• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

どっから見てもヌーマルだぬ

どっから見てもヌーマルだぬワラジー

ヌーマル化プロジェクト



昨日は、前置きICからノーマルICに交換
キノコもエアクリBOXに交換



そして、今日は
あらら号からエンジンカバー類を剥ぎ取りw
移植



もう

どっからどう見ても

ヌーマルだぬ~ん




するとあらら君が
「キノコあまってるんだよね?」





自分の股間にキノコをあてがってウットリしてマスタw








よーし

岩洞湖まで夕汁ツーリングに行って
調子見てくるか






アレだ
なんだね


ノーマルIC、ノーマルエアクリ

静かで快適だね

パワーもまあまあ出てそうだし
これはこれでいいかも?
ってマジ思った



湖畔であらら号と乗り比べしてみたけど
やっぱ、ワラジーの方がトルク感があるね



あらら君はブレーキパッドのフィーリングの違いに
だいぶ驚いていたようだけど
物欲に火がつかなかったか心配だぬw







家に帰ってきてから
ログをチェックしてみたら

やっぱ、前置きICでセットアップしたデーターだと
ノックがでるみたいでIAMが降下していた
ブースト1.2Kから1.0Kまで下げたんだけどな。。。

やっぱ、前置きICの方が冷えるみたいだな


とりあえずドノーマルデーターに書き換えた
やっぱ、だりーな
ノーマルデーターは



もうひとつわかったのは
キノコからノーマルエアクリにしたら
A/Fが0.6~0.8くらい濃くなってしまったよ


なんか、ノーマルデーターでノーマルエアクリだと
かなりA/F濃いんじゃないかな?


ノーマルも
燃調取ってやればいい感じに回るようになるんじゃないかな?









Posted at 2009/09/23 21:18:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年09月22日 イイね!

こんな感じです

こんな感じです今日、じょうさんに手伝ってもらって


前置きICからノーマルICに戻した。

(じょうさんありがとうございました)



3年ぶりかな?
ノーマルIC


キノコからノーマルエアクリにしたら
吸気音もバックタービン音もしなくなって


スゲー快適だぬ



ブーストも1.2Kから1.0Kくらいまで落としたので
なんだか加速にパンチがなくなったような気もするが

まあ、町乗りくらいなら何も問題ない



ノーマルエアクリもなかなか良いねぇ





ところで写真は
前置きICの入り口側の配管の中だ


ブローバイオイルでベトベトです。


オイルキャッチタンク付ける前は
もっとベトベトだったから多少は仕事しているみたいだね
Posted at 2009/09/22 21:18:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年09月20日 イイね!

Hなブツを見てキマスタ

今日は、TLCのオフが安比で開催されるということなので
先日、Hなブツを装着したBOSS号をインターセプトしにいってきましたYO



安比の駐車場に入る手前でBOSS号と合流

BOSSが「どうぞ乗ってみてください♪」
って言うもんだから

遠慮なく試乗させてもらいましたYO

ドレドレ

んでは踏んでみるか

アクセルべた踏み全開加速


ん????




おせー!



全然加速しねぇ


なんじゃこりゃ?




「・・・・・・・・・・・・・・・」






ああ

愛モードになってんのかw





気を取り直して
S♯モードにセットして


アクセル全開!!





思ったら・・・・・・





もう、駐車場についてしまいマスタ





HKS前張りの威力を体感できずに試乗会終了












駐車場についてから


BOSSがニコニコしながら

「どうでした?」


って聞かれたから



オレ「なにが?」

B「いや・・・足とか・・・」

オレ「500mくらい乗っただけでわかるわけねーよw」
 「みんから~のインプレじゃあるまいし
   走り出した瞬間からノーマルとの違いがワカリマシタ!!」

  「なんてオレ言えねーしwww」

B「そうですよねw」




そんな会話をしつつBOSS号のボンネット開けてHKS前置きICのパイピングの取り回し
などを観察してみました。

配管はブリッツ、トラスト、HKSの3社の中では一番細いんじゃないかな?
見た感じ60φ~65φくらいかな

ブリッツは前から後ろまでズドーンと太いまんまだが
トラストは前が細くて後ろにかけてだんだん太くなる
HKSは前も後ろも細めにできているようだ

注)前=タービン出口 後ろ=スロットル入り口


個人的な意見として
ノーマルタービンにブリッツの配管は太すぎな気がする
その点HKSはノーマルタービンの風量に合わせて配管を作っているように思える

これならレスポンスもあまり悪化しないんじゃないかな?

流石、後発だけあって研究していると思った




しかし、HKSが純正置き換えタイプの発売した時に
BP/BLには前置きICはテストしたが上置きの方が良いと判断した
見たいな事書いてたが
結局、前置きICだしたんだよな

タービンキットとか発売したら
やっぱ前置きだろってことになったんだろうなw








まあ、そんなわけでどんな感じかわからないまま
BOSSとはお別れでした。







それと今日、トラスト前置きIC仕様のトロタニさんといろいろ話したけど

今度、八幡平をツーリングしましょう♪とお誘い頂いた。


ひさびさに活きのいいレガシィ乗りに会いましたぉ


楽しみだぬ









TLCのオフカイに参加されたみなさん
楽しいひと時をありがとうございました。




Posted at 2009/09/20 23:31:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2009年09月18日 イイね!

作業ミやるかも

9/22と9/23



モマエら暇か?




ワラジーのICノーマルに戻すんだけど


暇なヤツは手伝いに来いw





あらら

モマイ暇か?



時間余ったらローサス交換してやってもいいかもしれないかもしれないかもwww






ちなみに今回も師匠はじょう先生です。

Posted at 2009/09/18 00:44:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2009年09月12日 イイね!

今日は

あらら君と

ドライビンググローブを見に行ってきました。


先日カートで35周したら
手の皮が剥けたので
もうちょいマシなのが欲しくなったからです。

すかす、手の平は滑り止め付軍手の方がハンドル握ったときに
滑らないような気がしたのですが
実際のところどうなんでしょうね?

バックスキンタイプは素手で握るよりステアリングがすべるような気がしたぉ


どんなのがお勧めなんでしょうか?
Posted at 2009/09/12 21:04:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 89 1011 12
1314151617 1819
2021 22 23 24 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation