• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

mistbahnさんむけネタ

mistbahnさんむけネタ最近、空燃比セッティングを見直している



見直しているといっても
高負荷域の空燃比を若干薄くしているだけだがw



基本的に、昨年もこれよりちょっとだけ濃い空燃比で走行してたわけだが
エンジンを開けたときにヘッドを見る限りじゃ
もうちょい排気温度を上げてもいけそうな気がした


なので一部のノックが多発する領域のみ10.8とし
その他の高負荷域を11.0目標としてみた。


もうチョイ薄めにすることも可能のようだが
オレはへタレなのでこのへんでやめておいた












さてさて

燃料MAPどおりの空燃費になっているのだろうか?

答えはログのとおりである。



若干、燃料MAPより濃い目の感じの結果が出た


ただし、これはいろんなファクターで多少前後するので
一応の目安ぐらいに考えておいた方がよさそうだ


なにかの変化で(トラブルで)空燃比が薄くなってしまったこともあるので
多少はマージンも必要だと思う





ちなみに純正の空燃比センサーでは
この領域は全然測定できないので注意が必要です。





しかし、アレだな
こうやってあらためて見ると
いくら目標ブーストを1.15Kに設定しても
アクセル全開で高回転まで回すと
ほとんど0.9~1.02Kくらいだね

だからパワーが出ないんだろうなぁ~

もうちょい大きいタービン乗っけて1.2Kくらいかけてみたいのぉ
Posted at 2009/07/13 22:44:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年07月13日 イイね!

I Phoneもやっと使えるようになったかも?

I Phoneのメール


携帯のメールと思って使うと



マジで使えない

クソメールだ



なにがクソかというと


着信がやたらに遅い


着信した音がするのに
メールがなかなか受信しない




あまりにも受信しないので電源をOFFしたりONしたり
してみたくなるほど受信しない時がある


どうやらI PhoneのメールってPCのメールと同じ扱いらしく
送受信が遅いみたいだ



流石にコレじゃまずい
と思ったのか



最近、MMSなるメールサービスが追加された



試しに使ってみた




おお!


これはスピーディーに着信するじゃないか





これなら普通の携帯並みだぬ







これで友達からメールきても
全然、知らなくて半日も放置プレイすることはなくなるだろう(タブンw




つうことでお友達のみなさま



オイラのメールアドレスの@以降を


@i.softbank.jp


から


@softbank.ne.jp


に変えてくれ


よろしくおながいまします。



ちなみに
@i.softbank.jpでも届くのでマンドクサイ人はそのままでOKだぉ




@の前は同じなのでヨロチク
Posted at 2009/07/13 19:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2009年07月13日 イイね!

なんでじゃろ?

最近、点火時期の微調整に頭悩ませています。


ブーストUPしたからか?

もともとノーマルの点火時期が進みすぎなのか?


4400~5200RPMあたりの高負荷域でノックリタードが多発する。

先日、ノリスケ号をロギングした時も同じ領域でノックリタードが多発していた
ことを考えると、ノーマルの点火が進み過ぎな気がしないでもない


ともあれ、前置きICなワラジムシならもっと点火進められるかとおもいきゃ
目標ブースト(MAX)1.15Kでセッティングしていると
(もっとも、この回転域だと1.0~1.1Kくらいまでドロップしているけど)

ノーマルの点火時期より-2~3度遅角してやらないとリタード量が多い

なんとか、-1~2度で抑えようと努力してみたが
リタード量が多くなって
かえって、トータル点火時期が遅くなってしまった・・・。


諦めて、-2~-3度遅角に戻したら、トータル点火時期は0.5~1度進むようになったが


なぜか、加速テストで到達スピードが-10kmになってしまった。
(一定区間の発進加速)

なぜじゃ?



やはり気温のせいか?



気温で7℃違ったからなぁ~



しかし、メーター振り切る手前の領域で

-10Kmはけっこうパワー差出てるとおもうんだよな




トータル点火時期が遅くなっても
点火MAPは進めたほうがよいのか?

最大-3.8度くらいリタードしているのだが・・・




やはり気温の問題か?
Posted at 2009/07/13 11:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 調整 | 日記
2009年07月10日 イイね!

難しい・・・

ノックコントロールは

なかなか難しいね


なるべく点火時期を落とさずに


ノックが出ないように
点火時期、燃調、バルタイを
負荷軸と回転数を考慮しながら調整しているんだけど


これでOK


てのがなかなか出来ない



今回も微調整後に試走してみたらノックが全然出なくて
すげー加速感もGood

喜んでいたものの

今日、乗ってみてたら
なんかパンチが無い

おかしいな?
と思ってログを取ってみたら
やっぱ、ノックがかなり出ていた

どうやら
点火時期を昨年吟味した時のデーターが
一番良かったみたい

欲張って点火進めても
良くはならないといことみたいだね


難しいね・・・
Posted at 2009/07/10 22:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 調整 | 日記
2009年07月10日 イイね!

もうすぐ7/19だぉ

まあ、当たり前の話なのだが

だんだん7/19がせまってきてるわけで


今日は7/10だから
あと9回寝るとw

7/19なわけで



そろそろマジで当日の
スケジューリングをしないといけないぞ!!





というわけで
考えてみた





集まる
 ↓
走る
 ↓
朝飯を食う(昼飯じゃないぞw)
 ↓
解散






オレ
細かい事考えるのマンドクサイので

あとは成り行きまかせだな



「モマイの車に試乗させろ!」

とか
オーナー同士で相談してやってくれ



とりあえず詳細は参加予定者に個別にメッセ送ります。


でも、基本スケジュールは↑で書いたまんまだぜwww







追記

ところで十和田湖で朝飯食えるところあったか?
だれぞ良いところ教えてくれ
Posted at 2009/07/10 19:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | コソミ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
56 78 9 1011
12 131415 16 1718
19 20 21 22 23 2425
2627 28 293031 

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation