• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

頭が寒いけど面白い

1か月程前に

オープンカー欲しい欲しい病が発病して以来

いまだに、完治しておりません。



いつもは、すぐ治るのに
今回は、なかなか治りません



これは重症のようですw




なので、先日
オープンカーとは、本当に楽しい乗り物なのか試してみないといけないと思い立ち

NCロードスター 5MTをレンタルして1日乗り回してみました。



高速道路
いつもの岩○湖に早朝ツーリング
一般道
鳥海山
海沿いの道路


なんと走行距離700km


わずか24時間のうちにこんなに走るなんて・・・

そんくらい楽かったということですね




ちなみに俺が今まで乗ったことあるオープンカーと言えば

じょう氏から借りて乗ったNAロードスター(HKSボルトオンターボ仕様)

ハワイでレンタルしたマスタングのオープン(12年前に1日レンタル)

ハワイでレンタルしたマスタングのオープン(2年前に5日日レンタル)



じょう氏のロードスターは、ターボが付いていて思いのほか速かったので
すごく面白かった。

マスタングは、まったりとした乗り味でV8の超低速トルクもりもりな車で
運転する楽しみは、あまり無いように感じた。




やっぱ、操る楽しみが無いとなぁ~


NCロードスターは、2000ccだけどスポーティーなエンジンじゃないし
NAなんかと比べると重たそうだし

なんて思いが強く
レンタカーに乗るまでは、あまり期待してなかったのだけど


これが、めちゃ面白い


エンジンもそんなに良くは無いけど
でも、十分なパワー

逆に回さなくてもトルクがあるのでずぼらな運転でも走れるし
岩○湖なんかでも十分なパワーに感じる


なにしろオープンにして走っていると
あんまりスピード出さなくても
スピード感があって楽しい


つうか、スピード出すと怖いw


ステアリングもクイックだし



ああ~


NCロードスターでも楽しいんだなぁ~と思った。




う~ん、欲しくなってきた








もう、買っちゃおうかな


























一日、走り回って車を返して
冷静になって考えてみる







たしかに面白い

国産車だから安心感もある











でも・・・・・





カッコ良い車じゃないよなぁ・・・・・






車はカッコよくないとなぁ・・・・・







う~ん








やっぱZ4の方がカッコ良いよなぁ~



でも、ATしかないし



となるとボクスターか?



故障したらエライ高そうだなぁ~













最近、こんな悩みのスパイラル状態ですw





もう、岩手は冬になるし


ゆっくり来春まで考えましょう









しかし、あれだね

こないだロードスター借りて乗ってみてわかったけど
サイドウィンドウ立ててヒーター全開にすると
気温10℃くらいでも意外と車内は暖かいんだね

でも、俺みたいな座高が高い人間だと頭が寒いですね

帽子が必要だぬ
Posted at 2013/10/24 20:39:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation