• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

11.3おウマ数チェックコソミ(エントリー表更新)

11.3おウマ数チェックコソミ(エントリー表更新)もうすぐ11.3のおウマ数チェックコソミが



やってきますYO










みなさん準備はできましたか?






オイル、タイヤの空気圧等


エンジン全開でローラーまわしますので


シッカリとチェックして来てください








当日の集合場所は



9時30分に道の駅 にしねです。




東北自動車道 西根ICを降りて右折してすぐのところです。



いったんここで集合して向かいますが


ステイ自動車整備センターを知っている方は直接行ってもかまいません




一応、どこに集合するかコメント入れておいてください

測定料は5000円です

ローラー2回まで回せますので



1回目は通常モードで測定
2回目はブーストUPして測定


とか

2回目は、パーツクリーナー(通称大人のスプレー)でICを冷やして測定して
遊ぶのもOKです。

経験上10~20ウマ増えますw





季節てきに寒いことも予想されるので
みなさん防寒対策もしてきてください


車は寒いとパワーでますが

見学している人からは鼻水が出ますwww















しかしあれだ

今回、じょうフォレスターの285ウマを追い越そうと
ワラジムシのパワーUPを目論んでいるのですが


ノリスケやトロタニが


俺のレガシィもセッティングしてください!!


と土曜日におしかけてきゃがった




土曜の夜はワラジムシのブーストUPをしようと思ってたのに・・・




昼から深夜にかけて


トロタニとノリスケの車をセッティングする羽目に・・・・・






特にノリスケ号は

A/Fが薄い病にかかっていて
やっかいだ


いろいろ試行錯誤して
なんだかわからんがいい塩梅のA/Fが出たぞ


ただし、ブーストがかかりにくい病は直らなかったので
ピークパワーはそんなに上がらない希ガス


ローラーでどのくらいブーストかかるか次第だな



実送のログ見る限りではあらら号よりパワーでてそうだけどね・・・

ブーストのかかりが不安定だからな・・・・・・。



なんだかんだでノリスケ号7時間

トロタニ号3~4時間かかった







とてもワラジムシのセッティングなんてやっている暇がない(汗)








でも、今日の夜
ちょっとだけセッティングしてみた



久しぶりに4速高回転高負荷まで踏んでみたけど

A/Fは0.1くらい高負荷領域が濃くなってたけど
おおむね設定どおりでていて安心した。






ただ、Marten氏のブログをみてから気になっていたので
MAFのロギングをしてみたら

だいぶ補正したつもりだったけど
やっぱちょっとズレているようだ


昨晩のノリスケ号よりはだいぶましだけどw







1回だけ適当に修正した結果がこれ






家に帰ってきてから
再度、修正したのでまた、暇なときにロギングしてみよう







とりあえず、6000回転前後を少しづつブーストUPしてみているが


やっぱ、ノーマルインジェクターだと無理できないね


インジェクター使用率102%を記録している場面もあった。





やっぱ、これ以上はインジェクター打ち変えないとダメポイね




あと、タービンの容量的にも余裕なさそうだし



中間ブーストはまだ上げれるけど


マニュアルモード5速で加速しようとすると
ATがマジヤバゲ




これ以上トルク出すと

壊れそうで怖い






2011年10月25日 イイね!

11.3おウマ数チェックコソミエントリー表

11.3おウマ数チェックコソミエントリー表11.3のおウマ数チェックコソミの


エントリー表ができました。







参加予定者のみなさん





予想馬力




コメント


をください








当日は
みんなでワイワイ


愛車の運動会を楽しみましょう






今回もお世話になります
ステイ自動車整備センターさん
Posted at 2011/10/25 21:59:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2011年10月19日 イイね!

秋のおウマ数チェックコソミ開催のお知らせ


恒例の

秋のおウマ数チェックコソミを開催しますYO



時は


11月3日


朝からローラー回しまくって
お昼には終わる予定です。









現在の参加予定者


BOSS GT2530kaiの実力をお披露目します
(なにやらFパイプを交換してこようと悪巧みしている様子w)


じょう とうとう現車合わせが実現して285PSも補正なしででてしまった
    GC8タービン交換フォレスター

ワラジムシ GT2530kaiで現状280PS
        あと5馬力頑張ってフォレスターに追いつこうとたくらんでますw

トロタニ  今回、唯一のMT車 前回は300PS記録してますが
       DでECU書き換えられたらしく
       今は、ノーマルデータw

キリー  3ポートソレノイドでさらなるブーストUPした実力はいかに?


あらら  まだ、BOSSに勝とうともくろんでいるようですwww


ノリスケ 原因不明のA/Fが薄くなる病気を抱えてのエントリー
      どんな結果がでるのやらw






まだまだ、参加者募ってますYO



参加したい方はコメントしてください
待ってますYO
Posted at 2011/10/19 20:26:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2011年10月10日 イイね!

今日はドライブDAY

今日はドライブDAY今日は、一日ドライブ



10年前に行った所を

思い出しながらドライブした。



やっぱり海岸沿いの道路を
オープンで走るのは気持ちが良いですね








10年前はこんな感じでしたが






今日はこんな感じ




車が新型に変わってるのと

嫁の歳が+10年

になってますが


景色は変わらず良いですね











カイルアビーチに行ったら
ダッチチャージャーのパトカーが駐車禁止の取り締まりをしてました。






エンジン音がドロドロいってて
なんかアメリカンぽくてかっこよかったですYO



でも、つかまるのはカンベンですがw




ちなみに、レンタカーのマスタングは
あまりドロドロいいません


排気音も静かで乗り心地も良くて
ワラジムシと比較すると


すごく乗り心地が良いです



つうかワラジムシは
煩くて、乗り心地悪い車だと思いました(汗





でも、フル加速は
ワラジムシの方が体感的に
かなり速いかな





今日、一日ドライブしていて

何回か遭遇したのですが


カマロは、なかなかカッコ良いですねぇ





次回はカマロ借りたくなりました。
Posted at 2011/10/10 20:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2011年10月09日 イイね!

エンジンが付いてる乗り物ならなんでも面白い

エンジンが付いてて乗れるものなら

たいてい面白い






おそらく15年ぶりくらいかな?
ジェットスキーに乗ったのは・・・



たぶん前乗ったのはバリ島に行った時かオーストラリアに行った時だな







乗って5分くらいは
どうやったら曲がるのかすっかり忘れて


全然、曲がらなくてビビリましたYO






たとえるなら
車で雪道を走る時に似てるな


ハンドル切っただけじゃ
アンダーがでて曲がれないんだな(タブン




アクセルをちょいと戻して
きっかけ作って

鼻がインに入ったらアクセルONにして

パワーかけてやるときれいにターンしてくれる。








前を走る他のカップルのジェットスキーとラインを変えると
ジェットスキーが作った波に乗り上げて


激しく車体が上下するもんだから


嫁がキャーキャー言って
たいへんだったぬw




スゲー水しぶきかかるから
しょうがないかwww








あと、これ





なにげに面白かった



ワイキキとかダイヤモンドヘッドが一望できて

気持ちよいねこれ
Posted at 2011/10/09 19:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9 101112131415
161718 19202122
2324 2526272829
30 31     

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation