• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"CR ver2.89" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロントアンダーパネル製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 汎用のアンダーパネルは結構色々出てるんだけど、あんまり形作りこまれてると汎用性が落ちるので、なるべく「デカだけの板」な物を選びました。
 これは補強が入ってるのもポイント。
2
 材料として、中空□断面のアルミ棒をブラケットにします。重量と強度のバランスを考えたチョイス。シャコタンの場合はもっと強度重視の方がイイですね。
 まずは基準。となる棒の取り付け。

 サスペンションメンバーの一番低い所にある水抜き穴にブラインドナット付けます。水抜けなくなって不味いか?と思ったが、普段乗りしないので無視。前はラジエターロアサポートに元々あるナット穴を使用。
3
 実際にパネルもあてがいながらブラケットを完成させます。
 棒同士の連結はホームセンターに売ってるステーとリベット。車に吊る部分はネジ留め。この辺は割と簡素にやりました。溶接も考えたけど、熱で曲がるのを嫌いました。

 この棒にブラインドナットを付けて、パネルを取り付けます。
4
 横は、フェンダーとライト固定する為のエクステンションが固定されるナットを使用して吊ります。エクステンションは付けてないので、思いっきり余ってるという訳です。
5
 このままの形で使ってもいいけど、やっぱデザイン性が無いな。
6
 と言う訳で、リップスポイラーっぽいデザインに加工することにしました。FRPなのでFRPで造形します。盛った分は中に発泡スチロールを入れて重量を抑えてます。(樹脂で溶けるので注意)
 整形は鈑金パテなどは使わず、タルクとFRPで使う樹脂を使ったパテのみを使用し、強度も気にして作りました。
7
 固定とは関係ないんだけど、いきなりネジ入れるのは難しいので、取り付けがラクになるよう、ハンガーを作りました。ここで一端ブラケットにぶら下げつつ、ゆっくりネジを入れる事が出来ます。
8
 エキマニが近いので、熱対策もします。
 まずダクトを制作。
9
 遮熱板も制作。
 遮熱板もワンオフ制作用のを売ってる所がちゃんとあるのヨ。

RUM・MAX RZ61120
エンボスアルミヒートシールド
10
 気休めにブラケットにも。
 一応隙間開けてるのがポイント。
11
 表面適当に均して一応塗装。
12
 固定のネジも拘り、なるべく薄っぺらい頭のものを用意。(でも亜鉛メッキが薄くて速攻で錆びて来たorz)

 当然(?)だけど、取り付けに関する固定で、スパナ二刀流しないと外せないネジは基本的にありません。社外品でありがちだけど、そういう固定は整備性が悪いので嫌いです。ブラインドナットやスピードナットなどを使用する事で、ワンランク上の固定が出来るのです。
13
 アンダーパネル作って(付けて)みたいけど、固定方法が思いつかない!って人には参考になったかな?

 更にジャッキポイントも使える様にしたいなーと、ぼんやり思案中。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアエンドフィン&サイドステップ装着(MAX ORIDO)

難易度:

PVC モール ピアノブラック

難易度:

当て逃げ事件②フロントスポイラー交換

難易度:

テールスポイラー

難易度:

テールゲートスポイラー

難易度:

覚え書き 【無限エアロバイザー】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「例の場所だ。」
何シテル?   08/17 09:03
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation