• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

濃い 濃すぎるぞ

なんかよ

ノーマルエアクリ、ノーマルICに戻してから


A/Fが濃い


希ガス









いやいや



希ガスなんてみんカラ~なことを言うのはやめようw



アクセル全開で5000回転以上まわした時に
空燃費計に設定してある下限値をオーバーしてしまっている。


あとでログをとってみないとわからないが
A/F9台になっているようだ


ノーマルECUデーターに書き換える前で
11目標で10.2だったから
ノーマルだと10.63目標だから
9.8くらいになっているはず



濃い


濃い


濃すぎる







もしかして、どっか配管から加給圧がもれてるのか?
それともブローオフが緩くて加給圧を逃がしているのか?


もしも、トラブルじゃなければ
ノーマルってこんなに濃いってことなのか?



こりゃ~高回転域の吹けあがりが重いわけだ





なんか漏れてる希ガス


漏れてないならそれはそれで恐ろしいのぉ~

Posted at 2009/09/30 22:56:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年09月28日 イイね!

最近のお気に入り

光TVで洋楽ヒットチャートを見ていて
最近、オレのお気に入り





Shakira

She Wolf




あう~ん


って狼の遠吠えのつもりだと思うが


狼の遠吠えにしては可愛い♪









あらら君も夜な夜な

アソコにキノコをあてがってウットリしながら


あう~ん


って吠えてるのかな?www
Posted at 2009/09/28 19:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2009年09月27日 イイね!

なるほど

先日、ノーマル状態でパワーは十分と


書いたわけだが



昨日、久しぶりにワラジムシに乗ったら

う~ん

ダルイ




やっぱ、ノーマルECUだと
低中回転域がダルくてイマイチだぬ



なるほど
ノーマル乗っている時はこういう不満を持っていたわけかw



やっぱ、FパイプとECUくらいは弄りたいねぇ~



先日、あらら号と乗り比べたときはECUのデーター変更した状態だったから
パワーに不満がないと感じたのだろうな・・・




逆に考えるとECUでだいぶ変わるということなのかな?
Posted at 2009/09/27 19:08:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年09月25日 イイね!

久しぶりに山道を走って思うこと

ノーマルIC仕様で久しぶりに
お山を走って思ったこと


やっぱ、レガシィあたりだと
パワー重視より足回り重視で煮詰めた方が
楽しいんじゃないかと思った


あらら号と乗り比べてみたけど
ノーマルでもそこそこパワーあるし
お山を気持ちよく走るくらいなら足とボディ補強とブレーキ
この3点にレカロあたりのシートを装着したら良いんじゃないかな?

十和田湖で流しー号も運転してみたけど
パワーはそこそこあるし
どうせ普通の人はパワーUPしても踏めないから
宝の持ち腐れになる可能性あるし

ならば、気持ちよく踏める足とブレーキ

これさえあれば楽しい車になるよきっと



踏めない足

踏めないブレーキ


フルスロットル何秒イケル?


山道じゃ思ったより踏めないぜ






う~ん

俺も足また決めてーな






おっ


そうそう


前置きICからノーマルICに変えて一番体感したこと


パンパービーム(リンフォース)を元に戻したら
ボディ剛性が上がった希ガス

なんかシッカリ感があがったぞw



やっぱ、あれねーと柔いな
Posted at 2009/09/25 00:20:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年09月24日 イイね!

ノーマルエアクリだと

吸気音が静かなので


マフラーの音がいい感じに聞こえてくるね




いままで、排気音よりも吸気音の方が五月蝿くて
排気音をあまり楽しめなかったから
これはこれでアリですYO







よーし


落ち着いたら


ノーマルエアクリ&ノーマルICに合わせて
ECUデーターをセッティングしてみるかな


昨日、見た感じじゃ
A/Fがかなり濃い感じだったから
これを適正になるまで絞って高回転まで軽く回るようにしてみよう


ブーストは1.1Kくらいを目標に設定でいいかな




このデーターが完成すれば
排気系のみ交換のBP/BL(A~C型AT)
にそのまま以降できそうだな

いわゆる吊るしデーターが完成するわけだw


Fパイプまで交換していることが前提だから
紫波町の青いヤツを人柱にすればいいかなwww





ところで足何時治るんだ?
Posted at 2009/09/24 18:43:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 89 1011 12
1314151617 1819
2021 22 23 24 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation