な工場長(ファンになりました)

前回ブログで「タービン付近からの異音」を見てもらいにディーラーに行って来たのですが

以前から私の担当営業マンからここの工場長は

インプレッサをブッちぎるフォレスターに乗っている

と聞かされてました。

なるほど、そう言われてみれば
私の怪しい質問にも難なく回答してくるもんなぁ~


まあ、そんな事前情報があったのですが
真相に触れたことは今まで一度もなかった


タービン付近からの異音を聞いてもらう為に工場長に同乗チェックしてもらった時の会話

工場長車に乗りこんですかさず

工場長「今ブーストいくつかけてるんです?」

心の中で:え?ディーラーなのにまともに答えていいのかな?

俺「普段は0.6で気合入れるときは1.1設定です」

工場長「なるほど・・普段は低めなんですねぇ~」

俺「ハイ、1.1くらいなら問題ないですよね?」

工場長「まあ、1.1くらいなら大丈夫でしょう」
   「BPは、排気側にもバルタイついてるので低速からトルクがあって乗りやすいですから1.1でも結構速いとおもいますよ」

俺「でも、BHの方がタービンでかいからMAXパワーはでてそうですね」

工場長「MTよりATはプライマリータービンが小さいですが、セカンダリーはMT同じですから風量はでてますから、そうかもしれないです」
「ただ、BPはバイワイヤーでアクセルレスポンスが悪いのでそこが辛いとこですね、先日お客さんのBPでフルコン、エアフロレス、吸排気、タービン一通りやった車に乗ってみましたが、中回転以上のレスポンスが良くなったおかげで低速のダルさが顕著になってました」

俺「へぇ~、岩手にも気合入った人がいるんですね」
 「ちなみに工場長さんもインプをブッちぎるフォレスターに乗ってるって聞きましたけど2.5Lですか?」

工場長「いえ、2Lです。でも、ATがもたないですねぇ~」

俺「え?2Lでインプちぎれるの?」

工場長「ええ、インプでついてこれないみたいですね

俺「・・・・・・」
 「すごいですね!ちなみにどんなチューニングすればそんなすごいフォレスターになれるんですか?」

工場長「ピストンを替えて(たぶん鍛造)、圧縮比落して、タービン替えてブースト1.5~1.7kかけて、パワーFCで燃調と点火とって、エキマニやら吸排気一通りやってます」

俺「・・・・・スゴイですね」
 「私もMTのタービン替えたいと思ってるんですが、いくらくらいするんですかね?」

工場長「BPのタービンはチタンだから高いと思いますよ」

俺「20万くらい?、MTのタービンならフロントパイプをMT用にすればポンづけできますかね?」

工場長「今度来る時までに調べときますね(笑)」

俺「よ・よろしくお願いします」




う~ん、サスガ工場長



私、この工場長に弟子入りしたくなりました(笑)
Posted at 2005/11/29 22:12:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2005年11月29日 イイね!

最近タービンのあたりから金属音がするんですけど・・・・

最近といっても
正確には夏あたりから異音が発生していたんですけど
ここ1ヶ月前くらいから顕著にでるようになったので気になってました。


ローブースト(0.6未満)の時はなりません
ハイブースト(1.0以上)の時もなりません

ハーフアクセルで0.7~0.9くらい中途半端にブーストかけてるときに

キュキュキュって感じの金属音がするんです。



そこで、今日ディーラーに行ってきました。



私がいつも頼りにしている工場長さんに同乗してもらって確認をしてもらったところ・・・・


工場長「う~ん、初めて聞く音だなぁ~」
   「タービン付近から聞えてくるから、タービンの軸にガタきてタービンホィールがぶれて壁にこすれているのかも?」

俺「え? ガタきてるの?」

工場長「その可能性もありますねぇ~」

俺「でも、フルブースト時は鳴りませんよ」

工場長「ですよね、このタービンではまだトラブル報告聞いた事ないですし、ブーストも1.1ぐらいじゃ無茶してるわけじゃないし・・」

俺「もうちょい様子みてみます」

工場長「そうですねぇ~、様子見てください」


と、こんなやり取りがありました。


結局原因不明ですが、車は絶好調です。

タービンが逝ったら逝ったでそん時考える事にしましょう・・・。
      
Posted at 2005/11/29 21:46:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2005年11月28日 イイね!

Σ((゚皿゚;)ギクッ  ボンネットから煙モクモク

Σ((゚皿゚;)ギクッ  ボンネットから煙モクモク先週の土曜日に実家に帰ってエンジンオイルを交換してきました。

今回は、オイルフィルターも交換しなきゃならんので
エンジンアンダーカバーを外してオイルフィルターを外したのですが
車にウマかけて下に潜って作業しているので作業空間が狭くて大変です。
そんな事情もあり、外すときの手際が悪くてオイルフィルターをはずした時にオイルがエキマニにかかってしまいました(汗)
今回抜いたオイルはスノコのウルトラシンセティク 5W-50なんですけど、モービル1ターボ 15W-50より粘度がなくてドレンボルト外したらエライ勢いで

ジョー

ってでてきました(驚)


まあ、そんなわけでエキマニにかかったオイルをウェスでよく拭き取ってオイルフィルター装着して

ドレンボルトのパッキンも新品に交換しました。

そして、エンジンアンダーカバーを装着してジャッキダウン


あとは、エンジンオイル入れて

エンジン回して

しばらく時間置いてからLVゲージでオイル量確認してOK!


今回使用したのは
ホームセンターで880円で購入したオイルフィルター(大丈夫かな?)
買いだめしていたスノコ ウルトラシンセティク 5W-50


心なしかエンジン音が静かになったような気がします。


一通り作業を終えて

実家から家に帰る途中に自動販売機で缶コーヒーを買いに停車しました。


そして、缶コーヒーを自動販売機で購入してレガに戻る時に・・・・


∑(゚Д゚ノ)ノぅゎぁ!!


フロントグリルの所から煙がモクモクとでてる!



なんじゃこりゃ~!


ボンネット開けて中覗いて見ると
どうもエキマニのあたりから煙がモクモクでてるようです


もしかして・・・・オイルフィルターから漏れてるの?


とりあえず家までゆっくりと走って帰ってからデジカメをエンジンの下に突っ込んでオイルフィルターの写真を撮ってみたが

全然漏れてる気配なし!


きっと、エキマニにかかったオイルが燃えたんだろう・・

ちゃんと拭き取ったのになぁ~




しかし・・・・




ボンネットから煙がモクモク出てたのを見た時は
Σ((゚皿゚;)ビックリしました

Posted at 2005/11/29 00:27:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation