• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"JA4.5 (JA5改)" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

ブレーキパッド交換(対抗キャリパー編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 社外キャリパーを更に社外パッドに交換。
 パッドが無くなった訳ではなく、仕様変更の類。

 モノはRCP111(wilwood PowerLite用)のSSS。
2
対抗キャリパーは一度にすべてのピストンを戻す必要がある。1つずつ戻す事は出来ず、必ずシーソーしてしまう。
 そこでパッドを付けたまま力を掛ける。両側一気にイケる工具が無い場合は、画像の様に押し込んだ状態で固定出来る工具(シャコ万など)が有るとラク。勿論プライヤー2刀流でもOK。
3
フローティングより簡単な気さえする。

 バラしたツイデで綺麗に拭きました。細かいトコロは付いてたままでは出来ないですからね。ブリーダープラグの裏拭きたい…。
4
付いてたウィルウッド純正パッド。

 普段からあまり乗って無い&エンブレ多用の安全エコドライブのおかげで全然減ってません。
5
ツイデにホイールの裏を洗いました。ブレーキダストが雨の日気流で流れ出て来るんですよね・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ清掃とフルード交換

難易度: ★★

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

車高調取り付けました🤗

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんだチミは!?」
何シテル?   06/22 10:15
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 MオプもDオプも無しの完全ノーマル(新車)。    ある程度弄ってから乗ります。しばら ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation