• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiguniのブログ一覧

2014年05月29日 イイね!

はんぱんだ号の点火時期を考える

先日、はんぱんだ号に

過去にあらら号で作ったECUデーターをインストールしてみたわけですが


どうにも点火時期の修正が大きすぎる気がする。


もともと、ノーマルMT用タービン時代のワラジムシで作ったデーターを
ノーマルタービン、ノーマルICのあらら号用にモデファイしたデーターなので
そんなに点火時期を修正しなくても良いはずなんですが・・・



はんぱんだ号のノーマルデーターと先日、最終的に修正した点火時期を差し引きすると
こんな感じになる。


ブーストUPしたりバルタイMAPを大幅に変更したので
ブーストがかかって負荷の上がる領域でかなり点火時期を遅らせる必要があった。



しかし、あらら号だとはんぱんだ号の半分くらいの点火時期遅延で済んでいる。




はんぱんだ号とあらら号の違いは
Fパイプくらいだが・・・

Fパイプでこんなに違うものだろうか?




プラグって9万キロくらい交換してないと
ノック出やすいもんだろうか?



こんど、ノーマルの熱価6番から俺の手持ちの7番に変えてみようか思案中





Posted at 2014/05/29 20:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年05月25日 イイね!

今日も湖畔ドライブしてきましたよ

昨日は、はんぱんだ号の試走がてら
岩○湖にドライブしに行ってきたのですが


一緒にワラジムシもノリスケにドライブしてもらって持っていったのですが
乗る暇が無く
不完全燃焼だったので

今日、一人でドライブしてきましたYO


はんぱんだ号のブースト計を見ながら昨日ドライブしたわけですが
だいたいピークで1.2Kくらい

ワラジムシはどんくらいなのかと山登りしている時に記録してみたのですが
こんな感じでした。



カーブが連続しているところなので踏んでる時間は短いですが
1.5K超えてますね
登坂路は、負荷がかかるから平地より多めにかかります。

※ディフィのブーストメーターは0.1Kくらい多めに表示する傾向です。
  はんぱんだ号のクスコのブースト計は正確な値を表示してました。
  なので、ディフィは0.1K程引いて見てください。


湖畔ドライブ
しかし、ここ景色も良いし道路も程よくカーブがあって
天気が良い日は実に楽しいドライブコースです。


今度は、湖畔の平地のブーストのかかり具合です。


平地で1.5Kくらいですね
(動画の最初のほう)



設定しているターゲットブーストが1.4K弱なのでだいたいそんな感じですね。



レストハウスで
これまた昨日と同じくソフトクリームを食べて帰ってきました。





2日もここまでドライブしたのですっかりガソリンが空になってしまったので
給油してきました。

56L入って
9400円くらいかかっちゃいました(汗)

ハイオク高いですね・・・。
Posted at 2014/05/25 20:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2014年05月25日 イイね!

初芝刈り

今年初めての


芝刈りをしましたYO






まだ、枯色のところが多いですが
だんだん緑のところが増えてきました。


はやく青々とならないかなぁ~


でも、よくよく見ると雑草もいっぱい生えてきてます。

雑草を見つけた時にこまめに手で抜いているのですが、最近の天候で
めっちゃいっぱい生えてきたようです。

しかたがないので芝生用の除草剤を散布しておいた。




芝生が青々となったころに
また、みんなを集めてBBQでもしますかね♪
Posted at 2014/05/25 14:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2014年05月24日 イイね!

はんぱんだ号のECU仮セッティング

今日は、はんぱんだ号の

ECU仮セッティングをしましたYO


あらら号で調整したデーターがあったので簡単にいくかと思いきゃ
ノッキングが多発

Fパイプがノーマルとメタルキャタライザーの違いなのかな?

いずれ、点火時期を大幅に修正が必要のようです。




ワラジムシをノリスケが運転して
オイラが運転するはんぱんだ号の後ろをついてきたのだけど


ワラジムシのバックタービン音は

キュン

って結構大きい音で
前を走っていると何の音?

って感じです。


ビックリします。



帰ってきて
今度は、NEWノリスケ号の試乗会

DITってなかなか良いね

回した時の上のノビはワラジムシの方が刺激的だけど
低速からトルクが出てのりやすいのがDIT

やっぱ、新しい車は良いです。


今日は、楽しかった
みなさんモツカレでした。
Posted at 2014/05/24 22:00:38 | コメント(4) | トラックバック(1) | コソミ | 日記
2014年05月22日 イイね!

燃費

先月のTLCオフ会
往復250km程走行時のレガシィの燃費



下道50km、高速道路200km位走行して9km/Lは良い?わるい?


もっと、燃費走行すれば10km/L以上いくんだろけどね



うちのCX-5君


片道5kmくらいの街中通勤に使って
13.8km/L

2.2Lデイーゼルターボのトルクを味わってこの燃費
なかなか良いと思います。
Posted at 2014/05/22 20:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「@sawa: 贅沢な車ですねー😃」
何シテル?   03/14 11:50
オープンエアーに憧れてNDでドライブを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 6789 10
1112 13 14151617
18192021 2223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

キャンプ用テント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:15:45
海峡+カモシカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 08:59:23
「第14回 沿岸部ツーリング 2018 in 大槌」ご一緒しませんか?(^_^)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:14:26

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手軽にオープンドライブを楽しめる車が欲しくて S660から乗り換えました。 オープンで ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんの車 通勤やドライブで使用
ホンダ S660 ホンダ S660
休日の晴れの日に 屋根を開けて高原をドライブする車が欲しくて購入しました。 小さくて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5レガシィが発売されてからすぐ買いました。 最初は、通勤&スノボに行くための快速雪道 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation