• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2005年11月09日 イイね!

仕事ちう

仕事ちうまだ、仕事中です。

写真はトルクカーブではありません(笑)

性能確認中は暇です(;^_^A
Posted at 2005/11/09 14:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月09日 イイね!

仕事ちう

仕事ちう仕事してます。

機械イジッテマス

調子良くなったみたいです(^.^)b
Posted at 2005/11/09 14:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月09日 イイね!

運転していて味わった嫌な思い出

昨日、やせふくろうさんのブログで「ウィンカー未操作のリスク」てやつを読んでてちょと思い出した、今まで車運転していて味わった嫌な思い出をちょっと書かせてもらいます。


当時の私は23歳で愛車はライトチューンした810ブルーバード(吸排気系、点火系、足回りをやったL20型)でそこそ走る車でした。

まあ、そんな車でしたが23歳時点で私は車よりもサーフィンに夢中になっており、車なんて走ればいい状態な感じでした。
そんなわけで、当時風で言うとシャコタン(ローダウン)でリアタイヤがハの字になっている(昔のセミトレ式の日産車は車高落すとスゴイネガティブキャンバーが付きました)ブルーバードの屋根にサーフボード用のキャリアを積んで走っていたわけです。

なんとも、違和感のある車でした(笑)

まあ、そんな車だからからまれたのかもしれませんが・・・
日曜日の昼下りに国道4号線を盛岡市内から南下してました。

ここの道路は4車線(片側2車線)から途中で一度2車線道路になってからまた4車線になるという道路です。(矢巾口あたり)

当日、私は弟と2人でこの道路の中央寄りの右車線をゆわkmくらいで南下していたわけですが、前方の左車線を走るサーフキャリアを積んだショートボディのパジェロが60kmくらいで走行してました。

私は、なんにも考えずにそのパジェロを追いぬいていきました(車線が違うので追越ではない)


そしたら


なにを思ったのかそのパジェロが猛然とダッシュしてきたではありませんか!


そして、私の車に追いついてきたと思ったら

信じられない事に

幅寄せしてきました

しょうがないので、私は対向車線にハンドルを切って回避しましたが

むかっ腹立ったのは言うまでもありません

ちなみに、私の愛車ブールバードはこの時すでに車を乗り返る寸前でありまして(サスガにシャコタンでサーフィン行くの恥かしくて、ゴルフに乗り返ることにしてました)
笛吹き峠の下りで冬にラリーの真似事して遊んでいたら、助手席側をガードレールにヒットしてしまい、助手席側が凹んだ状態でした。

そんなわけで、私は助手席側ならさらに凹んでもおしくないわけで
そんな気合を込めて対向車線から走行車線に戻る時に思い切りパジェロに幅寄せしてあげました。

まあ、ぶつける気はさらさらなくて脅かすだけのつもりでしたが、パジェロはスゴクビビって路肩までハンドル切って避けてました。


まあ、ここで終ればまだ可愛げがあったんですけど・・・

さらに、パジェロの運転手は頭に血がのぼったようです。

今度もまた幅寄せアタックをしてきそうな気配を感じましたが、前を見ると4車線から2車線に幅員が減少する直前でした。

私は、中央寄りを走っていたのでまっすぐ行けばOKなので、少し加速しました。

すると、パジェロは先に行こうと猛然とダッシュしてきました(汗)


いくらなんでもディーゼルに加速力で負けるはずもなく
アクセル床まで踏みこめば私の方がなんなく前に出れるのはわかっていたのですが・・・・そうすると、たぶんパジェロは減速も間に合わないので行き場がなくなりどっかに刺さるか、マジで私に神風アタックをしてくるに違いありません

私は、アクセル緩めました。

パジェロは勝誇ったようにブルーバードの鼻先をかすめて前に出ました。


まあ、ここで話が終ればまだ良かったのですが・・・さらに続きがありまして


そこからちょと行ってすぐ信号があります。(4車線)


丁度赤信号で私が左側、パジェロが右側と並んで止るハメになりました。

パジェロの兄ちゃんが降りてきて私の方に来ました。

そしておもむろに運転席の窓から(開いていた)手を突っ込んで襟元をつかまれて凄まれました。

ここで1分ほど口論です

信号が青に変りそうなのを見計って襟元をつかんで凄んでいる兄ちゃんの腹に思い切り裏券を叩き込んでフル加速!


本気だせばいくらターボとはいえディーゼルのパジェロなんかに負けるはずもなく

あとはブッちぎって帰ってきましたが

スンゴク

後味の悪い思い出でした。


後にサーフショップで聞いたら、そいつらはあまり素行の良くない連中で(2人組でした)
女子○生を婦女○行で逮捕されたことのある連中でした(滝汗)
世の中いろんなヤツがいて怖いですねぇ~
Posted at 2005/11/09 10:11:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2005年11月08日 イイね!

れがすぃ~なみんカラお友達に質問です(どれを選ぶ?)

最近、物欲にやられ気味のyukiguniです


今日は、みなさんに質問です。

まあ、ネタなので笑って回答してやってください

そして、けっして奥様には見せないで下さい





では、質問です。



クリスマスにはちょと早いけど
今年は特別サンタさんの気分が良いので
大人なあなたにもなにかプレゼントくれるそうです。

さて、プレゼントは5つあります。
どれか一つだけ選ぶことができます。



あなたはどれを選びますか?



どれか一つだけ選んでください




①フロントパイプ

②車高調

③現車合わせECU

④奥さんにプレゼントする50万相当の指輪(奥さん限定、おくさんいない人は彼女でもOK)

⑤キャラバクラ嬢お持ち帰り券(どんな可愛い子もお持ち帰りOK)



さぁ~

みなさんどれか選んでください



Posted at 2005/11/08 20:21:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2005年11月07日 イイね!

シャシダイパワーチェックパワーカーブ比較(SA千葉長沼店コソミ)

シャシダイパワーチェックパワーカーブ比較(SA千葉長沼店コソミ)トルクカーブ比較につづいて今度は

パワーカーブ比較です


表の見方は前回のトルクと同じです。


やはり、あやぷく号とyukiguni号では中回転域で10~20馬力も差があります(汗)

これは、乗って見なくてもあきらかに速そうです。


う~ん、こうやって見るとFパイプってマジよさげですね


Posted at 2005/11/07 01:25:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation