• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

脳内補正解除

世間様から


スバヲタ


と失笑されつつ


BP5A型GT ATに乗り続けて


はや6年目





オレもスバヲタの一人として恥ずかしくないように?



いろいろパーツをつけて
よくわからない理屈をこねくり回し








早速貼ってきた(=ΦωΦ=)キラーン☆


オカルトパーツの威力恐るべし(゜ロ゜)


チューンチップ・・・・( ̄□ ̄;)ズガーン









ご満悦なわけだがw











そろそろ原点に戻ってみようじゃないか?





とりあえず
俺的ご自慢?の前置きICをノーマルICに付け替えてみよう
そして、キノコをノーマルのエアクリに取り替えよう


これで吸気側はノーマルに戻るわけだ


排気系はちと大変なのでとりあえずこのままにしておこう
センターパイプとリアマフラーぐらいなら交換できるかな?
※もっともマフラーは交換しても音以外体感しないパーツだったから
 交換しなくてもいいかもだなw




さてさて
俺的体感パーツ順位

1.Fパイプ
2.ECU(EVC含む)
3.前置きIC



1.のFパイプは取り外しが面倒だし
A/Fセンサーが取り付けてあるからこれは残しておかなければならないが
2.と3.を替えれば
ノーマルにかなり近くなる





この状態でオレの脳をリセットだぬ











Posted at 2009/07/29 19:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年07月29日 イイね!

丁度良い?

以前、ブログに書いたが

オイラが使っているエアインクス(キノコタイプ)は
エアフロセンサーがついているボディを金属ステーでボディに取り付けすると


なぜかA/Fが薄くなる


という現象がでていた










思い起こせば
純正エアクリからエアインクスに交換したら
上の伸びが良くなった気がしたw


ノーマルの燃料MAPは一番濃いところでA/Fが10.6目標になっている
経験上エアインクスが薄くなってしまう場合0.5くらい薄くなるようだ

つうことは

11.1くらいのA/Fになっていたってことか?




むう~



ここの目標空燃比だけみれば
実に丁度いい塩梅ではないか?





その後、C●Sの吊るしECUを使っていたが
キノコ用にセッティング出してくれと頼んだら

実にモッサリした感じに仕上がってきた

これじゃノーマルよりも良くないとクレームつけて
書き換えしてもらったら

若干、薄めにしときました

ともどってきた


乗ってみると
なるほど以前よりは良い感じだ


今見てみると目標空燃比の濃いところで10.4になっている


つうことは10.9くらいになっていたと想像される



う~む

安全を見ると実に丁度いい感じだ









ちなみに現行ワラジムシ用yukiguniスペシャルwデーターだと
同じ部分の目標空燃比が10.96になっている。

実走で測定してみると10.8~10.9くらいの値を示す。











つうことはだよ




エアインクスの薄めになる現象を修正した
今のA/Fと吊るしECU時代の薄めになる現象が出ている時の

A/Fは同じくらいというわけか?


こりゃ~


燃調でのパワーUPは期待できそうもないな・・・。
Posted at 2009/07/29 10:26:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年07月28日 イイね!

SUGOは暑かった

今、首の日焼けがとても


ヒリヒリして痛いです。





























速く走る車は

やっぱ作りが違うねぇ

Posted at 2009/07/28 00:41:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラネタ | 日記
2009年07月26日 イイね!

スロリミ検証

スロリミ検証ログを見る限りでは


5速6000回転でも



ワラジムシは



スロットルは全開のようです。





組長










スカスあれだ

今日、駐車場の床見たら
なにやらオイルが漏れた跡があって


ビックリしたぉ



朝はなかったので
午前中に出かけた時に
漏れ出したと思われ



下回り覗いてみたら
リアデフぽいので
Dラーに駆け込んでリフトアップして診てもらったら
ドライブシャフトとリアデフを連結しているところの
オイルシールがダメになって漏れてたみたい

オイルシール交換してもらって
リアデフのオイル交換してもらってキマスタ



延長保障入っていてよかったぉ




延長保障オヌヌメです。




ちなみにワラジムシは昨日の遠征で
10マソキロ超えました。
Posted at 2009/07/26 20:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年07月26日 イイね!

呼び出しをくらいました

呼び出しをくらいました今日は、sugoで(*´д`*)ハァハァしていたら


BOSSに


呼び出されてマスタ




断ると後が怖そうなので(ガクガクブルブル





しぶしぶとSUGOを早めに切り上げて




待ち合わせ場所に行くと

Boss「ちょっとツラかせや!」

と言われて
舎弟の流しーとBOSSの車に逃げられないように
前後を挟まれて事務所まで連衡されましたw






なにをされるのかと思って
ガクブルしていると



おもむろにワラジムシのボンネットを開けて

舎弟の流しーとエンジンのあたりを

(*´д`*)ハァハァしながら



食い入るように見てました





そして

BOSS「このブツはなんだ?」

オレ「それは汁をキャッチするタンクです」

BOSS「ほぉ~、ではこっちの青汁の入ったタンクはなんだ?」

オレ「それはエンジンを冷やす汁が入ってるんです」

BOSS「ほぉ~、ところでブローオフがみえないが?」

オレ「なくても大丈夫なんですよ」

BOSS「ほぉ~」



一通り
質問すると


ニヤリとしながら

なにやら舎弟の流しーと



(*´д`*)ハァハァ



(*´д`*)ハァハァ



(*´д`*)ハァハァ







しながら相談しておりました。







どうやら



どのブツから逝くか



優先順位をつけているようですw















Posted at 2009/07/26 03:34:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | コソミ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
56 78 9 1011
12 131415 16 1718
19 20 21 22 23 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation